エンタメ

【甲子園】「まず名乗れ。それが武士道」開星・野々村監督がSNS現状憂う 広陵の暴力問題  - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ

1: WildWideWeb 2025/08/15 07:53

自分が武士の家系ではないことを確認しているので、国民全体が武士の末裔的な歴史観には正直なところ付き合いたくない。ファンタジーに目くじらを立てるのは野暮だけども。

2: araikacang 2025/08/15 08:06

田舎のお百姓さんも持っているなら、それを「武士道」と呼ぶのは誤りでは。

3: ginga0118 2025/08/15 08:25

集団リンチとか隠匿とかって武士道なら切腹すべきじゃない?

4: punkgame 2025/08/15 08:37

集団暴行やちんこなめさせるのが武士の道なのかなるほど

5: hazardprofile 2025/08/15 08:54

発端の暴行犯は匿名の生徒だったんだ

6: number917 2025/08/15 08:54

お、戦中かな

7: mayumayu_nimolove 2025/08/15 08:55

わたし平民なので

8: san57 2025/08/15 08:57

プロ野球OBが最近の子たちは根性無い的な発言よくしてるけど高校野球はまだゴリゴリ昭和やん

9: hardt 2025/08/15 09:00

こういう「自分の意見を周りに押し付ける」のに慣れすぎなんやね

10: trashcan 2025/08/15 09:01

武士じゃないし

11: orhr 2025/08/15 09:04

やあやあ我こそは!

12: digits_sa 2025/08/15 09:06

野々村直通“「21世紀枠に負けたのは末代までの恥。切腹して死にたい」”“島根・開星高野球部部費に使途不明金 前監督らが約300万円を保護者に返済” 権力と欲に自惚れた武士道ならいらない。

13: korekurainoonigiri 2025/08/15 09:06

武士道は日本人の文化っていう言説は明治以降の新渡戸武士道の影響が大きい。それまでは日本人の1割もいなかった武士だけものだった。

14: zefiro01 2025/08/15 09:08

突然無から武士道が湧いてくるのはだいぶ面白いのでtwitter芸人か老害コメンテイター芸人向けの人だなと思う

15: tmpo 2025/08/15 09:11

元寇とでも戦っているのか?

16: nP8Fhx3T 2025/08/15 09:15

自分らの強い立場を揺るがされるのが気に入らないだけだろ

17: ya--mada 2025/08/15 09:19

民主国家と封建体制を同一視して人口比で語るコメントが興味深い。現代的主観で社会を語ってしまうのはしょうがないとは思う。

18: wapa 2025/08/15 09:20

この発言は主に過剰な誹謗中傷に対してのものだと思うのだが、そういう人らが「告発者の匿名性を蔑ろにするのか」とか切れててなんだかなぁと。言われてるのあなた達で、匿名性は暴言へのフリーパスじゃないのに

19: PACIFIST 2025/08/15 09:26

武士じゃないから匿名でもいいですか!

20: hearthewindsing 2025/08/15 09:27

大阪みたいな商人の街かてあるんやけどな

21: naka_dekoboko 2025/08/15 09:31

社会から隔離されたおっさんが監督として10代相手にボス猿を長年やれる環境が放置され事件もおきるしアホがあぶりだされる。

22: taxman_1972 2025/08/15 09:35

昔の2chなら、わらわらと人だかりができたものだけどね、こういう発言の後は……電話とかファクスとか、家族の職場とか自宅前の記念写真とか……こういう変な人がいると周りは大変だよね

23: anmin7 2025/08/15 09:40

腹でも切ってろ鮒侍

24: henno 2025/08/15 09:41

それなら、「いじめ」をした部員たちも正々堂々と表にでてきなよ。武士道が武士だけのものだというのは当時はそうだが、現代日本に向かう途中で国民全員に広がった。自分が農民の子孫だとかではなく文化としてはそう

25: ozomatli 2025/08/15 09:43

なぜかOB、保護者から絶大な支持があるらしい時代に取り残されたジジイ。だから増長してアホに磨きがかかっていく。。。

26: clairvy 2025/08/15 09:44

武士道だからなんなんだ?関係ない話を持ち出す人の話を聞く必要が無いような?

27: bqob9po124 2025/08/15 09:45

野球の関係者が武士道と自分達を重ねちゃう問題については「文化系のための野球入門」って新書で野球史をざっと振り返るとぼんやり見えてくるよ。ちなみに、新渡戸稲造は「野球は賤技なり」と言っていたみたいw

28: dusttrail 2025/08/15 09:45

全文読んでも「武士じゃねえし…」という感想しか出てこない。

29: gnt 2025/08/15 09:49

やきうの連中の自意識が士族なのがよくわかる。醜怪。王さんあたりが起源なのかな。王さん個人について言えばねじれたアイデンティティで興味深いけど。

30: doko 2025/08/15 09:52

美術手帖おじさんも「美術」ではなく「武士道」と言えば良かったのにね。「ここには武士道のぶの字もない」→「そりゃそうだ」となり怒られは発生しなかった。「ぼくのかんがえた〜」という意味では同じ構造なわけで

31: mamezou_plus2 2025/08/15 09:53

お家に迷惑かけたら腹切もんだろ。

32: uz414 2025/08/15 10:00

これだけ見たら勘違いすると思うけど、この監督は広陵も批判してる。広陵の体制も匿名での度を過ぎた批判も良くないと言ってる。記事の切り取り方が悪い。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c967eb43dd83605f227e89f55c671599b633

33: ashitaharebare 2025/08/15 10:01

この学校も似たようなことやってんでしょ。

34: fabz 2025/08/15 10:05

“それが武士道”は、自己陶酔と正義感の演出を同時に叶える万能フレーズ

35: hongshaorou 2025/08/15 10:12

いくらおじいちゃんでもさすがに私刑と建設的な意見の区別くらいついているものだと思いたい

36: nomono_pp 2025/08/15 10:12

武士道なら、まず身内に暴行したやつに腹を切らせろよ

37: yamasab 2025/08/15 10:13

武士道って「立派な哲学」というより、支配層が好都合に使える便利な道徳パッケージでもあるよな。

38: marilyn-yasu 2025/08/15 10:16

集団暴行や性器を舐めさせるのが野球道。TDNやけつなあな確定は野球道の本懐ってことか。

39: hugie 2025/08/15 10:17

いや、そんな共通認識はない。“武士道っていうのは武士じゃなくて、日本人の文化なんですよ。”

40: akikonian 2025/08/15 10:18

武士が名乗るのは目立ちたいからなんだが。

41: kei_mi 2025/08/15 10:20

江戸時代の武士と武士以外の人口比は7:93 なのに武士をアイデンティティにするの?

42: s_komasato 2025/08/15 10:22

価値観がアップデート出来てません!って自ら公表していくスタイル

43: yarukimedesu 2025/08/15 10:28

武士じゃない奴らを批判するのに、なんで俺らが武士にならなあかんねん。今は令和だっつーの。

44: asyst 2025/08/15 10:29

この方は武士道を心得てるようだがそれが通じるのは相手も武士道を心得ている時だけ 西郷どんが西南戦争で新政府軍に敗れて武士道は終わったと思う 武士は百姓に負けた

45: studycalnu0220 2025/08/15 10:33

ま……80年前も散々武士道やら精神云々言って若者に特攻までさせておきながら、終戦後に腹を切った老齢の高級軍人は数えるほどだったからな。 だいたいは昭和の終わりまで生き長らえた。 これが歴史の教訓。

46: eternal_reflection 2025/08/15 10:34

これは告発者の事を卑怯とは言ってないだろ…流石にちゃんと読めよとしか

47: cinq_na 2025/08/15 10:35

名を名乗れと言うのは悪役の台詞、自分が何者か良く分かってるじゃん。

48: Momo_suke 2025/08/15 10:39

そうだね。インターネッツに必要なのは侍魂だよね。

49: o2k-ken1 2025/08/15 10:40

名を名乗らない奴はアノニマスだ、名を名乗る奴はよく訓練されたアノニマスだ!

50: greenbuddha138 2025/08/15 10:41

甲子園監督に魔物みたいな人が多いのが環境のせいだとして、環境を規制するルール作りをしないのは誰の責任か明確にしてほしい

51: miukun123 2025/08/15 10:43

武士道を語るなよ、武士でもないのに。

52: a2de 2025/08/15 10:46

武士道って舐められたら殺すでしょ

53: nobiox 2025/08/15 10:46

関係ないけど(あるけど)「侍ジャパン」という言葉やめて欲しい。誰もがサムライ好きと思われたくない

54: s17er 2025/08/15 10:47

暗闇の中で暴行して誰が殴ったか分からないようにするいじめをした加害者への話?

55: kenjou 2025/08/15 10:48

コメントのリンクでみたけど発言全体で見ればそれほどおかしなことは言ってないかな。メディアの切り取りは相変わらずひどい。でも武士道ってあいまいな概念だからそれを持ち出してものを言うのは問題あるかも。

56: differential 2025/08/15 10:51

wikipediaによると『監督室に日章旗や旭日旗を掲げる根っからの愛国者であること、極めつけに練習・試合中にあげる怒声で対戦相手を震え上がらせるなど「ヤクザ監督」の異名を取った』だそうで。

57: door-s-dev 2025/08/15 10:52

うんうん、暴行の加害者も名乗った方がいいよね

58: kkkirikkk 2025/08/15 10:53

この学校も絶対何かあるだろ、今すぐ調査すべき。こんな老害が監督をやっていてまともなはずがない、子供が育つはずがない。

59: dodorugefu 2025/08/15 10:55

そろそろ広陵はハメられたとか言い出す人が出てくる頃合。松本人志や中居正広を擁護している界隈からは既に一定層出ているが。

60: sumika_09 2025/08/15 10:55

「匿名だから強い言葉を使うやつ」へ言ってるのであって、……ああ、だからはてブの人たちがキレてんのか。合点がいったわ

61: pj_lim 2025/08/15 10:57

武士も辻斬り試し切りしてたって言うし、武士っぽくはある。都合の良い時だけ名乗りを上げるポーズ。広陵の件って大人が余計で不適切な対応繰り返すから未だに炎上してるよね。地獄なんだが?

62: shoechang 2025/08/15 10:57

まぁ男色は武士の文化と言えなくもない。

63: aomvce 2025/08/15 10:59

老害だ...

64: g-25 2025/08/15 11:00

落ち武者狩りに囲まれた自称武士(73)最後の言葉であった。

65: yamazakisato 2025/08/15 11:00

そんな餌で俺様が釣られクマー

66: pecan_fudge 2025/08/15 11:01

普通に「弱い者を助け、正々堂々とあるべきだ」と言えばいいと思うのだが、武士道などを持ち出すから色々ツッコミどころ満載のように見えてしまう

67: noxpIz 2025/08/15 11:02

武士がアメリカ発祥のスポーツなんかやるなよ

68: evans7 2025/08/15 11:03

そもそも武士道はバキバキ階級社会の思想なので弱いものをいじめないなんて発想はない。身分の低い奴は人間じゃないのが武士道。/自称ヤクザ監督(笑)だしな。この人の言う武士道はヤクザの仁義みたいなもんだろ。

69: furugenyo 2025/08/15 11:09

発言をどうこう言う前にこの記事はどういう文脈で言われたのかわからないね。日刊は朝日新聞系だからいじめを擁護に聞こえるように切り抜いてるの?

70: sds-page 2025/08/15 11:09

つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

71: ywdc 2025/08/15 11:10

武士道というならまず恥を晒した広陵関係者に腹を切らせるのが筋だと思うのだが

72: lcwin 2025/08/15 11:13

切腹発言を思い出させるようなタイトルホイホイな見出し。ヘタクソを絶対バカにしちゃいけないというのは組織論としてちょっと面白い

73: FreeCatWork 2025/08/15 11:18

武士道ニャ?まず名乗るの偉いにゃ!ボクも名前呼んで欲しいにゃ~!

74: Vincent2077 2025/08/15 11:19

名声や力を持つものがステージを指定すること自体がフェアじゃないんだよ。自覚しろよ。

75: maninthemiddle 2025/08/15 11:27

俺ニンジャの末裔なんだよね

76: Baybridge 2025/08/15 11:31

73歳はもう引退した方が良いと思うんですよ。/中井監督も大学卒業以来ずっと広陵の監督だし、監督の長期政権で膿が溜まり、倫理観がアップデートされないのは良くないと思う。

77: daishi_n 2025/08/15 11:31

武士なら犬畜生の働きをするだろうよ。

78: pigorilla 2025/08/15 11:35

ハラスメント告発者を特定して罰するみたいな雰囲気

79: getcha 2025/08/15 11:39

切り取りとされている方もそうでない方も両方読んだが、この人は自分のチーム作りや自分に対する批判について広陵に紐付けて語っているだけで、広陵がどうのという話ではなく自分語りになっている。

80: shinobue679fbea 2025/08/15 11:40

必死の話題逸らしに見えるがおそらく無意識なんだよな

81: jakuon 2025/08/15 11:41

自分は武士じゃなくて猫(と思いこんでいる一般人)なので興味ないです。

82: mouki0911 2025/08/15 11:43

救援隊に見せかけた味方撃ち。これを見ても高校野球は青少年に害しかないからもうやめたら?としか思えない。と思ったが広陵も批判してるのか。

83: wildhog 2025/08/15 11:43

武士道と言えば衆道なのでしゃぶるのも武士道

84: azumi_s 2025/08/15 11:45

ロム兄さん「貴様らに名乗る名前は無いッ!! トォゥ!!!」

85: ysc711 2025/08/15 11:47

俺俺武士道なんぞ知らん

86: ysfm 2025/08/15 11:47

なんで戦う前提なの?批判でさえ戦いではない。刀も戦もメタファとして不適切。感想を述べるならこういう言葉遣いの人は、ザ・老害という印象。端的にいって古臭くて時代遅れだと思う。つまり嫌い。

87: kohgethu 2025/08/15 11:49

真の武士道は、権力持ちである年上から若者への性的虐待であった衆道のように「弱きを挫く」のが本質だから、用法用途は全く間違っておりませんね(反語)(盛大な嫌味)

88: syukachist 2025/08/15 11:51

マスコミのくせに、記事に記者名すら書かない、共同通信と他オールドメディアを批判してるのね。マスコミは本当に腐ってる。この記事も匿名だし

89: nao_cw2 2025/08/15 11:59

武士道?家は商人やで