エンタメ

「遅すぎる」選手の顔と名前が公開された状態での広陵高校の甲子園辞退決定、判断が早ければデジタルタトゥー化を防げたのでは?と反応相次ぐ

1: naoto_moroboshi 2025/08/10 16:48

このタイミングで辞退って思った以上に叩かれたからやめます以外にないんだけど、それもどうなんって感じする。何がしたいのかわからない。何も考えてないって言われればそれはそう。

2: straychef 2025/08/10 17:33

その中に犯人がいるの?

3: odenboy 2025/08/10 17:54

性暴力や脅迫、恫喝めいた被害を受け転校にまで追い詰められた被害者、そして保護者である家族は本当によくやった。こうして最大限のペナルティを与えることにより予備軍を牽制し、再発防止効果も高まる。

4: sukekyo 2025/08/10 17:58

彼らは甲子園の土を持って帰ったのかしらね?

5: RiceontheBackofaFork 2025/08/10 18:06

カルト宗教、阪神ファン、ラストイニング

6: snowboard_fan 2025/08/10 18:06

法的措置とか息巻いてた高野連は今ごろ何を思ってるかね

7: center_west 2025/08/10 18:10

ひとまずSNSは来週からはマックと転売について頑張ってください

8: toraba 2025/08/10 18:11

広陵高校野球部リンチ疑惑「なんで負けるんだ…対戦チームにまで誹謗中傷が殺到している件」https://youtu.be/_n5KmTkDT8Y

9: ooblog 2025/08/10 18:14

#ホモハラ #迫真野球部 #反スマホ #スマホ脳 #デジタルタトゥー #判断が遅い 「8月10日~思い出作りしてからって舐めたこと~本来なら勝った側は敗った側の思いも~犯罪予告~そら問題だけど、リアル犯罪~もっとどデカい問題」

10: sevenspice 2025/08/10 18:17

ムラ社会すぎる。教育に関わる大人達が時代についていけてなさすぎ。加えて子供は大人に逆らえないという極端なパワーバランスが教育者を狂わせてる。監督はさぞ気持ちのいい人生を送っていたのだなと思う。

11: mouseion 2025/08/10 18:20

でもリンチしたりホモレやフェラチオ強要したクズ野郎が何食わぬ顔で名門大に進学したり実業団に就職したりプロに進む事を考えたら顔と名前晒されて良かったと思う人も少からず居たと思うわ。イジメ駄目、ゼッタイ!

12: punkgame 2025/08/10 18:23

ジジイ達のトラブルシューティングほんと下手くそやな

13: bml 2025/08/10 18:26

スマホがなければ知らないってわけでもなかろう。監督の様子が普段と違うとか宿泊先の対応がよそよそしいとか。野球関係ない取材陣が多いとか。練習や球場入りで罵声とかね。

14: yingze 2025/08/10 19:03

これって暴行犯四人の同定も済んでるの?

15: mobanama 2025/08/10 19:05

遅すぎる

16: sigotojouhou 2025/08/10 19:09

なあに、大丈夫だよ。帰化すればいいじゃない!台湾か中国か。養子縁組もいいね。そして虐めが大好きな右寄り岩盤保守層ご用達のあの医院でお顔を整形したらもうばっちりだ。

17: minboo 2025/08/10 19:40

いじめがあっても甲子園出れます←これは最悪/SNSで炎上させれば大会中でも出場辞退に追い込めます←これも最悪 https://x.com/yam_ak_en/status/1954397642244641254

18: semimaru 2025/08/10 20:06

一番良いタイミングでしたね。一生後悔。指導者らの判断ミス。無関係な部員さんが一番かわいそう。

19: mayumayu_nimolove 2025/08/10 20:07

よし、ご苦労。つぎはマクドの社長が中国人だから転売対策してないらしいので暇人はそっちに行くように。

20: fragile08 2025/08/10 20:16

選手は失意のどん底って転校した被害者生徒はもっとずっと失意のどん底にいるだろうよ。生徒がスマホを見てなくても一世一代の晴れ舞台、親兄弟親族がTVもネットも見てるでしょ。欲を掻いて80勝を選んだ愚かさよ

21: Midas 2025/08/10 20:24

どういう理由かは知らん(おそらくは集中力を高め試合に専念するため?とか?)が今どきスマホをとりあげて情報遮断するのは「基本的人権の侵害(難民ですらスマホ持ってる」なのでもうどうオモチャにされても仕方ない

22: clairvy 2025/08/10 20:25

ディジタルタトゥーとかはやるべきではないのではないか?やるのは学校、警察への批判がいいのでは?

23: wapa 2025/08/10 20:31

学校関係者も高野連も「他にも似た事例はいくらでもあり適切に処罰終わってるのになぜこんなことに」と思ってそう。4人暴力が喫煙とかより軽い処遇という時点で世間では引かれてたが、暴力への感覚麻痺してるのかな

24: augsUK 2025/08/10 20:55

こういう界隈では試合に勝つことで禊ぎをするという思想があるからね。それは試合でのエラーなどであって、暴力事件は排除しかないのだが

25: AKIMOTO 2025/08/10 21:01

地方予選でも顔や名前は出てたのでは

26: wdnsdy 2025/08/10 21:12

その場その場の思いつきで行動してるのか?って感じの動きに見えるんだよな。でも甲子園出場が決まった時点でどう動いても炎上不可避。いっそ勝ち残らなきゃよかったのにな

27: hatayasan 2025/08/10 21:46

1回戦の前に辞退したら親やOBから叩かれるのが嫌だったんだろうな。SNSの怖さを甘く見ていたのかも。

28: kyazum 2025/08/10 22:18

ネット民はお盆で暇だからな。

29: wwwkrt 2025/08/10 22:28

加害者に対して適切な罰を与えるということが結果的に加害者を守るんだな

30: l1o0 2025/08/10 22:29

反応相次ぐ。なお拡散する側の模様

31: kori3110 2025/08/10 22:51

学校や主催の対応がひどいのはそうなんだが、デジタルタトゥーが残ってしまったって人ごとみたいに論評するのもなあ……それを烙印として用いることを許容するかは、社会を構成する私たちにも委ねられているのに

32: minominofx66 2025/08/10 22:51

SNS、更にはインターネットの出現って一種の革命だったのではないか。

33: wantan2022 2025/08/10 23:42

今後社会で生きるのは厳しくなるわな。とはいえ厄介者故にどこにも雇ってもらえなくて、結果半グレや闇バイトに流れざるor自殺せざるを得ませんでしたでも十分困るんだが。