リポビタンDのCMやりたい
縦スクロールの正しい使い方
楽しそう
絶対無理。こわすぎ
紹介するなら施設の名前書いておいてほしい、、、
確かに施設名あったほうがいいな… どこなんだろう?
これ多摩動物公園の前にもあってずーっと気になってるのよな〜!涼しくなったら行く!!遠いけど横浜のフォレストアドベンチャーは家族で行って楽しかった/多摩のはハグトラトプスです。この種のやつ増えろ〜〜
小田原のフォレストアドベンチャーは行ったことあって、ハーネスがしっかりしてて怖さは無いな。たた富士急の、FUJIYAMAのとこを歩くやつはダメだ。見てるだけで足が震える
楽しそ〜!でも夫も子どももこういうの無理って言うから行けないんだよな…
最近あちこちに出来てきてるよね、ちょっと値段も高いけど楽しい
施設名書いとけという意見は分かるけど、「どこなんだろう?」とかブコメしてる間に「有明 アスレチック」でググったら一発で出てくるだろ
これならギリギリチャレンジできそう
2点ハーネスのフックがしっかり付いてるなら安全だからもっと思い切って動けばいいのに。
正解じゃないけど、三島スカイウォークの近くにあるドラゴンキャッスル(https://maps.app.goo.gl/b1wZSnJxQRVF9v4m8)には行きたいと思ってる。いつも横(国道1号)を走って見てるだけ...。行きたいなぁ...
たぶん有明にあるモンスタージャングル。 https://ariake-usp.com/facility/jungle 横通った時に楽しそうだった
途中の高さ強調してる縦長のイラスト、FALL/フォールって映画のポスター思い出した。/別に隠すもんでもないのに施設名出さない構成にした理由は何なんだろう。読み手が調べりゃいいだろっつう問題ではなく。
三重県の志摩グリーンアドベンチャーにも同じようなのあった。漫画と同じく死ぬほど怖かったが達成感も凄かった。
安全なサスケ
厚木七沢のツリークロスアドベンチャー、因習村(失礼)みたいなひっそりしたところにすごい数のアスレチックがあってとても良かった。山中のハイキングも同時に楽しめる。 https://treecross-advtr.storeinfo.jp/
15mあたりの高さって恐いよね
もう3年もまえの事か。なんだかとるーさんの記事『4歳の子どもと東京で一番大きなすべり台に行く』をおもいだしたのう。娘さんはさすがにおぼえていないだろうなぁ。おぼえていない方がいいんだが(笠智衆モード)。
地上15mでアスレチックをしてきた
リポビタンDのCMやりたい
縦スクロールの正しい使い方
楽しそう
絶対無理。こわすぎ
紹介するなら施設の名前書いておいてほしい、、、
確かに施設名あったほうがいいな… どこなんだろう?
これ多摩動物公園の前にもあってずーっと気になってるのよな〜!涼しくなったら行く!!遠いけど横浜のフォレストアドベンチャーは家族で行って楽しかった/多摩のはハグトラトプスです。この種のやつ増えろ〜〜
小田原のフォレストアドベンチャーは行ったことあって、ハーネスがしっかりしてて怖さは無いな。たた富士急の、FUJIYAMAのとこを歩くやつはダメだ。見てるだけで足が震える
楽しそ〜!でも夫も子どももこういうの無理って言うから行けないんだよな…
最近あちこちに出来てきてるよね、ちょっと値段も高いけど楽しい
施設名書いとけという意見は分かるけど、「どこなんだろう?」とかブコメしてる間に「有明 アスレチック」でググったら一発で出てくるだろ
これならギリギリチャレンジできそう
2点ハーネスのフックがしっかり付いてるなら安全だからもっと思い切って動けばいいのに。
正解じゃないけど、三島スカイウォークの近くにあるドラゴンキャッスル(https://maps.app.goo.gl/b1wZSnJxQRVF9v4m8)には行きたいと思ってる。いつも横(国道1号)を走って見てるだけ...。行きたいなぁ...
たぶん有明にあるモンスタージャングル。 https://ariake-usp.com/facility/jungle 横通った時に楽しそうだった
途中の高さ強調してる縦長のイラスト、FALL/フォールって映画のポスター思い出した。/別に隠すもんでもないのに施設名出さない構成にした理由は何なんだろう。読み手が調べりゃいいだろっつう問題ではなく。
三重県の志摩グリーンアドベンチャーにも同じようなのあった。漫画と同じく死ぬほど怖かったが達成感も凄かった。
安全なサスケ
厚木七沢のツリークロスアドベンチャー、因習村(失礼)みたいなひっそりしたところにすごい数のアスレチックがあってとても良かった。山中のハイキングも同時に楽しめる。 https://treecross-advtr.storeinfo.jp/
15mあたりの高さって恐いよね
もう3年もまえの事か。なんだかとるーさんの記事『4歳の子どもと東京で一番大きなすべり台に行く』をおもいだしたのう。娘さんはさすがにおぼえていないだろうなぁ。おぼえていない方がいいんだが(笠智衆モード)。