エンタメ

レッチリのフリーはかつて、10代前半のベース少年の「あなたみたいになりたい」のファンレターにアドバイスを送っていた 少年は現在ファンクバンドで活躍中 - amass

1: kiku72 2025/09/09 14:56

“それはマーヴィン・ゲイの“What's Going On”でジェームス・ジャマーソンを聴いて、それを学べ”

2: honma200 2025/09/09 18:26

今年のフジロック前に聴きたかったいい話

3: ledsun 2025/09/09 19:39

“その少年の名前はジョー・ダート”

4: ko_kanagawa 2025/09/09 19:42

Tell me babyのPV思い浮かべた

5: kuwayoshi 2025/09/09 19:52

この話はすごい。フリーもすごいしジョーダートもすごい。

6: take-it 2025/09/09 20:07

これ、ジョー・ダートが有名になったから取り上げられてるけど、彼だけに送ってるわけじゃないだろうからなぁ。そこが凄い。

7: iinalabkojocho 2025/09/09 20:18

やっぱアーティストって継承されていくもんだよなぁと思った。直接、間接、ファンレターでさえもさ。延々と影響しあうし、繋がってるんだなぁ。

8: oosin 2025/09/09 21:18

数多の音楽少年が返信をもらったんだろうな。ときに曲の主役たり得るベースラインだけじゃなく、音楽学校の設立や災害への寄付など人格者なところも魅力よねえ。

9: kenzy_n 2025/09/09 22:00

継承されていく。

10: apto117 2025/09/09 22:08

いかつい外見から繰り出される優男エピソード。

11: hkstd_rock 2025/09/09 22:29

フリーは意外と優しいんだよ。

12: yuuki5555 2025/09/09 23:14

““一つ言えることがあるとすれば、それはマーヴィン・ゲイの“What's Going On”でジェームス・ジャマーソンを聴いて、それを学べということ。そうすれば基盤ができる””

13: agektmr 2025/09/09 23:38

いい話。

14: ikura_chan 2025/09/09 23:55

フリーは外見から想像つかない、優しい人だよね。これ、返事出してるの1人だけじゃないと思うし。

15: belka1009 2025/09/10 00:11

泣ける。フジロックのVulfpeckでジョー・ダートはAround The Worldのオマージュしたフレーズを弾いていた。フリーもライブで60s-70sのフレーズを沢山弾いていた。伝説は繋がっていく。

16: racooon 2025/09/10 00:15

すげー

17: atlas_estrela 2025/09/10 01:22

手紙を書いたという行動に移した「現状を変えようと努力したり、正しく現実に向き合おうとした人」は救われなければならない。子供に対してだけじゃなく、大人も同じで、こういった弱者は救いたい

18: kamezo 2025/09/10 01:24

仮に全てのベーシスト志望者に同じ返信をしてたとしてもすごいこっちゃ。What's Going Onのジェームズ・ジェマーソンは今でもやはり教科書なんだなあ。

19: macj_jp 2025/09/10 01:51

全方位にいい話。ダート少年が手紙を書いたことも、フリーが返事したことも、フリーがジェマーソンのベースを手本にしてたことも。あと、この話を語ったのがSchott’s… だったというのも。全部好き…。

20: sushisashimisushisashimi 2025/09/10 03:06

超有名人で草

21: FreeCatWork 2025/09/10 03:26

フリー優しいにゃ!ボクも猫パンチで音楽の道、応援するにゃ!😻🎸