明日からか、忘れないようにしないと
こんなもんなんべんみてもええですからね
ジャッキーと師匠の二人で酒を呑みながら漢詩を歌うシーンがめちゃくちゃ好き。
みよみよ
マジかー
今の若いモンは見た方がいい。CG なんかなかった頃の本物のカンフーアクションを見るがいい。そして男子は翌日学校でアチョアチョして遊ぶがいい。
わー、忘れないように見よ!
>>9月5日(金)21時から1ヶ月限定
ジャッキーチェンはなかなか配信されてないから貴重
夫とベストキッドを1から見て、最新のジャッキー監督のベストキッドを映画館で観てきました。カンフーやりたくなりました。これも見る。
これこそ、あとで見る
なつい
少し前にも無料配信してた気が?と思ったらそれは蛇拳(字幕版)だった。12/7にブクマしてるけど今も観られる様子(https://youtu.be/4A8RKe5Yt3k)。酔拳も懐かしいな。また週末観てみるか。 https://youtu.be/jsOSrU2aMFs
昔は好きだったけど、今の彼を思うと同じ気持ちでは見れない https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB12BOY0S1A710C2000000/
スタンディングデスクなんて洒落たもん捨てて、俺らで空気椅子トレーニングやろーぜぇ!!
蛇拳は桃白白のモデルになったキャラが出る映画
『酔拳』および『酔拳2』の主人公はウォン・フェイフォン(黄飛鴻)という実在の人物がモデルで、同じ人物を描いたジェット・リー主演『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズもオススメ。
メチル飲んでパーになる版?
これを見てジャッキーのベストキッドを見ると感慨深い。ジャッキーが師匠の立場になるからね。これ金ローとかでやれば盛り上がると思うけど。おじいちゃん達がね。
ちょっとみた感じ古い映画だけど、見ればみんな好きになるよ。
あの中華料理の食い方をしたい…
木人拳と拳精も見たいです!
酔拳は蛇拳の「姉妹編」として作られた映画なので、スタッフやキャストがほとんど同じで師匠やラスボスも同じ人が演じている(内容もだいたい一緒w)
“Prime Videoの「シネフィル WOWOW プラス」公式YouTubeチャンネル” ???
やられて修業して復讐がテンプレだった頃の映画。水戸黄門みたいなもんだよな。子どものときは楽しく見てたけど、今だと無為に90分の時間が奪われると考えてしまう。
ジャッキーの酔拳、ボクも一緒にヨロヨロしたいにゃ!でもお酒はダメにゃ!
無印の方か! キッズは翌日みんなカンフーマスターになるやつ。ジャッキー今はあれだけどやっぱ天才なんだよなあ
ジャッキーはアチョアチョ言わないのでは。
クレイジーモンキー好きだったなぁ
喜び勇んでYouTubeでクリッククリック、あれ?これわ蛇拳?そして、英語吹き替えの字幕版!?あー、2025/09/05 21:00からなのね(早合点
翌日クラスの男子の半数が酔拳使いになるやつ。
四人囃子の日本版主題歌がバトルシーンで挿入されるフジテレビ版が疾走感があって好きなんだけど、今回の配信はどのバージョンなのかな。酔拳2を続けて見ると、アクションの進化が分かって面白いと思う
今は中共の犬になってしまったジャッキーだけど、過去の名作まで否定する必要はない。彼の出自を考えれば政治的な正しさを自ら求めることは難しかっただろうと思う。
これ主人公のジャッキーが割とクズなんだよな
飲酒を憎めなくなる不思議な作品。今はもう作れないだろうねえ
成龍がどんな思想や信念を持っててもそれを他人がとやかく言うことはないんじゃないかな。香港映画界を支え、コメディにすることでさらにカンフー映画の裾野を広げてくれた人。みんなで酔拳の真似して遊ぼう!!
「鉄心様の股をくぐれ」
Youtubeだとちょっと時間が空いた時に見れるから助かる。
この師匠役の人、今になってみてみるとどこか「センセイ・ミヤギ」にも似てる気がするね
ジャッキー好きだったな~中国語勉強中だし字幕で見てみよう。ジャッキーの吹き替え最高なんだけどね~。
( 1978年。香港 ) ( チェン氏、現在七十一歳になられた由 )
DBの元ネタの一つだけあって飯の食い方が悟空なんだよな。食い方汚いけどこの時代のジャッキー映画の食事シーン好き
安全な場所から人の選択にケチつけるやつの卑怯さといったらないな。俺なら身の危機を感じたら大嫌いな党の靴でも何でも舐めるよ
よく知らないけど「おめえに食わせるタンメンはねぇ!」とは別?
どうも私はサモハンキンポーのとこんがらがっているようだ
旦那が録画したジャッキーとブルース・リーをヘビロテするのでちびっ子の頃から鑑賞させられた兄息子、すっかり漢映画好きになりました。髪型がキアヌ・リーブスですん
流石に見るか
真似して足首をくじいた思い出が…(懐笑
鉄拳のレイ・ウーロンは持ちキャラやね😆👊🍶
これがなければ誰も酔拳なんて知らなかったし舜帝も生まれなかった
YouTubeに対する対中印象工作の一環かねとも見てしまう。それくらい今のジャッキーには失望している
石丸博也氏をはじめとする当時の何でもありの吹替も聞き応えあり。酔拳は台本通りなのかな?演者によってはアドリブが多いこともあったよう。今では考えにくい(千葉繁師匠除く)
最近、カラオケで「カンニング・モンキー」と「ミラクル・ガイ」歌ってきたとこ
こっちから見た今の政治的なスタンスには考えてしまうけどあんだけ体張ってボロボロになって楽しませてくれたからもうなんかいいよという気持ちは強い。
捗る
ドラゴンボールや他のジャンプの格闘マンガブームの源泉(DBにはモロ酔拳のシーンも有)。泥臭いが明るくコミカルなストーリーとアクションが人間のエネルギーを感じて好き。恋愛シーンが無いのも鳥山氏好みか。
今の若いモンはついでに「アホ拳ジャッキー」も読んだ方がいい。コロコロが昭和に載せてたホンモノのアホ漫画を読むがいい。そしてボンボンの「やっぱ!アホーガンよ!」も読んで「ホンモノ」のアホさに震えるがいい
地上波で放映された翌日の中学校は酔拳の使い手だらけだったのを思い出す。そして、「酔拳は弱い!」と言い切り手をヘビの形にした奴が必ず現れ、各クラスで蛇拳vs酔拳の闘いが繰り広げられてたな・・・
ジャッキー作品は子どもが大好きでよく観てる(ポリスストーリーとか)。というか今さらこれが無料配信されたとてって感じだが、、、
こういうあらすじだったのか 空手道場の息子なのに酔拳極めちゃったけどお父さん的にはいいの?
酔拳 2 に比べたら格闘シーンはまだチャンバラっぽいけどジャッキーの体幹の強さがはんぱないし敵の無影拳もやたらかっこいい。 修行シーンもコミカルなのにかっこいい。 なによりユエン・シャオティエン師匠がすき。
劇場で見たなぁ。確か銀河鉄道999の併映だった記憶。その時は字幕でした。公開時から吹き替えありなのは昭和だと幼児・子供向け映画くらいだと思う。
子供と一緒に観たい。次はプロジェクトAよろしく!
カンフージョンはかからないんだろうなやっぱり
子供の頃、酔拳ばかり繰り返し見てたな
ブルース•リーが実現したシャープな武闘を、京劇じみた予定調和のダンスに退化させた戦犯という評価もある。
『役者のプライベートがどうであれ、作品は素晴らしいと言えるか』という踏み絵みたいな作品群になったよなあ。
ドランクモンキーって5まであるので全部見せてほしい笑
ジャッキーの吹き替えと言えば石丸博也!むしろインタビュー映像とか見たら「声が違う!中国語喋ってる!」と違和感を覚えるくらい。
半裸のJCが出るのを許された時代
去年公開されたライド・オンも面白かったよ。落ちぶれたアクションスターと家族の物語でニヤッとするシーンも多かった。まだまだ現役ってのがすごいね
別にそんなことしなくてもみんな定期的に見てるでしょ?黄正利
子供の頃から何回も見てるけど、すごい嬉しい!また何回も見るぞ!
どうでもいいけど「ドランクモンキー 酔拳」というお馬鹿な邦題が好きだった。最近は酔拳だけなのね
むしろ3以降を観てないな。
股の下を潜らせるのが屈辱的な行為だとこれで学びました
おおお
「アクションスターの最高峰はジャッキーチェンだと、他のアクションスターも言っている。」 → この語句でググれ。
劇中で食べるラーメンみたいなのが美味しそうなんだよね
酔拳(というかあのシリーズ)は大ボスを倒してからのジャーンと言うSEと唐突なエンディングが好き。
プレミア公開なんだ。じゃあコメント付きで見られるのか。
作品に罪はないからな
アル中推進映画として名高い酔拳。
やばい!絶対息子に見せなきゃ!次の映画も確か今月からだったよね。Rつくのかなあ…
ジャッキー・チェンと有り難りながら会ってInstagramでツーショットを撮って上げてる著名人たちを見て、これじゃ世にあるパワハラは無くならないよなと思った。ジャッキーが幼少期のパワハラの被害者であったとしても。
何回見ても面白い!
ワイの生まれた年の映画なんだ。小学生のころ友達と酔拳の真似した思ひ出。
蟷螂とか酔拳とかやったよなあ
どうしようもない青年が成長するパターンが多く分かりやすい
ブルースリーが1973年没、ジャッキーの主演作が70年代後半から始まってポリスストーリーとかの人気作が80年中頃なので、40代から50代にとってブルースリーは歴史上の人物だがジャッキーは俺たちのヒーローなんだよ。
そうだね、ネットをこじらせて思想に染まってしまうと、昔と同じ気持ちでジャッキーを観られない。でもそれはあなただけの悲劇【終劇】
昨日は蛇拳を眠くなるまで見てました。ジャッキーの声が違うよね。好きな作品は、木人拳と拳精とプロジェクトA
このコンビは何回見ても面白い。鉄拳ではレイウーロン、VFでは舜帝使ってましたwww
見る〜
同時上映で観たので期待していなかった分だけ衝撃的に面白かった。香港映画の輝きが世界に届いていた時代が歴史になっていきつつあるのが哀しい
ジャッキー・チェン主演『酔拳(吹替版)』がYouTubeで無料配信。9/5から1ヶ月限定 - PHILE WEB
明日からか、忘れないようにしないと
こんなもんなんべんみてもええですからね
ジャッキーと師匠の二人で酒を呑みながら漢詩を歌うシーンがめちゃくちゃ好き。
みよみよ
マジかー
今の若いモンは見た方がいい。CG なんかなかった頃の本物のカンフーアクションを見るがいい。そして男子は翌日学校でアチョアチョして遊ぶがいい。
わー、忘れないように見よ!
>>9月5日(金)21時から1ヶ月限定
ジャッキーチェンはなかなか配信されてないから貴重
夫とベストキッドを1から見て、最新のジャッキー監督のベストキッドを映画館で観てきました。カンフーやりたくなりました。これも見る。
これこそ、あとで見る
なつい
少し前にも無料配信してた気が?と思ったらそれは蛇拳(字幕版)だった。12/7にブクマしてるけど今も観られる様子(https://youtu.be/4A8RKe5Yt3k)。酔拳も懐かしいな。また週末観てみるか。 https://youtu.be/jsOSrU2aMFs
昔は好きだったけど、今の彼を思うと同じ気持ちでは見れない https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB12BOY0S1A710C2000000/
スタンディングデスクなんて洒落たもん捨てて、俺らで空気椅子トレーニングやろーぜぇ!!
蛇拳は桃白白のモデルになったキャラが出る映画
『酔拳』および『酔拳2』の主人公はウォン・フェイフォン(黄飛鴻)という実在の人物がモデルで、同じ人物を描いたジェット・リー主演『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズもオススメ。
メチル飲んでパーになる版?
これを見てジャッキーのベストキッドを見ると感慨深い。ジャッキーが師匠の立場になるからね。これ金ローとかでやれば盛り上がると思うけど。おじいちゃん達がね。
ちょっとみた感じ古い映画だけど、見ればみんな好きになるよ。
あの中華料理の食い方をしたい…
木人拳と拳精も見たいです!
酔拳は蛇拳の「姉妹編」として作られた映画なので、スタッフやキャストがほとんど同じで師匠やラスボスも同じ人が演じている(内容もだいたい一緒w)
“Prime Videoの「シネフィル WOWOW プラス」公式YouTubeチャンネル” ???
やられて修業して復讐がテンプレだった頃の映画。水戸黄門みたいなもんだよな。子どものときは楽しく見てたけど、今だと無為に90分の時間が奪われると考えてしまう。
ジャッキーの酔拳、ボクも一緒にヨロヨロしたいにゃ!でもお酒はダメにゃ!
無印の方か! キッズは翌日みんなカンフーマスターになるやつ。ジャッキー今はあれだけどやっぱ天才なんだよなあ
ジャッキーはアチョアチョ言わないのでは。
クレイジーモンキー好きだったなぁ
喜び勇んでYouTubeでクリッククリック、あれ?これわ蛇拳?そして、英語吹き替えの字幕版!?あー、2025/09/05 21:00からなのね(早合点
翌日クラスの男子の半数が酔拳使いになるやつ。
四人囃子の日本版主題歌がバトルシーンで挿入されるフジテレビ版が疾走感があって好きなんだけど、今回の配信はどのバージョンなのかな。酔拳2を続けて見ると、アクションの進化が分かって面白いと思う
今は中共の犬になってしまったジャッキーだけど、過去の名作まで否定する必要はない。彼の出自を考えれば政治的な正しさを自ら求めることは難しかっただろうと思う。
これ主人公のジャッキーが割とクズなんだよな
飲酒を憎めなくなる不思議な作品。今はもう作れないだろうねえ
成龍がどんな思想や信念を持っててもそれを他人がとやかく言うことはないんじゃないかな。香港映画界を支え、コメディにすることでさらにカンフー映画の裾野を広げてくれた人。みんなで酔拳の真似して遊ぼう!!
「鉄心様の股をくぐれ」
Youtubeだとちょっと時間が空いた時に見れるから助かる。
この師匠役の人、今になってみてみるとどこか「センセイ・ミヤギ」にも似てる気がするね
ジャッキー好きだったな~中国語勉強中だし字幕で見てみよう。ジャッキーの吹き替え最高なんだけどね~。
( 1978年。香港 ) ( チェン氏、現在七十一歳になられた由 )
DBの元ネタの一つだけあって飯の食い方が悟空なんだよな。食い方汚いけどこの時代のジャッキー映画の食事シーン好き
安全な場所から人の選択にケチつけるやつの卑怯さといったらないな。俺なら身の危機を感じたら大嫌いな党の靴でも何でも舐めるよ
よく知らないけど「おめえに食わせるタンメンはねぇ!」とは別?
どうも私はサモハンキンポーのとこんがらがっているようだ
旦那が録画したジャッキーとブルース・リーをヘビロテするのでちびっ子の頃から鑑賞させられた兄息子、すっかり漢映画好きになりました。髪型がキアヌ・リーブスですん
流石に見るか
真似して足首をくじいた思い出が…(懐笑
鉄拳のレイ・ウーロンは持ちキャラやね😆👊🍶
これがなければ誰も酔拳なんて知らなかったし舜帝も生まれなかった
YouTubeに対する対中印象工作の一環かねとも見てしまう。それくらい今のジャッキーには失望している
石丸博也氏をはじめとする当時の何でもありの吹替も聞き応えあり。酔拳は台本通りなのかな?演者によってはアドリブが多いこともあったよう。今では考えにくい(千葉繁師匠除く)
最近、カラオケで「カンニング・モンキー」と「ミラクル・ガイ」歌ってきたとこ
こっちから見た今の政治的なスタンスには考えてしまうけどあんだけ体張ってボロボロになって楽しませてくれたからもうなんかいいよという気持ちは強い。
捗る
ドラゴンボールや他のジャンプの格闘マンガブームの源泉(DBにはモロ酔拳のシーンも有)。泥臭いが明るくコミカルなストーリーとアクションが人間のエネルギーを感じて好き。恋愛シーンが無いのも鳥山氏好みか。
今の若いモンはついでに「アホ拳ジャッキー」も読んだ方がいい。コロコロが昭和に載せてたホンモノのアホ漫画を読むがいい。そしてボンボンの「やっぱ!アホーガンよ!」も読んで「ホンモノ」のアホさに震えるがいい
地上波で放映された翌日の中学校は酔拳の使い手だらけだったのを思い出す。そして、「酔拳は弱い!」と言い切り手をヘビの形にした奴が必ず現れ、各クラスで蛇拳vs酔拳の闘いが繰り広げられてたな・・・
ジャッキー作品は子どもが大好きでよく観てる(ポリスストーリーとか)。というか今さらこれが無料配信されたとてって感じだが、、、
こういうあらすじだったのか 空手道場の息子なのに酔拳極めちゃったけどお父さん的にはいいの?
酔拳 2 に比べたら格闘シーンはまだチャンバラっぽいけどジャッキーの体幹の強さがはんぱないし敵の無影拳もやたらかっこいい。 修行シーンもコミカルなのにかっこいい。 なによりユエン・シャオティエン師匠がすき。
劇場で見たなぁ。確か銀河鉄道999の併映だった記憶。その時は字幕でした。公開時から吹き替えありなのは昭和だと幼児・子供向け映画くらいだと思う。
子供と一緒に観たい。次はプロジェクトAよろしく!
カンフージョンはかからないんだろうなやっぱり
子供の頃、酔拳ばかり繰り返し見てたな
ブルース•リーが実現したシャープな武闘を、京劇じみた予定調和のダンスに退化させた戦犯という評価もある。
『役者のプライベートがどうであれ、作品は素晴らしいと言えるか』という踏み絵みたいな作品群になったよなあ。
ドランクモンキーって5まであるので全部見せてほしい笑
ジャッキーの吹き替えと言えば石丸博也!むしろインタビュー映像とか見たら「声が違う!中国語喋ってる!」と違和感を覚えるくらい。
半裸のJCが出るのを許された時代
去年公開されたライド・オンも面白かったよ。落ちぶれたアクションスターと家族の物語でニヤッとするシーンも多かった。まだまだ現役ってのがすごいね
別にそんなことしなくてもみんな定期的に見てるでしょ?黄正利
子供の頃から何回も見てるけど、すごい嬉しい!また何回も見るぞ!
どうでもいいけど「ドランクモンキー 酔拳」というお馬鹿な邦題が好きだった。最近は酔拳だけなのね
むしろ3以降を観てないな。
股の下を潜らせるのが屈辱的な行為だとこれで学びました
おおお
「アクションスターの最高峰はジャッキーチェンだと、他のアクションスターも言っている。」 → この語句でググれ。
劇中で食べるラーメンみたいなのが美味しそうなんだよね
酔拳(というかあのシリーズ)は大ボスを倒してからのジャーンと言うSEと唐突なエンディングが好き。
プレミア公開なんだ。じゃあコメント付きで見られるのか。
作品に罪はないからな
アル中推進映画として名高い酔拳。
やばい!絶対息子に見せなきゃ!次の映画も確か今月からだったよね。Rつくのかなあ…
ジャッキー・チェンと有り難りながら会ってInstagramでツーショットを撮って上げてる著名人たちを見て、これじゃ世にあるパワハラは無くならないよなと思った。ジャッキーが幼少期のパワハラの被害者であったとしても。
何回見ても面白い!
ワイの生まれた年の映画なんだ。小学生のころ友達と酔拳の真似した思ひ出。
蟷螂とか酔拳とかやったよなあ
どうしようもない青年が成長するパターンが多く分かりやすい
ブルースリーが1973年没、ジャッキーの主演作が70年代後半から始まってポリスストーリーとかの人気作が80年中頃なので、40代から50代にとってブルースリーは歴史上の人物だがジャッキーは俺たちのヒーローなんだよ。
そうだね、ネットをこじらせて思想に染まってしまうと、昔と同じ気持ちでジャッキーを観られない。でもそれはあなただけの悲劇【終劇】
昨日は蛇拳を眠くなるまで見てました。ジャッキーの声が違うよね。好きな作品は、木人拳と拳精とプロジェクトA
このコンビは何回見ても面白い。鉄拳ではレイウーロン、VFでは舜帝使ってましたwww
見る〜
同時上映で観たので期待していなかった分だけ衝撃的に面白かった。香港映画の輝きが世界に届いていた時代が歴史になっていきつつあるのが哀しい