エンタメ

ゴルフ会員権15年ぶり高値、300万円迫る 個人人気・法人接待回復 - 日本経済新聞

1: taketake89 2025/08/17 07:05

“新型コロナウイルス禍を契機にプレーを増やした個人が高額の会員権に買い替える動きが出ている。法人が接待費をゴルフに回す動きも相場を押し上げる”

2: gimonfu_usr 2025/08/17 09:17
3: gabill 2025/08/17 09:18

バブルで痛い目を見た世代が引退して層が入れ替わったのかな

4: hgaragght 2025/08/17 09:18

へえええ

5: neco22b 2025/08/17 09:19

へー

6: mutinomuti 2025/08/17 09:34

“法人接待回復”またスポンサーとメディアが誰を献上させるか話すのに使ってるんだ(´・_・`)エプスタインリストに載ってるトランプやアンドリューもゴルフ好きだしな

7: tienoti 2025/08/17 09:44

コメント欄確かに、すでに55歳が氷河期だからバブル期に接待ゴルフしてた当時の部課長以上の役職者で現役の人なんてほぼいないだろな。バブル期社会人だった若手の人もネットがなく見聞きした範囲が社会だった時代

8: yoiIT 2025/08/17 10:16

父親がバブル期に500万で買ったゴルフ会員権が両方とも30万くらいまで落ちてたな。。

9: cinq_na 2025/08/17 10:19

今でも会員制を維持出来る高級クラブだけが好調で、格や利便性が低い凡庸なクラブは碌に売れないとも聞く。競技人口は減り続けてるけど、もう暫くはゼロにはならないだろうし。

10: inks 2025/08/17 10:52

カモを誘ってるな。

11: kemurit 2025/08/17 11:34

会社だと50歳と60歳の老害コンビが月曜日にゴルフの内容を教えてくれるよ。

12: pixmap 2025/08/17 11:54

売れにくいゴルフ場はメガソーラーに転換したりして、需要と供給がマッチしてきたのかも。

13: zakkie 2025/08/17 12:26

関東圏の話しか無い。他地域だと額面割れも普通では?信じがたい。

14: daybeforeyesterday 2025/08/17 12:34

高値になったかね