エンタメ

「ナイトライダー」新映画化、「コブラ会」製作者が交渉中 ─ 陰謀と破壊と、犯罪の渦巻く現代に蘇る | THE RIVER

1: koyancya 2025/08/27 18:11

うおお……

2: pribetch 2025/08/27 20:08

KITTは本物のAIに演じてほしい

3: maxk1 2025/08/27 20:28

今ならEV車になっちゃうかね

4: Sampo 2025/08/27 20:32

初回放送の時点からKITTはおそらくハイブリッド車だと思ってる。無音走行モードがあるのよね。これはエンジン使わないEVモードだろうと。

5: doksensei 2025/08/27 20:37

これは楽しみ。まだ時代はキットに追いついてないもんな。呼べば来る車。ジャンプする車。最新技術で描かれるナイトライダー観たい

6: sqrt 2025/08/27 20:43

ナイトライダー、全体カッコいいけど、特にオープニングが好き。あと、走行中のトレーラーから出てくるシーンと、ジャンプするKITTを下から映すシーンと、炭酸ガスを噴射して消火するシーンも好き。

7: browncapuchin 2025/08/27 20:46

デビッド・ハッセルホフのカメオ出演をぜひ

8: rider250 2025/08/27 21:02

「米国人ってコンピューターと人工衛星があれば何でも出来る(何でも=魔法レベル)と勘違いしてねえ?」と視聴当時鼻で嗤ってた。傷がつかないKITTのボディは欲しかったな&ファイヤーバードトランザム欲しかった。

9: keshitai 2025/08/27 21:03

放送当時のテレビ朝日の吹き替えが凄く良かったからなぁ。新作作っても吹き替えが上手くはまるかどうか

10: KoshianX 2025/08/27 21:04

マジか。人工知能を搭載し自動運転で走るクルマを80年代に見せてくれた名作だよなあ。それをいまやる意義というと何になるんだろうね。どうせなら絶対面白いものにしてもらいたいなあ。ベース車両なにになるんだろ

11: bml 2025/08/27 21:05

何度かリメイクはされてるけどいまいち高人気にならず打ち切りで。でもコブラ会は大成功だしな。

12: cinefuk 2025/08/27 21:08

さすがに1982年式TransAmではないだろうけど、いま作るならベース車は何になるだろう

13: tockri 2025/08/27 21:27

作中でKITTがなんか自分のスペックを自慢してたよなーと思ってWikipedia調べたらメモリ125MBだった。それであんだけ喋っていろいろできてたのすごい。

14: IGA-OS 2025/08/27 21:41

アツい!期待してる!!

15: kamiokando 2025/08/27 21:53

なんですかマイケル?

16: etr 2025/08/27 21:57

テスラがもう未来っぽくて現行だからなぁ。どうなるんだろ。

17: ssfu 2025/08/27 22:09

もう本物のAIで実現してほしいな

18: nyamaan 2025/08/27 22:33

フォンフォン…フォンフォン…

19: sekreto 2025/08/27 22:39

脳内でBGMが流れてきた!

20: amd64x64 2025/08/27 23:08

当時センスが頭一つ飛び抜けてたね。

21: FUKAMACHI 2025/08/27 23:20

なんと。これと特攻野郎Aチームは吹き替え版だよなあ。あとコマンドーも。

22: penguin_dane 2025/08/27 23:29

いまのゼネラル・モーターズで、K. I. T. T. に相応しい3ドアクーペはあるのだろうか?だね。それが心配。

23: daishi_n 2025/08/27 23:43

K.I.T.T. は初代のポンティアック・ファイヤーバード・トランザム「Two Thousands」とシェルビー マスタング他「Three Thousands」があるけど、3Tの方はヴァル・キルマー(アイスマン)だったのね

24: snobsnog 2025/08/28 00:19

私のスポーツカー好きの根源。トランザムよりかっこいい車はないでしょう。

25: trashcan 2025/08/28 00:22

デビッド・ハッセルホフとささきいさおを超えられるのか?

26: bhikkhu 2025/08/28 00:25

マジか

27: mounet 2025/08/28 00:37

今の技術があれば非武装のKITTもどきは作れそうな気がする。ユーモアのあるAIアシスタントと(無人走行を含む)自動運転

28: neogratche 2025/08/28 01:01

ナイトライダーは80年代の空気感があってこその作品だと思うので安直なリメイクは勘弁してほしい

29: Yuny 2025/08/28 01:37

ナイトライダーで、犯人追跡中に「ブルー・プリーズ」って言ったら信号機が全部青になるシーンをなんか覚えてる。KITTすごすぎるってなった。

30: roshi 2025/08/28 01:39

リメイクできるって事は現代の自動運転技術はまだSFの域を脱していないと。。

31: namita 2025/08/28 01:55

現代映画?もはやレガシーな存在だな。

32: sasashin 2025/08/28 01:55

追跡モードに変形しますか?!

33: nikamechan 2025/08/28 01:59

ゴライアスやジャガーノートも出るんだろうか……

34: inazuma2073 2025/08/28 02:22

ちょっと待ってくれ、マイケルって刑事だったっけ!? 元刑事か……

35: yowamental 2025/08/28 02:35

故障したキットが走行中に下っ腹こすって「ハッハー!股間打っちまったぜマイケル!」って喋ったシーンだけ強烈に記憶に残ってる。

36: FreeCatWork 2025/08/28 03:25

ナイトライダー、陰謀渦巻く現代に!?ボクの可愛い肉球で悪を裁くにゃ!

37: inks 2025/08/28 03:32

まぁ水戸黄門的、お約束ストーリーとしては、ある程度ウケるんだろうけどね...。ハリウッドもシリーズ物やらリバイバルばっかりでガッカリ感は否めない。

38: tomoP 2025/08/28 03:33

車体を無駄にゴツくしないで初代のようなスマートさにすれば人気出るよ

39: rainbowviolin 2025/08/28 05:30

Stu Phillips と Glen Larson によるギターで始まるインストOPを活かしてほしいぬ。