エンタメ

映画『チョコレートドーナツ』は「二度と見たくない」の感想に警戒する人も多いが、胸糞という言葉で片づけてほしくない名作なのでぜひ覚悟して観てほしい

1: nicoyou 2025/08/29 11:53

ちょっと本筋とそれるけど。Wikipedia見たら日本での上映は当初1館のみだった所LiLiCoがテレビで紹介したことで140館に増えた経緯があった。LiLiCoGJ。日本の偏見がまだまだひどいことがよく分かるエピソードでもある

2: bml 2025/08/29 11:58

BSで見たなぁ。ハッピーではないけどこれもよくあることなんだろう。

3: yarukimedesu 2025/08/29 12:14

全員性病になるとか、そういうキツイ終りかた?

4: akanama 2025/08/29 12:35

『チョコレートドーナツ』は東山紀之の最後の舞台でもある。

5: frothmouth 2025/08/29 12:37

“感想がアルジャーノンとおんなじなんですよね 自分の中で見ないようにしていた醜く薄汚い何かを、目を背けずに正面から向き合わされる作品 ”

6: red_kawa5373 2025/08/29 12:41

id:nicoyou ガチでそのエピソードが「日本の偏見がひどい」に結びつく理由がわからん。紹介されて観客が増えたなら「その問題に関心がある人が多い」って事になるのでは(ガチで無関心なら、観客は増えんだろ)

7: kei_mi 2025/08/29 13:09

”しんどい時もあるけど愛に満ちた瞬間は確実にあったんだよって所が本当に心に響く…。” 「市子」でほぼ同じセリフがあったの気付いた。

8: ayumun 2025/08/29 13:30

これ舞台は1970年代なので、作中ずっとゲイが周囲から全否定されるんだと思う。まあ俺見てないけど

9: pikopikopan 2025/08/29 13:34

一度は見て欲しいわ。感想としては確かに彼らは家族だったと思う。

10: mujou03 2025/08/29 13:52

偏見があったから一箇所の映画館だけだったのか?

11: kumpote 2025/08/29 13:58

うん、結構です

12: nx7 2025/08/29 14:35

この映画から貰った怒りと悲しみは消えねえわ。美しい良い映画だよ。

13: togetter 2025/08/29 14:57

こういうのってネタバレ見ると感動が激減するよね、とりあえず観て~~!

14: haniwa75 2025/08/29 15:11

ラストシーンの強い意志を込めた眼差しは忘れがたい。ハッピーエンドの映画じゃないけど希望が皆無なわけじゃない。ハッピーエンドは社会が作ればいいっていう話。二度と見たくないってのはテーマを見落としてる。

15: htnma108 2025/08/29 16:15

アラン・カミングがすごいから見て。でいいと思う

16: hatama 2025/08/29 17:01

弁護士ではなくて検事では

17: yomo_n 2025/08/29 17:18

昔ノーガードでみて号泣だったなぁ。悲しいんだけど、その中に確実にあたたかさも残ってる、そういう映画。

18: HMT_EG 2025/08/29 18:30

胸糞って事は、糞まみれにしたドーナツをチョコレートドーナツとして、少年に食わせたりするんかしら。

19: y_noz 2025/08/29 20:17

予告編の出来が良すぎて、本編に優っちゃてるんだよなあ。久しぶりに観てみようかな

20: hakaiya 2025/08/29 21:05

この映画が話題になった事にLiLiCo氏の力があったのは間違いないですが、出来が良い映画、泣ける映画として話題になり、少しづつ拡大公開されました。

21: sai0ias 2025/08/29 22:21

思い出しただけで泣けるくらい打ちのめされる映画だけど本当に良い作品。配給会社がビターズエンドっていう名前なんだけどこの作品のためにつけた名前か?と思うくらいだった。

22: hituzinosanpo 2025/08/29 22:42

この映画みてから、アラン カミングが いろんな曲カバーしてるのをきいたりした。「シャイン」とか いいよ。 https://youtu.be/ePYccrdlsTE