>不思議と行ける気満々だったんだよね。 まさしく正常性バイアス、「自分は大丈夫だろう」という意識が働いてたんだろうなぁ、でも自分も同じ立場だったら同じように行動してたように思う…。
マフラー位置が高いのかな、ジムニーだと。緊張感がある動画だった/追記、絶対ダメな水位に見えるブコメ、マジ同意っす、最初なんで?と思った
危機一髪どころか、絶対ダメな水位で何故か逃げ切れてるな。。『オフロード施設のさなげアドベンチャー』で、海外のオフロード用超高級車が滑り落ちてるなか、ジムニーとランクルだけがスイスイ進んでいけるそうね
普通の車ならはなからもうだめな水位
平地でも普通の車高だと車が終わりそうな水位だ。お~コワ
またジムニーが売れるな。/ここに映ってる車、みんなダメになっちゃったんだろうか…。
水の中に、どっかから流れてきた流木とかが潜んでて、タイヤに引っかかったら割とアウトだったな。
クルマに閉じ込められて水死するリスクを軽視してマイカーを守ってるんだよな。似たようなケースで脱出のタイミングを失って溺死した人もいて、たまたま幸運に恵まれた人。素人は真似しない方が良い
EVに耐水性能つけたら全然余裕なんだよね。今後を考えても、都市部で使う車両は水陸両用のEVにした方がいい。あと、地下施設の賃料が軒並み暴落しそうね。最近減ってると思うけど、機械設備が地下にあるビルもヤバい
もはや映像が船から撮ってるやつなんよこれ…。/大量に置いてかられる他の車たちはダメだったんだろな
普通にアウトに見えるけどなんでいけるんだよ
外に出てから道路が全く見えないのこえー。穴とかあっても気づけない。
×ギリギリで車を助けることが出来た 〇もう少しで溺死するところだった
たまたま運が良かったけれど、やっちゃダメですよ、これ。マネしてはいけません。
EVカーってこういう時どうなるの?教えて有識者!/料金バーがちゃんと上がりっぱなしで良かった
たまにめちゃくちゃリフトアップしてるジムニー見かけるけどそういうのかな
こういうとき、シートベルトしちゃうと危ないのかもね、、?誰も運転してる人いないし、車動いてないから良いけど。ぶきみだ!
とりあえず、車もそうだけどお身体が無事でなにより…。
さすがにこれは無茶しいと言うか、運が良かっただけじゃないかなぁ。普通はやっちゃいけないヤツだと思う。
パートのおばちゃんは雪道でスタックしたくないって理由のみでジムニー乗ってたわ。ま、地獄だからな。
タイヤ全部まで浸かってないからジムニーならいけそう。焦ってるのはわかるがスピードだすとヤバいhttps://youtu.be/rBz9_phj3ME?si=eK0x7U5Se3JwhlJE
ご無事でなにより。出口が見えた時ホッとするな。でも途中で頓挫してる車があったらアウトだっただろうなあ。
どうしても水深が深い所を通る時はエンジンの回転を止めないことが重要で、低いギヤにして回転数を上げる。ハイブリッドカーによってはエンジンを止めないモードがある。
どうやって車内に入ったんだろう。ギリギリ乗れる水位だったのかな。
BEVは車種によっては火を吹くし、Teslaは水に浮く構造と言われていて実際に水害で水上に浮かんだ動画も複数見られますが、水没する地下駐車場で浮いてしまったらどうなるか、考えたらわかるね? >ブコメ
雨降ってるのに浸水している地下行くのがまず怖すぎる。タイタニックかよ。人間色々だな。
浸水してるところに車のところまでいったんだよね、やめな
今回はギリギリセーフ、正常性バイアスはアウト。ゲームセット。
いや正常性バイアスというかこの水位で行けると思うのはジムニーだからだよ。ジムニー乗りバイアス。
車持ってないけど地下駐車場に停めるのはやめようと思った
これ「ぎりぎりセーフ」じゃなくて「アウト」。この深さで冠水した道路をこの速さで自動車が走ると,発生した波で周りの建造物が派手に壊される。人が歩いていたら転倒する。冠水した市街を車で走ってはいけない。
SUV繋がりで思い出したけど高速道路の追い越し車線で絶対に道を譲らない(=追い越し済んでも走行車線に戻らない)ランキングぶっちぎり1位2位はゲレンデとレンジローバー(個人の感想です
いやいやいやこの水位でよく運転しようって気になったな。そもそもどうやって車に乗り込んだんだろう
👺判断が…はや…おそ?これ当人は危機一髪の脱出でアドレナリン出てるけど水深と車の速度的に完全に冷静な判断できてないと思う。たまたま何もぶつからなかったから逃げおおせただけで死ぬ可能性も高かった。
エアインテークから水吸いあげたらリキッドコンプレッションで一発オシャカなのよね。おそらくバック走行ならかなりの車種が結構な水位まで耐えると思う。
数百万円で命懸けたらあかんでしょ。
「ギリギリのタイミングだった」記録的な豪雨で浸水した地下駐車場からすんでのところで脱出したスズキ・ジムニーの緊迫した映像が話題に「映画のワンシーン」「流石ジムニーだ」
>不思議と行ける気満々だったんだよね。 まさしく正常性バイアス、「自分は大丈夫だろう」という意識が働いてたんだろうなぁ、でも自分も同じ立場だったら同じように行動してたように思う…。
マフラー位置が高いのかな、ジムニーだと。緊張感がある動画だった/追記、絶対ダメな水位に見えるブコメ、マジ同意っす、最初なんで?と思った
危機一髪どころか、絶対ダメな水位で何故か逃げ切れてるな。。『オフロード施設のさなげアドベンチャー』で、海外のオフロード用超高級車が滑り落ちてるなか、ジムニーとランクルだけがスイスイ進んでいけるそうね
普通の車ならはなからもうだめな水位
平地でも普通の車高だと車が終わりそうな水位だ。お~コワ
またジムニーが売れるな。/ここに映ってる車、みんなダメになっちゃったんだろうか…。
水の中に、どっかから流れてきた流木とかが潜んでて、タイヤに引っかかったら割とアウトだったな。
クルマに閉じ込められて水死するリスクを軽視してマイカーを守ってるんだよな。似たようなケースで脱出のタイミングを失って溺死した人もいて、たまたま幸運に恵まれた人。素人は真似しない方が良い
EVに耐水性能つけたら全然余裕なんだよね。今後を考えても、都市部で使う車両は水陸両用のEVにした方がいい。あと、地下施設の賃料が軒並み暴落しそうね。最近減ってると思うけど、機械設備が地下にあるビルもヤバい
もはや映像が船から撮ってるやつなんよこれ…。/大量に置いてかられる他の車たちはダメだったんだろな
普通にアウトに見えるけどなんでいけるんだよ
外に出てから道路が全く見えないのこえー。穴とかあっても気づけない。
×ギリギリで車を助けることが出来た 〇もう少しで溺死するところだった
たまたま運が良かったけれど、やっちゃダメですよ、これ。マネしてはいけません。
EVカーってこういう時どうなるの?教えて有識者!/料金バーがちゃんと上がりっぱなしで良かった
たまにめちゃくちゃリフトアップしてるジムニー見かけるけどそういうのかな
こういうとき、シートベルトしちゃうと危ないのかもね、、?誰も運転してる人いないし、車動いてないから良いけど。ぶきみだ!
とりあえず、車もそうだけどお身体が無事でなにより…。
さすがにこれは無茶しいと言うか、運が良かっただけじゃないかなぁ。普通はやっちゃいけないヤツだと思う。
パートのおばちゃんは雪道でスタックしたくないって理由のみでジムニー乗ってたわ。ま、地獄だからな。
タイヤ全部まで浸かってないからジムニーならいけそう。焦ってるのはわかるがスピードだすとヤバいhttps://youtu.be/rBz9_phj3ME?si=eK0x7U5Se3JwhlJE
ご無事でなにより。出口が見えた時ホッとするな。でも途中で頓挫してる車があったらアウトだっただろうなあ。
どうしても水深が深い所を通る時はエンジンの回転を止めないことが重要で、低いギヤにして回転数を上げる。ハイブリッドカーによってはエンジンを止めないモードがある。
どうやって車内に入ったんだろう。ギリギリ乗れる水位だったのかな。
BEVは車種によっては火を吹くし、Teslaは水に浮く構造と言われていて実際に水害で水上に浮かんだ動画も複数見られますが、水没する地下駐車場で浮いてしまったらどうなるか、考えたらわかるね? >ブコメ
雨降ってるのに浸水している地下行くのがまず怖すぎる。タイタニックかよ。人間色々だな。
浸水してるところに車のところまでいったんだよね、やめな
今回はギリギリセーフ、正常性バイアスはアウト。ゲームセット。
いや正常性バイアスというかこの水位で行けると思うのはジムニーだからだよ。ジムニー乗りバイアス。
車持ってないけど地下駐車場に停めるのはやめようと思った
これ「ぎりぎりセーフ」じゃなくて「アウト」。この深さで冠水した道路をこの速さで自動車が走ると,発生した波で周りの建造物が派手に壊される。人が歩いていたら転倒する。冠水した市街を車で走ってはいけない。
SUV繋がりで思い出したけど高速道路の追い越し車線で絶対に道を譲らない(=追い越し済んでも走行車線に戻らない)ランキングぶっちぎり1位2位はゲレンデとレンジローバー(個人の感想です
いやいやいやこの水位でよく運転しようって気になったな。そもそもどうやって車に乗り込んだんだろう
👺判断が…はや…おそ?これ当人は危機一髪の脱出でアドレナリン出てるけど水深と車の速度的に完全に冷静な判断できてないと思う。たまたま何もぶつからなかったから逃げおおせただけで死ぬ可能性も高かった。
エアインテークから水吸いあげたらリキッドコンプレッションで一発オシャカなのよね。おそらくバック走行ならかなりの車種が結構な水位まで耐えると思う。
数百万円で命懸けたらあかんでしょ。