ここまで広義にファンクと捉えるなら、なぜMiles DavisのON THE CORNERが入ってないんだ
タワーオブパワー最高ですよ
「おれは洋楽にまあまあ精通している」と思ってたけど、半分くらい知らんかった。参考にしたい。
1アーティスト1枚縛り? だったら「史上最高のファンクアーティストベスト40」のほうがいいんじゃない?
スライ&ザ・ファミリー・ストーンを今年に入って初めて知った。ファミリーストーン……家族石……菅井君と家族石の元ネタか!ってなった。20年越しであの変なタイトルの意味がわかった。
1位はやっぱりJB。「Blackbyrd」好き。というかこの時期のドナルド・バード全部好き。
Maceo Parker - Life on Planet Grooveはどっかに入れんといかんですよ。ファンクの何たるかはこのライブアルバムに詰まっとりますよ。
全部すきだけど古いなー。2000年代以降とかでまとめてほしい。
T.O.PとかEarth/Al Mckayとかは来日したら行くようにしてる。40-60代の(昔は芝浦GOLDの2Fで踊ってたであろう)イケオジといい女に混じって若いファンクファンが来てるの見ると嬉しくなる。
アレはコレははあるけどまあ全て必聴なのは間違いない
ベスト50にして、ACRを入れてくれない??
“マーヴィン・ゲイ『Here, My Dear (ヒアー、マイ・ディア〜離婚伝説)” 邦題のヒドさ
これらが偉大な名盤であることは異論はないんだが、現代モノがなさすぎ
3/4くらい聴いたことないやつだった。帰ったら聴くか
下のコメント欄ってどこ?
ここんとこファンクの気分だったから嬉しいな。JTQも入るならあれも…て声が出そう。
Spotify ですぐに聴ける時代でありがたい。
まだ知らん良い曲は無限にあるよなあ
ファンクの記事がホットエントリに入るようになってきて嬉しい
こんな記事がホッテントリする世の中なのに、どうして参政党や排外主義が幅利かせてるんだ〜ここだけ時空がずれているのか。
配慮と忖度を感じる
ありがとうございます
いいね
Vulfpeck入ってないんだ
邦楽に限定したら40枚もあるのかしら?と思った。ファンクはわからないので勉強になりました。
いいね、夏はふぁんく
ここにある8割はアナログ所有(一部リイシューだけど)20年前ならオリジナルでも5千円未満のモノも多くて買いまくったねぇ。
ありがとう参考になる。Amazon Musicで落として車でかける!
ワンネ~ションアンダ~アグル~ヴってノリノリで運転してたら職質された思い出。運転中は運転に全集中な。
もう出てるけどオンザコーナー入れないの逆にすごいな
良い
ファンクは踊らにゃソン!ボクもベース弾ける…気がするにゃ!
グラハムセントラルステーションは My Radio Sure Sounds Good to Me の一曲目 Pow で最高にハイになれる。
ファンクってなんだったっけ?感を感じつつそれを吹っ飛ばす黒い名盤が並んでいた。そしてやっぱりジョージ・クリントンでは!
初期のフライングキッズが好きでした
シャフトのテーマめっちゃ好き。メイシオのライブ盤はマジでヤバい
史上最高のファンク・アルバム・ベスト40:歴史に残る名盤たち
ここまで広義にファンクと捉えるなら、なぜMiles DavisのON THE CORNERが入ってないんだ
タワーオブパワー最高ですよ
「おれは洋楽にまあまあ精通している」と思ってたけど、半分くらい知らんかった。参考にしたい。
1アーティスト1枚縛り? だったら「史上最高のファンクアーティストベスト40」のほうがいいんじゃない?
スライ&ザ・ファミリー・ストーンを今年に入って初めて知った。ファミリーストーン……家族石……菅井君と家族石の元ネタか!ってなった。20年越しであの変なタイトルの意味がわかった。
1位はやっぱりJB。「Blackbyrd」好き。というかこの時期のドナルド・バード全部好き。
Maceo Parker - Life on Planet Grooveはどっかに入れんといかんですよ。ファンクの何たるかはこのライブアルバムに詰まっとりますよ。
全部すきだけど古いなー。2000年代以降とかでまとめてほしい。
T.O.PとかEarth/Al Mckayとかは来日したら行くようにしてる。40-60代の(昔は芝浦GOLDの2Fで踊ってたであろう)イケオジといい女に混じって若いファンクファンが来てるの見ると嬉しくなる。
アレはコレははあるけどまあ全て必聴なのは間違いない
ベスト50にして、ACRを入れてくれない??
“マーヴィン・ゲイ『Here, My Dear (ヒアー、マイ・ディア〜離婚伝説)” 邦題のヒドさ
これらが偉大な名盤であることは異論はないんだが、現代モノがなさすぎ
3/4くらい聴いたことないやつだった。帰ったら聴くか
下のコメント欄ってどこ?
ここんとこファンクの気分だったから嬉しいな。JTQも入るならあれも…て声が出そう。
Spotify ですぐに聴ける時代でありがたい。
まだ知らん良い曲は無限にあるよなあ
ファンクの記事がホットエントリに入るようになってきて嬉しい
こんな記事がホッテントリする世の中なのに、どうして参政党や排外主義が幅利かせてるんだ〜ここだけ時空がずれているのか。
配慮と忖度を感じる
ありがとうございます
いいね
Vulfpeck入ってないんだ
邦楽に限定したら40枚もあるのかしら?と思った。ファンクはわからないので勉強になりました。
いいね、夏はふぁんく
ここにある8割はアナログ所有(一部リイシューだけど)20年前ならオリジナルでも5千円未満のモノも多くて買いまくったねぇ。
ありがとう参考になる。Amazon Musicで落として車でかける!
ワンネ~ションアンダ~アグル~ヴってノリノリで運転してたら職質された思い出。運転中は運転に全集中な。
もう出てるけどオンザコーナー入れないの逆にすごいな
良い
ファンクは踊らにゃソン!ボクもベース弾ける…気がするにゃ!
グラハムセントラルステーションは My Radio Sure Sounds Good to Me の一曲目 Pow で最高にハイになれる。
ファンクってなんだったっけ?感を感じつつそれを吹っ飛ばす黒い名盤が並んでいた。そしてやっぱりジョージ・クリントンでは!
初期のフライングキッズが好きでした
シャフトのテーマめっちゃ好き。メイシオのライブ盤はマジでヤバい