これで、この監督のお膝元から不祥事が発覚したら、お約束過ぎるな。
きもちわるい…
“「上級生、下級生、上手、下手なしにみんなが平等で、というのがウチのチームはできたんです。”ふふふ、SNSへの提言をタイトルにすんのはPV稼げるけど、監督の言いたい本筋はこっちなんでないw 知らんけど
そこはほら、じゃあ先日正々堂々実名で告発があった件についてはどう思うのか突っ込んで聞いてもらわないと
後でマネージャーが、「でもかんとくがとっているのはよみうりしんぶん」とスケッチブックに書くオチが欲しい。
“結局、陰からモノを言うのは卑怯だ”まぁこれは、奴らは言ってくるだろうとは思ってました。つまりポジショントーク。おしゃべりなオッサンだな
何で誰も被害者を慮らないの!?ホントにさあ!
名前出したら丁寧に対応するんかな
このコメントでこのタイトルになるんだ
これは「実名で批判しろ」と本気で言ってるわけではなく「実名だったら言えないだろ」っていう話なのがなんか気持ち悪いんだよなぁ。それなら「実名なら言えないようなことは匿名でも言うな」って言ってほしい感じ。
うちはちゃんとやってますで終わっておけばいいのになお名乗れ言う時点で後ろめたさ全開じゃん。認知に問題ありそうだし年を取るとアカンな
何を言ってるんだ。たかが野球のために基本的人権を踏みにじる行為が行われていたことに対して抗議するのが「卑怯」なのか。あと、俺の家系は百姓なので武士道じゃなく起こすのは一揆じゃ!w
加害者の味方のご意見とか聞いてねえんだよなあ。高校時代から延々60年ちょいアナルを躾けられてる性奴隷感。ヨダレ拭けよ。
これ聞いた記者、燃えるコメントくれるって分かってて聞いてるでしょ。元々そういう監督だもん
これは権力者の常套句ですね。武士道を持ち出してますが、あなたは「武士」ではなく「殿様」側ですよ。開星も調査したほうが良いんじゃないでしょうか?
「21世紀枠校に負けるとは末代までの恥、切腹して死にたい」で燃え上がった人ね。
武士道というなら正々堂々警察に介入してもらいましょうよ。
これを無署名記事で挙げる東スポ、好き。東スポだからセーフの圧倒的ブランド力の賜物。
叩けば埃がぼろぼろ出そうwwww
老害の意見ありがとうございます
"批判するんなら出て来いと。それが武士道でしょ" そのような武士道が選手間・先輩後輩間で共有されていれば問題が起きなかったわけで。被害者が切腹して問題を起こした奴はどうなった?切腹させないでしょ?卑怯者。
心理的安全性を確保した部の運営ができているなら良いのでは?とはいえ江戸時代の武家人口など1割もいなかったのに、武士道が日本普遍の価値観と言われると違うと思う。俺は農民の末裔で、武士道や侍など知らんがな
こういうニュースを見るたびに春風亭昇太を批判するためにセルフ開示した人を思い出しますね
マスコミはどうしてそこまで「SNSの問題」にしたいのかね
被害者や保護者が現役時代に対面で抗議したら全力で脅迫や恫喝して潰し、問題を隠蔽しようとする。広陵なんてまさにそのパターンだったわけで、それについてこの開成の監督にお尋ねしたいね。
退任してから野球の上手い部員が部を牛耳る空気になったのを、2020年に監督復帰してから人間力養成に力を入れて部の雰囲気を変えて甲子園にも戻ってきたからこれくらい言う資格はあると思う。
「”総攻撃”により」じゃなくて「総攻撃”により”」でしょ
だめだこりゃ
名を名乗らすことで相手を萎縮させようとするケースもままあるからなあ。むしろ名に関係ない内容の良し悪しで判断して欲しいところ(学校に直電するとかの手間を取らせるもののときは名を名乗るべきだろうが)。
こういう考えの人間が内部通報した人を特定しようとするんだろうなw
昭和くせえええええ
元々、部員間の暴力事件が原因なんだが。。その倫理で行くと加害者はハラキリですね
何かずれてる。つい最近まではこういう振る舞いが正解とされていたとはいえ。
出雲の国?猿山の大将の間違いでしょw
振り、、ではないよね?
自分が武士でもないくせにない言ってんだこいつ ( ˘ω˘ )
じゃあ加害者に名を名乗らせてやったことを全て白状させればええやん。堂々としてるべきならそっちにも要求しろよ
この苗字、不祥事が起きたら記者会見必須だな。泣きはしないだろうけど。
“それが武士道でしょ。武士道は日本人の文化なんです。” 誤解を堂々とひけらかすのは馬鹿って言うんだよ
『陰からモノを言うのは卑怯』うん。だから陰で殴ったりしてるともっと批判されるんだよ。
名を名乗らず卑怯に誹謗中傷する連中はこちらです
そうやそうや!裏で処理せず、まず警察行って、ほんで裁判所に判断してもらおうや!
“強豪の仙台育英(宮城)の前に2―6で散ったが「自慢じゃないけど、ウチのチームは野球は弱いけど、弱い子を助ける人間の集団になってます。これが最高に感謝です」”
実名論争は法学者でもやってたので今更感がある。ただ実名告発はオールドメディアでは触れてないはずなので知らなくてもおかしくはない。ジャニーズ問題と似たようなもん。
武士道を引用してくる人(に限らないけど)って都合の良い所だけ持ってくるからね。葉隠の「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」にあるように、まずは加害者を切腹させてから言ってくれ。
当事者の話と増幅装置としてのSNSと切り分けて話をせずに、とにかくマスコミの報道は後者を中心に据えてるのがよく分からない。大事であり優先的に話をするのは当事者の話と当時の高野連の話でしょ。
“〝名を名乗れ〟”にリンクがあって、飛んだら謎のエッセイ本買わされそうになった /正義漢が現れても払拭できないくらい事例があるから、ちょっと厳しい
野々村さんは脇が甘い事がバレてるから、マスコミに良いように利用されてるよな。
これはホンマにそう思う。ここにいるバカもXのアホもそうだけどお前らは自分が殴り返されない環境に慣れすぎてて、弁えるべき引き際がわかってないんだよ。批判と誹謗中傷を区別できてからコメントしろ。
この人は、内部告発者に名乗れと言ってるのでは無く、誹謗中傷しているSNSの部外者に言ってるんだと思うよ。
爺さん監督はだいたい似たようなことを言うね。
「やっぱ高校野球、なくなっても良いや」、としか
老害
こういう人が学校の教育現場にいるのおかしいと思う
なるほど、だから侍JAPANとかクソダサく見えるんだな “批判するんなら出て来いと。それが武士道でしょ。武士道は日本人の文化なんです。人間性が原点なんです”
リアルじゃ言えないようなことを書いているブコメも見かけるから、この監督が言いたくなるのもわかる。
武士から葉隠れを連想させることで何を示唆しようとしているんだろうか。なんか広陵の件をあえて炊きつけにいっているように思える
関係ないが、武道の一子相伝的な秘技は大概卑怯な初見殺し。
広陵高校からとりあえず出てきた報告書に加害生徒の名前がなかったことへの批判ですかね?(皮肉 https://www.koryo.ac.jp/wp-content/uploads/koshien/20250806.pdf
73歳で監督をやってるのはどうなの?/代替わり出来ない利権的なものがあるのか、倫理観のアップデートは出来ているのか。
実名主義、実際会えばなんとかなるとか言い出す奴は言い包める気満々なので良くないんだよな
いい歳こいて沈黙は金って知らんか?関係ないなら生徒達のためにも黙ってりゃいいのにな。幼稚。
お、開星高校も暴力事件隠蔽してそうだな
氏素性明かさず安全な場所から石投げながらこれに反発する人がこんなにいるとは意外。私含めはてな界隈はもうちょっと自分たちのやってることに自覚的だと思ってた
【甲子園】開星・野々村監督〝広陵問題〟をバッサリ「批判する者は名を名乗れ! 卑怯だ」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
これで、この監督のお膝元から不祥事が発覚したら、お約束過ぎるな。
きもちわるい…
“「上級生、下級生、上手、下手なしにみんなが平等で、というのがウチのチームはできたんです。”ふふふ、SNSへの提言をタイトルにすんのはPV稼げるけど、監督の言いたい本筋はこっちなんでないw 知らんけど
そこはほら、じゃあ先日正々堂々実名で告発があった件についてはどう思うのか突っ込んで聞いてもらわないと
後でマネージャーが、「でもかんとくがとっているのはよみうりしんぶん」とスケッチブックに書くオチが欲しい。
“結局、陰からモノを言うのは卑怯だ”まぁこれは、奴らは言ってくるだろうとは思ってました。つまりポジショントーク。おしゃべりなオッサンだな
何で誰も被害者を慮らないの!?ホントにさあ!
名前出したら丁寧に対応するんかな
このコメントでこのタイトルになるんだ
これは「実名で批判しろ」と本気で言ってるわけではなく「実名だったら言えないだろ」っていう話なのがなんか気持ち悪いんだよなぁ。それなら「実名なら言えないようなことは匿名でも言うな」って言ってほしい感じ。
うちはちゃんとやってますで終わっておけばいいのになお名乗れ言う時点で後ろめたさ全開じゃん。認知に問題ありそうだし年を取るとアカンな
何を言ってるんだ。たかが野球のために基本的人権を踏みにじる行為が行われていたことに対して抗議するのが「卑怯」なのか。あと、俺の家系は百姓なので武士道じゃなく起こすのは一揆じゃ!w
加害者の味方のご意見とか聞いてねえんだよなあ。高校時代から延々60年ちょいアナルを躾けられてる性奴隷感。ヨダレ拭けよ。
これ聞いた記者、燃えるコメントくれるって分かってて聞いてるでしょ。元々そういう監督だもん
これは権力者の常套句ですね。武士道を持ち出してますが、あなたは「武士」ではなく「殿様」側ですよ。開星も調査したほうが良いんじゃないでしょうか?
「21世紀枠校に負けるとは末代までの恥、切腹して死にたい」で燃え上がった人ね。
武士道というなら正々堂々警察に介入してもらいましょうよ。
これを無署名記事で挙げる東スポ、好き。東スポだからセーフの圧倒的ブランド力の賜物。
叩けば埃がぼろぼろ出そうwwww
老害の意見ありがとうございます
"批判するんなら出て来いと。それが武士道でしょ" そのような武士道が選手間・先輩後輩間で共有されていれば問題が起きなかったわけで。被害者が切腹して問題を起こした奴はどうなった?切腹させないでしょ?卑怯者。
心理的安全性を確保した部の運営ができているなら良いのでは?とはいえ江戸時代の武家人口など1割もいなかったのに、武士道が日本普遍の価値観と言われると違うと思う。俺は農民の末裔で、武士道や侍など知らんがな
こういうニュースを見るたびに春風亭昇太を批判するためにセルフ開示した人を思い出しますね
マスコミはどうしてそこまで「SNSの問題」にしたいのかね
被害者や保護者が現役時代に対面で抗議したら全力で脅迫や恫喝して潰し、問題を隠蔽しようとする。広陵なんてまさにそのパターンだったわけで、それについてこの開成の監督にお尋ねしたいね。
退任してから野球の上手い部員が部を牛耳る空気になったのを、2020年に監督復帰してから人間力養成に力を入れて部の雰囲気を変えて甲子園にも戻ってきたからこれくらい言う資格はあると思う。
「”総攻撃”により」じゃなくて「総攻撃”により”」でしょ
だめだこりゃ
名を名乗らすことで相手を萎縮させようとするケースもままあるからなあ。むしろ名に関係ない内容の良し悪しで判断して欲しいところ(学校に直電するとかの手間を取らせるもののときは名を名乗るべきだろうが)。
こういう考えの人間が内部通報した人を特定しようとするんだろうなw
昭和くせえええええ
元々、部員間の暴力事件が原因なんだが。。その倫理で行くと加害者はハラキリですね
何かずれてる。つい最近まではこういう振る舞いが正解とされていたとはいえ。
出雲の国?猿山の大将の間違いでしょw
振り、、ではないよね?
自分が武士でもないくせにない言ってんだこいつ ( ˘ω˘ )
じゃあ加害者に名を名乗らせてやったことを全て白状させればええやん。堂々としてるべきならそっちにも要求しろよ
この苗字、不祥事が起きたら記者会見必須だな。泣きはしないだろうけど。
“それが武士道でしょ。武士道は日本人の文化なんです。” 誤解を堂々とひけらかすのは馬鹿って言うんだよ
『陰からモノを言うのは卑怯』うん。だから陰で殴ったりしてるともっと批判されるんだよ。
名を名乗らず卑怯に誹謗中傷する連中はこちらです
そうやそうや!裏で処理せず、まず警察行って、ほんで裁判所に判断してもらおうや!
“強豪の仙台育英(宮城)の前に2―6で散ったが「自慢じゃないけど、ウチのチームは野球は弱いけど、弱い子を助ける人間の集団になってます。これが最高に感謝です」”
実名論争は法学者でもやってたので今更感がある。ただ実名告発はオールドメディアでは触れてないはずなので知らなくてもおかしくはない。ジャニーズ問題と似たようなもん。
武士道を引用してくる人(に限らないけど)って都合の良い所だけ持ってくるからね。葉隠の「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」にあるように、まずは加害者を切腹させてから言ってくれ。
当事者の話と増幅装置としてのSNSと切り分けて話をせずに、とにかくマスコミの報道は後者を中心に据えてるのがよく分からない。大事であり優先的に話をするのは当事者の話と当時の高野連の話でしょ。
“〝名を名乗れ〟”にリンクがあって、飛んだら謎のエッセイ本買わされそうになった /正義漢が現れても払拭できないくらい事例があるから、ちょっと厳しい
野々村さんは脇が甘い事がバレてるから、マスコミに良いように利用されてるよな。
これはホンマにそう思う。ここにいるバカもXのアホもそうだけどお前らは自分が殴り返されない環境に慣れすぎてて、弁えるべき引き際がわかってないんだよ。批判と誹謗中傷を区別できてからコメントしろ。
この人は、内部告発者に名乗れと言ってるのでは無く、誹謗中傷しているSNSの部外者に言ってるんだと思うよ。
爺さん監督はだいたい似たようなことを言うね。
「やっぱ高校野球、なくなっても良いや」、としか
老害
こういう人が学校の教育現場にいるのおかしいと思う
なるほど、だから侍JAPANとかクソダサく見えるんだな “批判するんなら出て来いと。それが武士道でしょ。武士道は日本人の文化なんです。人間性が原点なんです”
リアルじゃ言えないようなことを書いているブコメも見かけるから、この監督が言いたくなるのもわかる。
武士から葉隠れを連想させることで何を示唆しようとしているんだろうか。なんか広陵の件をあえて炊きつけにいっているように思える
関係ないが、武道の一子相伝的な秘技は大概卑怯な初見殺し。
広陵高校からとりあえず出てきた報告書に加害生徒の名前がなかったことへの批判ですかね?(皮肉 https://www.koryo.ac.jp/wp-content/uploads/koshien/20250806.pdf
73歳で監督をやってるのはどうなの?/代替わり出来ない利権的なものがあるのか、倫理観のアップデートは出来ているのか。
実名主義、実際会えばなんとかなるとか言い出す奴は言い包める気満々なので良くないんだよな
いい歳こいて沈黙は金って知らんか?関係ないなら生徒達のためにも黙ってりゃいいのにな。幼稚。
お、開星高校も暴力事件隠蔽してそうだな
氏素性明かさず安全な場所から石投げながらこれに反発する人がこんなにいるとは意外。私含めはてな界隈はもうちょっと自分たちのやってることに自覚的だと思ってた