エンタメ

テイラー・スウィフトさんとトラビス・ケルシー選手が婚約 「英語の先生と体育の先生が結婚します」

1: kiku72 2025/08/27 07:57

おめっとさん

2: kechack 2025/08/27 08:56

テイラー・スウィフトさんと米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)カンザスシティー・チーフスに所属するトラビス・ケルシー選手は26日、インスタグラムへのそれぞれの投稿で婚約を発表

3: dusttrail 2025/08/27 10:29

音楽の先生じゃないんだ。「英語の先生」ってのはどういうニュアンスなんだろう、日本語で言うと「日本語の先生」じゃなく「国語の先生」ってこと?/なるほど文法等の先生というより文学作品を教えてくれる先生ね。

4: hazlitt 2025/08/27 10:37

組み合わせとしては典型的なアレだがこの二人は思想的にはわりとどっちも「リベラル」なんだよな

5: chanbobo 2025/08/27 10:40

Jockとqueen beeという一軍同士だね。さすがアメリカ、知らんけど。

6: tacticsogresuki 2025/08/27 10:57

この調子で学校の先生を著名人で構成した学校を舞台にした学生目線のドラマを作りたいな。著名人たちの個性を消さない事が肝心で。

7: akikonian 2025/08/27 11:22

野次馬根性で「どれどれ」とお二人の年収(年棒)を調べたら、トラビス2,000万ドル、テイラー1億ドル。トラビス大したことねーな、と金銭感覚がバグる案件。

8: summoned 2025/08/27 11:31

ファンに国語の先生の雰囲気があると言われることがあり、文学的な言及をする歌詞がよくあるからEnglish teacher。例えばロミオとジュリエットや長年教科書に載ってきたThe Scarlet Letterへの言及

9: bml 2025/08/27 11:43

ブレイディも世界的なモデルのジゼルと結婚してたけど引退時に離婚してたな。ライフステージ変わると別れがち。

10: kakuzo 2025/08/27 11:47

今テイラー・スウィフトとググればきれいな効果が出てきますよ。

11: differential 2025/08/27 12:11

おめでとう/カントリー出自の歌姫とアメフトの人気選手がリベラル色、って、今の米国の下層市民からするとリベラルに腹立てポイントになったりするんだろな…/テイラー・スイフトの叩かれ具合酷かったしな

12: ENUmori0183 2025/08/27 12:26

おめ。ケルシーがレジェンドTEであることに異論はないが獲得ヤード1000ヤード行かなくなってきていてそろそろ引退が予想される。ライフステージを変えるにはいいタイミングでは。

13: hetoheto 2025/08/27 12:33

写真が濃ゆすぎる

14: heaco65 2025/08/27 12:38

テイラーあんまり好きじゃなかったけどネトフリの「ミスアメリカーナ」を見て印象変わったんだよな カントリー出身だがリベラル表明した稀有な存在 おめでとうね~

15: Vincent2077 2025/08/27 12:47

テイラー・スウィフトのwikiで「ファンを公言している著名人」の項目を展開してちょっと笑ってしまった

16: dtldtl 2025/08/27 12:56

ちなみに多くのスポーツファンたちはテイラーが試合に来るたびにカメラがそっち映したり余計なシーンが増えることもあり常勝のチーフスが負けることを祈ってる。スポーツメディアのテイラー投稿はwho caresで埋まる

17: settu-jp 2025/08/27 13:13

何?この複数の「リベラルだから良い人」コメント群は?「保守でも良い人」「ムスリムでも良い人」「低学歴でも良い人」も当たり前にいて「リベラルだけど悪い人」もいる、日本の差別主義階級リベラルは病的だねえ

18: tianbale-battle 2025/08/27 13:20

元カレの悪口を歌いまくってた人が「先生」扱い(笑)

19: Klassik-Musik 2025/08/27 13:31

金髪美女とフットボーラーな彼氏。アメリカのドラマによく出てくるヒエラルキーの頂点のようなカップルだね

20: y-mat2006 2025/08/27 13:37

仲良きことは美しきかな。/でもまあ、一軍男子女子カップルと言う感じもするので、そこはもやもやしないでもない。

21: khtno73 2025/08/27 13:45

ケルシーは勝利優先でFAの度に高年俸オファーを蹴ってQBマホームズのいるKCに居続けている。本来もっともらえる選手。TSは昨年、自作の原盤権高値で買い戻した。「大金より優先するものがある」のがこの2人の共通点。

22: sextremely 2025/08/27 14:16

か、下方婚

23: morucy 2025/08/27 14:26

カントリー出身だってこと忘れそうになるよな、テイラー・スウィフト

24: kaz_the_scum 2025/08/27 14:59

つよつよカップル過ぎる。 結婚時の契約書とかどんな厚さなんだろう。

25: regularexception 2025/08/27 15:09

あれ、もう結婚してるんだと思ってた。スーパーボウルだって観戦にきてたし。ケルシーはタイトエンドという色んな仕事をする脇役なのが面白いところ

26: mutsugi 2025/08/27 16:18

下方婚に笑った。座標とベクトルの問題だ

27: imaginaration 2025/08/27 17:10

ブコメの下方婚に笑った。上澄み層の女性の下方婚っちゃ下方婚だわw

28: yamadadadada2 2025/08/27 18:10

周りの声は気にせず、二人の関係を大事にしてほしい。おめでとうございます。

29: kamezo 2025/08/27 18:22

なんで「英語の先生」?と思っていたのでブコメありがとう。

30: doku19 2025/08/27 18:38

某大統領がアゲインとか言ってるけどこれぞグレートアメリカな気がする……

31: nao_cw2 2025/08/27 18:45

アメリカには凄い女性ミュージシャンがたくさんいるけどココまで完全にミス・アメリカーナであり続けたテイラーは希有な存在/ライブ高いけど45曲約3時間半ぶっ通しで歌うサービス精神も彼女らしい/

32: YokoChan 2025/08/27 20:24

グーグルでテイラースウィフトを検索すると面白い事が起こる。

33: akiat 2025/08/27 20:56

「音楽」を選ばなかったことに対してアンサーはあるのだろうか

34: kosui 2025/08/27 20:58

NFL選手もスーパーボウル後の2月、3月に結婚式ラッシュ来たりするんかね?

35: namisk 2025/08/27 21:06

Best lovers forever. お幸せに。

36: dmekaricomposite 2025/08/27 21:35

テイラー・スウィフトのマーケティング戦略を分析したこの記事はすごく面白かった。https://tamaranche.hatenablog.com/entry/2018/09/13/130539

37: Heavylug 2025/08/27 21:55

テイラー・スウィフトのwikiの「ファンを公言している著名人」の項目は笑わせるために存在しているのか

38: tourism55 2025/08/27 22:07

先日トラビス兄とのPodcastに出て新アルバムを発表してたがテイラーが「国語の先生っぽい」話をしはじめた瞬間の男兄弟の反応がオモロいよ。原盤権の件からSNS社会の話までファン必聴(2hあるが。)本当におめでとう!

39: Gonosen 2025/08/27 22:33

おめでとうございます

40: since1913 2025/08/27 22:47

アコギを弾きながらカントリーを歌っている頃のテイラーが好きだった。今のカッコいい、強い女路線も良いけどAva MaxやHalseyとかアメリカに強い女はいっぱいおる。今も好きだけども。

41: gomikakuzusama 2025/08/27 22:57

テイラー・スウィフト様は下降しているのではない。トラビス・ケルシー氏を引っ張り上げているのだ。ハレルヤ。(大地から天を見上げる民の視点)

42: greenbow 2025/08/27 23:15

コメントの意味がわからなかったのでブコメで補足たすかる

43: onionskin 2025/08/28 00:22

西岡良仁のケースだと西岡の方が有名だろと思ったが、これは流石にスフィフトの方が大物

44: solaris_almagest 2025/08/28 03:08

テイラーはRED以降のカントリー感が薄れたタイミングでポストEDMに迎合して、どんだん垢抜けていくと同時にシンガーソングライターからテイラーというプロジェクトに商業的変化したとこがUSシーンを象徴してるなと思っ