エンタメ

フェラーリ、新型「849テスタロッサ」世界初公開 PHEVで往年のモデル名復活

1: khtno73 2025/09/10 14:40

「家庭充電してEV走行できます!これはPHEVスーパーカーです!」というが、その場合「4LV8ツインターボ830馬力エンジンを無駄に運んでる」矛盾。排ガス規制でPHEVにしなきゃならんしオーナーはエンジン音聴きたいしかあ。

2: REV 2025/09/10 16:17

テスタロッサは憧れだったな。オープンのテスタロッサに乗って「... くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!」 ←それはスカッドレース

3: tis8347 2025/09/10 19:30

ゲームに登場してフェイトちゃんの痛車になるまでが1セット

4: fellfield 2025/09/10 20:23

フュラーリ テスタ オッサン ドナイシテマンネン の元ネタの車だ https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fellfield/20250910/20250910202217_original.jpg

5: imakita_corp 2025/09/10 20:31

512bbっぽい

6: hatebu_admin 2025/09/10 20:58

フェラーリと言えばよく燃えるけど、こいつも燃える子なの? https://bestcarweb.jp/feature/column/318268

7: aox 2025/09/10 21:15

おしりのデザインがいやです

8: lifefucker 2025/09/10 21:39

ARuFaかと思ったわ

9: beruno 2025/09/10 21:53

写真がツルっとし過ぎててGT7かForzaの映像かと思った。

10: kaz_the_scum 2025/09/10 22:34

名前だけ継承するパターンでいいのかねぇ・・・私のような貧民には縁のない話だけど、金持ちのgearheadはやっぱ欲しいもんなのかね。投資抜きにしてさ。

11: north_korea 2025/09/10 22:52

最近のフェラーリは正直かっこよくない

12: kk23 2025/09/10 22:53

テスタロッサなら12気筒なのかと思えばV8だし、顔は512bbみたいだし、テスタロッサ感が少ないな

13: pribetch 2025/09/10 23:53

セガもアウトランの新作作って

14: utsuidai 2025/09/11 00:03

フロントは妙にテスタロッサ感があるけど、なんかかっこ悪い。

15: rdlf 2025/09/11 00:14

フェラーリはリトラクタブルを失ったF360移行どんどんデザインがひどくなっていくけど、チリンドリ以降は酷さが極まった感じがある。もう暖簾で商売が回っている感じしかない。

16: dltlt 2025/09/11 00:16

前後のフェンダー形状とか結構いいんだけど、昔のぬえメカみたいな黒い太帯で流れが分断されてしまうのが……|ドアは多分斜め上に開くんだろうけど、前端部がホイールアーチにかかっていないのはいい。

17: bzb05445 2025/09/11 00:18

内燃機関オンリーでよい。退化。

18: anno_ni_msd 2025/09/11 00:50

すげぇ、全然違うのに面影があるのが面白い

19: jsxll 2025/09/11 02:40

LEDでヘッドライトの自由度が上がって薄く出来るようになった事で、80年代のリトラクタブル時代のデザインを再現しやすくなったのかな。他メーカーも同様のデザインの復活があると面白そう。