なんでパチ屋が美術館に背伸びして手をだすかね。
データカウンターや集計機器以外でダイコク電機の名前を見る日が来るとは。
箱根の森美術館のレストランはそれ単体で行きたくなるくらい美味しいのでそこはそのままだと良いな…
社長の道楽の延長みたいな美術館だけに色々不安になる
ホロで話題なうちに売るのは正解
うかいはここ数年で撤退戦略を繰り返していて心配だよ。本店の近くに住んでるので
うかいって、うかい亭のうかいか
高級料理店「とうふ屋…」はなかなかインパクトあるな。どんなおとうふなのか?
へぇそうかい
「なんでパチ屋が」ってブコメがあるけど、箱根にはガラスの森より規模の大きい岡田美術館を同業者が運営しているので、やっぱりパチンコって儲かるんだなと思いました
( パチンコ周辺機器総売上8000億以上らしいから、今では数少ない国産電子機器なのでは。輸出できないのが残念の極み 〔重商主義脳〕)
運営が品よくさすがの富裕層だなと思っていたので、変わらず維持されるのかやや気になってしまう。素晴らしい資産もどうか大切に維持してほしい、、!
名誉館長に尾崎魔弓の就任が待たれます/あの業界はみんな平和のゴルフ事業が羨ましいのだろう。
「箱根彫刻の森美術館」と空目した。
東京タワーのところにあるあの店か。
経営方針はそのままにしてほしいな。あと別の方も書いているが,レストランはうかいの質のままにしておいてもらえると嬉しい。
データカウンター屋さん。税金対策とか?
とうふ屋が本業なんだっけ?沿革を拝見しても鉄板焼のうかい亭の方が先にあったみたいですし。アトリエでもないですし。なんなんだろ。
とうふ屋うかいとうかい亭って経営では別なんだなー。
東京タワーのところのとうふ屋うかいも来年3月で閉店だからな〜。行ってみたさはあるけど高い……
うかいそんなことしてたのか
八王子出身なので「とうふ屋うかい」というより「うかい鳥山」が強くてなぁ。「鳥山」というのは多摩のほうに多い串焼き料理の店。
「とうふ屋」のうかい、箱根ガラスの森美術館を売却 ダイコク電機に - 日本経済新聞
なんでパチ屋が美術館に背伸びして手をだすかね。
データカウンターや集計機器以外でダイコク電機の名前を見る日が来るとは。
箱根の森美術館のレストランはそれ単体で行きたくなるくらい美味しいのでそこはそのままだと良いな…
社長の道楽の延長みたいな美術館だけに色々不安になる
ホロで話題なうちに売るのは正解
うかいはここ数年で撤退戦略を繰り返していて心配だよ。本店の近くに住んでるので
うかいって、うかい亭のうかいか
高級料理店「とうふ屋…」はなかなかインパクトあるな。どんなおとうふなのか?
へぇそうかい
「なんでパチ屋が」ってブコメがあるけど、箱根にはガラスの森より規模の大きい岡田美術館を同業者が運営しているので、やっぱりパチンコって儲かるんだなと思いました
( パチンコ周辺機器総売上8000億以上らしいから、今では数少ない国産電子機器なのでは。輸出できないのが残念の極み 〔重商主義脳〕)
運営が品よくさすがの富裕層だなと思っていたので、変わらず維持されるのかやや気になってしまう。素晴らしい資産もどうか大切に維持してほしい、、!
名誉館長に尾崎魔弓の就任が待たれます/あの業界はみんな平和のゴルフ事業が羨ましいのだろう。
「箱根彫刻の森美術館」と空目した。
東京タワーのところにあるあの店か。
経営方針はそのままにしてほしいな。あと別の方も書いているが,レストランはうかいの質のままにしておいてもらえると嬉しい。
データカウンター屋さん。税金対策とか?
とうふ屋が本業なんだっけ?沿革を拝見しても鉄板焼のうかい亭の方が先にあったみたいですし。アトリエでもないですし。なんなんだろ。
とうふ屋うかいとうかい亭って経営では別なんだなー。
東京タワーのところのとうふ屋うかいも来年3月で閉店だからな〜。行ってみたさはあるけど高い……
うかいそんなことしてたのか
八王子出身なので「とうふ屋うかい」というより「うかい鳥山」が強くてなぁ。「鳥山」というのは多摩のほうに多い串焼き料理の店。