“7月下旬には複数の親ロシア系ハクティビスト(ハッカー+活動家を意味する造語)と提携”
負の連鎖…
なんでますます嫌われるようなことするのよ
排外主義もマッチポンプなどで煽ることができる。主要マスコミ不信の中、流言飛語飛び交う状況で、社会をぶっ壊すのは簡単だった。
普通分かりやすいところにリンク張ってやるもんだろ→https://jp.security.ntt/resources/cyber_security_report/adhoc_CSR_20250807.pdf (ご指摘多謝)
なんだろねこれ。(本当にロシア系なら差別団体の素性でも明かしてほしいところだけど。米共和党と呉越同舟なら期待できないか。
どうせならまたプリキュア放送休止になってくれたらいいな。毎年夏になると関西だけプリキュア放送休止になる理不尽があるもの。しかも近年はその時に重要回をやってきて最悪なんだよな。
ターゲットのサッカークラブのチョイスが、かなりマニアックだなと思いました
日本人でもどこやそれ?ってマイナー揃いなチョイスは何故なんだ…
“クルドの旗を公然と燃やす等の反クルド的なアニメの制作” そんなアニメあったっけ?
クルド人にも良い人はいる!差別しないで!ってコメントには草を禁じ得ない。もう、国がないってのは可哀想ってより、国家間対応ができない無敵の人たちってイメージしかないわ。イスラエルももとはそうだったねw
アニメスタジオ攻撃とか一番敵に回してはいけない層に火をつけてしまうのでは…
◯「クルド人ハッカー集団」を名乗る者たち
火に油だな。信用を稼ぐじゃなくて力でゴリ押ししようとしてるしますます嫌われそう
テロやんけ / ITmediaはソースのリンクを書かないないんですよね...
「日本人と日本政府によるクルド人差別」「クルドの旗を公然と燃やす等の反クルド的なアニメの制作」???/コメントを見て。リンクはちゃんとある。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/08/news064.html#endlinkConnection
何で嫌われることをてそりゃロシアと提携していると書いてある通り、ロシアが移民排斥に繋がる行動支援して極右を伸長させてその国を混乱、分断させたいからじゃないの。
もうよくわかんねえなこれ。ロシアの偽旗でも混じってるのかしら
どう考えても逆効果なので犯人の所属も全然違うんでしょうね
クルド人がPC使える時代 ってまだ自称段階かな
そのターゲット選定はなんでや
“ハクティビスト(ハッカー+活動家を意味する造語)”
なんでわかるん、と思ったらまじなんけ
狂人の戯言
ITmediaのソースアドレス記載欄のわかりにくさはどうにかすべきだと思います。他記事へのリンクのさらに下とかさあ・・
仮にロシアが黒幕だとして、ロシアにしてみたら日本社会が混乱さえすればネタは何でも良い訳だから、デマには取りあわずに淡々と悪事を働く者達への対処を進めたら良い。それだけの話。
クルド人の問題は集団で病院取り囲むとかなので、この問題でクルド人だからどうこうは連座制かよってなる。
彼らの根本的な問題は国がないとかじゃなくて、精神が文明化されてないとこ。部族社会は近代以前の社会形態なので、法治主義や人権を理解する土壌がない。なので自分達に服従を強いる法や社会への復讐を常に企てる
クルド人への批判的な活動というが、自分達クルド人の日本での素行についてはどのように考えているのか。
イラクとかにDDOSするおまけでしょ//ロシアが黒幕ってか、別に指示出してるわけじゃなくて、クルド人クラッカー集団が暴れるのがロシアの国益につながるから、手を貸してるくらいでしょう
日本=アニメという雑な発想で創作したロシアのデマじゃないかねえ
#サイバー攻撃 #情報戦 #認知戦 #おそロシア #おそラエル #おそクルド ←New!!「ロシア系ハクティビスト~クルド人ハッカー集団~提携~政治的主張~クルド人の名誉~特定できていない~アニメ~理由と主張」脳内非実在アニメの噂。
クルド分離独立派を支持すると謳うハッカーではあるけど、クルド人とは限らないんだよ。
日本人差別があった国には日本人ハッカー集団が攻撃していい…わけないだろう。虐められる側に、侵略される側に非があるという考えには与しない
クルド人はもう他国に内乱を起こさせる為にロシアが送り込んでるスパイだと思った方がいいな
タイトルにクルド人をつけるのは排外主義になるのだろうか?
シリアが体制転換してイランも弱体化したからクルドと組みやすくなったのかな >ロシア系ハクティビスト
アトリビューションというのが適切か分からないが、ハクティビストの自称をそのまま伝えるNTTセキュリティはセンスがないか、裏が取れていて余程に自信があるかだ。
「教育機関やサッカークラブ、アニメ制作スタジオへのDDoS攻撃」って、どうでもいいとは言わないけど、ちょっとショボくない?なんならクルド語のページ用意したら止まるかもよ。
亀裂を確実にするための罠かと思ったらそのままだった件。地域との亀裂だったのが日本との亀裂に進んだかもね。
うわ……完全にテロ攻撃やん……。
うーむ
ベガルタ、アビスパ、徳島はまだわかるが奈良クラブ、ラインメール、横河武蔵野、ミネビアミツミのチョイスが謎
クルド人ハッカー集団が日本へのDDoS攻撃を主張、東映アニメーションやサッカークラブなど標的か NTT系がレポート
“7月下旬には複数の親ロシア系ハクティビスト(ハッカー+活動家を意味する造語)と提携”
負の連鎖…
なんでますます嫌われるようなことするのよ
排外主義もマッチポンプなどで煽ることができる。主要マスコミ不信の中、流言飛語飛び交う状況で、社会をぶっ壊すのは簡単だった。
普通分かりやすいところにリンク張ってやるもんだろ→https://jp.security.ntt/resources/cyber_security_report/adhoc_CSR_20250807.pdf (ご指摘多謝)
なんだろねこれ。(本当にロシア系なら差別団体の素性でも明かしてほしいところだけど。米共和党と呉越同舟なら期待できないか。
どうせならまたプリキュア放送休止になってくれたらいいな。毎年夏になると関西だけプリキュア放送休止になる理不尽があるもの。しかも近年はその時に重要回をやってきて最悪なんだよな。
ターゲットのサッカークラブのチョイスが、かなりマニアックだなと思いました
日本人でもどこやそれ?ってマイナー揃いなチョイスは何故なんだ…
“クルドの旗を公然と燃やす等の反クルド的なアニメの制作” そんなアニメあったっけ?
クルド人にも良い人はいる!差別しないで!ってコメントには草を禁じ得ない。もう、国がないってのは可哀想ってより、国家間対応ができない無敵の人たちってイメージしかないわ。イスラエルももとはそうだったねw
アニメスタジオ攻撃とか一番敵に回してはいけない層に火をつけてしまうのでは…
◯「クルド人ハッカー集団」を名乗る者たち
火に油だな。信用を稼ぐじゃなくて力でゴリ押ししようとしてるしますます嫌われそう
テロやんけ / ITmediaはソースのリンクを書かないないんですよね...
「日本人と日本政府によるクルド人差別」「クルドの旗を公然と燃やす等の反クルド的なアニメの制作」???/コメントを見て。リンクはちゃんとある。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/08/news064.html#endlinkConnection
何で嫌われることをてそりゃロシアと提携していると書いてある通り、ロシアが移民排斥に繋がる行動支援して極右を伸長させてその国を混乱、分断させたいからじゃないの。
もうよくわかんねえなこれ。ロシアの偽旗でも混じってるのかしら
どう考えても逆効果なので犯人の所属も全然違うんでしょうね
クルド人がPC使える時代 ってまだ自称段階かな
そのターゲット選定はなんでや
“ハクティビスト(ハッカー+活動家を意味する造語)”
なんでわかるん、と思ったらまじなんけ
狂人の戯言
ITmediaのソースアドレス記載欄のわかりにくさはどうにかすべきだと思います。他記事へのリンクのさらに下とかさあ・・
仮にロシアが黒幕だとして、ロシアにしてみたら日本社会が混乱さえすればネタは何でも良い訳だから、デマには取りあわずに淡々と悪事を働く者達への対処を進めたら良い。それだけの話。
クルド人の問題は集団で病院取り囲むとかなので、この問題でクルド人だからどうこうは連座制かよってなる。
彼らの根本的な問題は国がないとかじゃなくて、精神が文明化されてないとこ。部族社会は近代以前の社会形態なので、法治主義や人権を理解する土壌がない。なので自分達に服従を強いる法や社会への復讐を常に企てる
クルド人への批判的な活動というが、自分達クルド人の日本での素行についてはどのように考えているのか。
イラクとかにDDOSするおまけでしょ//ロシアが黒幕ってか、別に指示出してるわけじゃなくて、クルド人クラッカー集団が暴れるのがロシアの国益につながるから、手を貸してるくらいでしょう
日本=アニメという雑な発想で創作したロシアのデマじゃないかねえ
#サイバー攻撃 #情報戦 #認知戦 #おそロシア #おそラエル #おそクルド ←New!!「ロシア系ハクティビスト~クルド人ハッカー集団~提携~政治的主張~クルド人の名誉~特定できていない~アニメ~理由と主張」脳内非実在アニメの噂。
クルド分離独立派を支持すると謳うハッカーではあるけど、クルド人とは限らないんだよ。
日本人差別があった国には日本人ハッカー集団が攻撃していい…わけないだろう。虐められる側に、侵略される側に非があるという考えには与しない
クルド人はもう他国に内乱を起こさせる為にロシアが送り込んでるスパイだと思った方がいいな
タイトルにクルド人をつけるのは排外主義になるのだろうか?
シリアが体制転換してイランも弱体化したからクルドと組みやすくなったのかな >ロシア系ハクティビスト
アトリビューションというのが適切か分からないが、ハクティビストの自称をそのまま伝えるNTTセキュリティはセンスがないか、裏が取れていて余程に自信があるかだ。
「教育機関やサッカークラブ、アニメ制作スタジオへのDDoS攻撃」って、どうでもいいとは言わないけど、ちょっとショボくない?なんならクルド語のページ用意したら止まるかもよ。
亀裂を確実にするための罠かと思ったらそのままだった件。地域との亀裂だったのが日本との亀裂に進んだかもね。
うわ……完全にテロ攻撃やん……。
うーむ
ベガルタ、アビスパ、徳島はまだわかるが奈良クラブ、ラインメール、横河武蔵野、ミネビアミツミのチョイスが謎