エンタメ

PS5にTVerアプリ。ゲーム機では初対応

1: takutakuma 2025/09/12 14:16

PS5よりSwitchに対応した方が需要多そうなのになんで先に対応したんだろう?

2: straychef 2025/09/12 14:17

ブラウザでは見れるのかな

3: kotaponx 2025/09/12 14:43

お、割と待ってた。

4: collectedseptember 2025/09/12 15:23

テレビじゃなくてモニタに繋いでる人ってそんなに多いの?

5: memouse35 2025/09/12 15:39

VITAにも配信してくれればPSP以来の携帯ゲーム機でテレビ視聴の夢が叶うのにと思ったけど待ち望んでる人いないか。ワンセグと違ってゴールデンくらいしかリアルタイム視聴できないしネット接続必須だし。

6: ssfu 2025/09/12 16:35

チューナーレスTVはもう一般的になったね。チューナー付き買うと月額1300円が確定するからね。しかも解約が難しい。そうなると民放はtver売っていくしかないのよ。

7: marilyn-yasu 2025/09/12 16:44

スイッチのほうが相性は良さそうだが、プレステならnasneの歴史があったからかな?

8: ysync 2025/09/12 16:56

要らんよ。スマホにも入れてないし。

9: uunfo 2025/09/12 16:59

TVerだけならNHK契約は不要だな

10: me-tro 2025/09/12 17:44

AppleTV版はいつくるのーー?? 無理かな…( ; ; )

11: hani826 2025/09/12 17:59

たしかにスイッチにほしいとおもってた

12: thongirl 2025/09/12 18:16

スイッチで見る人はスマホで見てるだろって話なのでは

13: kalmalogy 2025/09/12 18:26

ブコメの「Switchに対応したほうが」はTVer側にかかってそうだけど、任天堂向けに出すよりソニー向けに出すほうが簡単だった/早かった可能性を考えてなさそう(承認フローにも実装難易度にも差があるだろうし)

14: pechiyon 2025/09/12 18:59

nasne再生機になっている我が家の5

15: ooblog 2025/09/12 19:31

#TVer #PS5 「PlayStation StoreでTVerアプリが配信~ゲーム機に対応するのは今回が初めて~テレビ番組~より身近に~民放~無料」 #プレステ は昔から #CD #DVD #BD #PSX ( #HDD ) #torne #nasne ( #SSD ) 黒物家電のイメージなので解釈一致。

16: repunit 2025/09/12 19:59

TVerは出演者フォローしとくと便利(なお漏れはある。)

17: sowcod 2025/09/12 20:10

テレビに常設してる機器で見れるようになるの、だいぶ嬉しいぞ。

18: knok 2025/09/12 21:07

Switchは2で動画アプリ未対応にしてるから意図してゲームとの競合を避けてそう。ソニーは家電もやっていたわけだしnasneもあるし元からそっちに近い

19: kaeruyan 2025/09/12 21:28

民放「BS4K撤退してTVerに力入れるわ、まずはPS5じゃ」って感じ?

20: derives_common 2025/09/12 21:38

いいな

21: bml 2025/09/12 22:08

5年遅かった。TVにTVerボタン付いたのでそちら使うよ。

22: mrnns 2025/09/12 23:14

ゲーム機がWi-Fiに繋がった時点から、もうちょい多様な使い方ができんかなと思ってたよ。VITAではradiko聴いてた時間が一番長いかも。

23: tasknow 2025/09/12 23:40

TVerは優秀だけどテレビの完全な代替にはならない。

24: kotukotu 2025/09/13 01:08

PSポータルで使えるのかな

25: redpants 2025/09/13 01:16

Braveとか拡張機能でごにょごにょしないとみてらんないよね

26: soylent_green 2025/09/13 01:18

それはともかくテレビにradikoアプリがないのは何故なんだ

27: sin20xx 2025/09/13 01:35

PS5が最初だったのは単純に性能かと。Switchは明らかに性能不足で、仮に対応させても相当厳しい。Switch2ですらPS4Pro相当なので既に現行スマホと比較してもかなりスペック的に低く、互換アプリを開発する費用対効果が低い

28: Dai44 2025/09/13 01:44

電気代考えたらAndroid TVのTVerでいいわってなるし、テレビないけどテレビ見たい人はChromecastとか買ってそう

29: nezuku 2025/09/13 02:15

HDCPがかかっていないからなんて説も見たことあるがYouTubeなどでは有効になるそうで普及具合なら初代Switchも、と思いきや

30: munieru_jp 2025/09/13 02:29

Apple TVにも対応してほしい。わざわざMacからAirPlayでミラーリングするのめんどくさいので……

31: yogasa 2025/09/13 02:33

PlayStationってマルチメディアマシーンじゃなかったんだ。一応BD読めるモデルあるんじゃなかったっけ

32: eggplantte 2025/09/13 05:25

あの界隈コピープロテクト系の仕様にはうるさいから、SwitchじゃないのはHDCP対応まわりかな。PCでブラウザからTVer見れる今あんまり意味なさそうだけど

33: mengold 2025/09/13 07:30

いやテレビに繋いでる奴の方が希少だろ。普通モニターに繋ぐんだよ。

34: callirhoe08 2025/09/13 07:49

ps5はYoutubeもアマプラもネトフリもと大体観れるからテレビ繋いでfire tv代わりにしてるよ。サクサク動くし。