エンタメ

PCブラウザ版のYouTubeでとある操作を行うときれいなスクリーンショットが簡単に保存できる「ガチの有益情報助かる」「ずっとタイミング見計らってスクショしてたよ...」

1: cinefuk 2025/09/02 20:02

「動画フレームをコピー」これでクリップボードに入ったから、すかさずTwitter投稿画面にペーストする。今日さっそくやってみた

2: entok 2025/09/02 20:08

ちょうど知りたかった

3: rogertroutman 2025/09/02 20:59

似たような話で、キャプチャしても真っ黒な画面しか保存されない動画をうまく撮る裏技もありますね。

4: nyusankin312 2025/09/02 21:28

覚えておこう

5: kokumaijp 2025/09/02 22:57

MacのChromeでこのメニュー出ないんだけどやり方間違えてんのかな

6: chainwhirler 2025/09/02 23:38

スクリーンショットを撮ってSNS等に掲載することが権利的に問題ないかどうかは考えてみてくださいね。

7: makou 2025/09/02 23:38

2回ってのが誤読を誘うな。フレーム内での通常のコンテキストメニュー内ってことだろう。

8: mimomo 2025/09/02 23:46

MacのFirefoxでできた。cmd+shift+4でスクショ撮ってTwitterにあげると色味が変わってしまうけど、これはどうなんだろう。/動画上じゃなくても、右クリ1回スクショ撮影→範囲指定(動画上をクリックするだけ)で出来る。

9: Kenju 2025/09/03 00:03

マジじゃん Youtube一時停止して画面上で右クリックを「2回」押すと画像が保存できる <>で少しずつ移動できるのも有益

10: slkby 2025/09/03 00:58

わあ

11: fashi 2025/09/03 01:38
12: type-r 2025/09/03 02:54

これはいい情報

13: FreeCatWork 2025/09/03 03:25

へー!動画のスクショが簡単にできるなんて、ボク知らなかったにゃ!タイミング難しかったから、これはマジで助かるにゃ。みんな喜んでて嬉しいにゃ~!

14: edamametomato 2025/09/03 04:47

ブコメ、このテクニックChromeでしかできないと思ったんだけどFirefoxでもできるのか。Windowsだから探してみよ

15: yorkfield 2025/09/03 06:46

Firefoxなら「スナップショットを撮影」。これはサイト独自メニューをキャンセルしてブラウザ本体メニューを出す手段だから、FirefoxならShift+右クリックでもできる。こっちは右クリック無効のニコニコ動画でも使えた。

16: jintrick 2025/09/03 07:21

Youtube側のイベントではなくChrome側のイベントでコンテクストメニューを出せば、動画フレームをコピーできるという話だった。

17: doycuesalgoza 2025/09/03 07:23

お!便利そう。と思ったが、私は使い道ないや。

18: asitanoyamasita 2025/09/03 07:47

再生中の動画をクリック押しっぱなし…スマホならタップしっぱなしすると、一時的に2倍速再生してくれるのは知ってるな?(←最近まで知らなくて、解説動画とかの利便性が一気に上がって感動してる)

19: anigoka 2025/09/03 07:52

しれっとアドブロックあるのワロタwでもま 入れるよなあ!

20: fm315 2025/09/03 07:57

21: sjn 2025/09/03 07:59

お天気カメラで落雷画像撮るのにいつもお世話になってる機能

22: Helfard 2025/09/03 08:04

アドブロックェ…。

23: civicpg 2025/09/03 08:10

OS機能のスクショでは一時停止するとプレイヤーのUIが写る。だから一時停止を避けてタイミングよくスクショしてた。この機能ではプレイヤーのUIは写らず動画のフレームを保存できる

24: delphinus35 2025/09/03 08:45

機械的にやるならyt-dlpとffmpegで……あ、なんでもないです……

25: togetter 2025/09/03 09:12

お役立ち情報だね〜!

26: shoot_c_na 2025/09/03 09:26

著作権的にどうよ?はあるが、覚えておいて損はない

27: paperclipsquare 2025/09/03 10:22

導入したてのピクチャーインピクチャー(PiP)が右クリック2回から表示されるメニューでしかできなかったから、いまだに右クリック2回からピクチャーインピクチャーしてる。

28: kalmalogy 2025/09/03 10:24

何故かWebにアップロードする前提で権利に言及してる人がいるが、個人で楽しむためにスクショする人は多かろう

29: kuro_pp 2025/09/03 10:53

毎回拡張機能入れてやってた

30: yodaka 2025/09/03 11:42

へえ、有益な情報だ。スクショ取らなくていいんだ。

31: yoshi-na 2025/09/03 11:53

YouTubeが上書きしてる右クリックメニュー(コンテキストメニュー)じゃなくでブラウザ標準のメニューから動画のキャプチャしな!ってことか

32: yarumato 2025/09/03 12:35

“YouTubeの静止画をワンクリックでスクショできるChrome拡張機能、普通にあるよ”

33: greenbuddha138 2025/09/03 17:20

“一時停止中にキーボードの<>でコマ送りもできる、よ”

34: tSU_RooT 2025/09/03 22:05

男は黙ってローカルに落としてからVLCのキャプチャ機能