エンタメ

アカデミー賞受賞のドキュメンタリー映画出演のパレスチナ人、ヨルダン川西岸で入植者に撃たれ死亡

1: shaokuz 2025/07/30 00:30

"銃撃した入植者の男はパレスチナ人に対する暴力行為で米国や英国などの制裁対象となっていたが、米国は1月、トランプ大統領の就任に伴い制裁を解除していた。"

2: tekitou-manga 2025/07/30 00:39

...

3: perfectspell 2025/07/30 00:42

「エンタメ」カテゴリ、アカデミー賞に反応したのか。

4: fatpapa 2025/07/30 02:18

入植者=侵略者なのにパレスチナ人は脅され暴行され拘束され家や畑を破壊されても出ていくしかない異常さ。この映画の監督も入植者に暴行受け拘束されてた(流石に釈放されたが)。制裁解除した米英が殺したも同然

5: anno_ni_msd 2025/07/30 02:22

強盗界のエリートかよ

6: iinalabkojocho 2025/07/30 04:41

共同監督も殺され、出演者も殺された。早晩、イスラエルも深刻な分断に追い込まれるだろう。ユダヤ人ならなんでも無罪にはならないので。ごくごく当たり前として。|訂正共同監督は怪我したが生きてました。すまそ

7: repunit 2025/07/30 06:19

"銃撃した入植者の男はパレスチナ人に対する暴力行為で米国や英国などの制裁対象となっていたが、米国は1月、トランプ大統領の就任に伴い制裁を解除していた。" 下手すりゃイスラエル軍が帯同してるからな。

8: monbobori 2025/07/30 06:32

神なんていないじゃん

9: kowa 2025/07/30 07:02

強盗殺人?無罪なの?

10: ayumun 2025/07/30 07:07

制裁っていっても経済制裁だろ?外国から送金出来ないだけで、別に意味ないからなあ。米英だけならユーロは出来るんだろうし。

11: estragon 2025/07/30 07:35

「入植」って人の土地や家財を奪って人も殺す侵略と略奪。これがずっと続いている / “自身が住むウンム・ヘイル村の土地に重機を伴って侵入してきた入植者を村人らと阻止しようとしたところ、胸を撃たれた”

12: hobo_king 2025/07/30 07:43

イスラエルが絡むと本当に全くと言って良い程にまともなニュースが無い。

13: hiro7373 2025/07/30 07:53

この映画の舞台、戦闘が続くガザじゃなくてヨルダン川西岸だからね。ノーアザーランド見るまで認識なかったが入植者は武装して敵地に住み着く人々。

14: keren71 2025/07/30 07:58

きつい

15: hrmk4 2025/07/30 08:05

家畜に神はいないとでも言いそうだ

16: surume000 2025/07/30 08:10

「入植者の男はパレスチナ人に対する暴力行為で米国や英国などの制裁対象となっていた」制裁って個人単位で実施することあるの?

17: tourism55 2025/07/30 08:12

痛ましい。映画見たけど、あれは続いているしもっと悪くなっている / ブコメ宛だが、共同監督は亡くなってはないですよ。今年のはじめにイスラエル軍に拘束され負傷したがいまは解放されたはず…

18: urouro_again 2025/07/30 08:43

西岸入植でやってることは「力による国境変更」だと思うんだよなあ。入植と訳す報道がもう偏向してるよね

19: hatebunbun 2025/07/30 09:05

旧約の神はヨルダン川西岸のエリコの住民を皆殺しにしろって命令したので、ある意味敬虔なユダヤ教徒である。ユダヤ教原理主義者は犯人を擁護するだろう。

20: gwmp0000 2025/07/30 09:19

"アワダ・ハサリーンさん(31)。同地区を舞台にパレスチナ人の追放を追ったドキュメンタリー映画「ノー・アザー・ランド」(米アカデミー賞受賞)に出演" https://www.47news.jp/12936330.html / (共同監督は生還してる)

21: reuteri 2025/07/30 09:19

入植という侵略行為はハマスの攻撃以前からずっと続いていた。ハマスが戦争仕掛けたというのはイスラエルのプロパガンダ

22: honeybe 2025/07/30 10:18

R.I.P.

23: timetrain 2025/07/30 10:20

入植者ってテロリストより邪悪な、金と武器と権力のあるゴブリンだと思う。こいつらを突き動かしてるのが旧約のヤハウェなの同意。

24: moandsa 2025/07/30 10:24

入植って言い方がおかしい。侵略か強奪か。NHKでも、自分のオリーブとブドウの畑に行けなくなってしまったパレスチナ人の話やってた。そこに住んで生きてる人がいるのに、奪って平然としてるのが信じられない。

25: takimax 2025/07/30 10:37

やるせない イスラエルはテロ国家として制裁されるべき

26: MedicaLifehack 2025/07/30 10:55

人命が最優先。ヨルダン川西岸もガザも一旦、明け渡して世界各地に避難しよう。2000年くらいかかるかもしれんけど、そのうち地元に戻るチャンスが来るよ。とにかく逃げ出そう。

27: maninthemiddle 2025/07/30 11:02

マジモンのならず者国家やん

28: slkby 2025/07/30 12:07

やはり人類は滅亡するべき

29: yamadar 2025/07/30 12:25

『銃撃した入植者の男はパレスチナ人に対する暴力行為で米国や英国などの制裁対象となっていたが、米国は1月、トランプ大統領の就任に伴い制裁を解除していた』

30: hateokami 2025/07/30 12:38

邪悪さについてもう語るべきことは無いくらい話題が尽きないが、彼らに対する世界、世間の評価は地の底に落ちた。"目には目を"という言葉を思い出す。いずれ彼らの子孫にそれが廻り廻ってくるのだろう。悲しいことだ

31: ya--mada 2025/07/30 15:08

共同監督も殺されたと言うブコメがあるけど、誰のことだろうか?4人とも存命のようで確かめられない。 https://dafilmfestival.com/en/director/basel-adra-hamdan-ballal-yuval-abraham-rachel-szor/ トレーラー https://youtu.be/TzUEw-pqYmg

34: daybeforeyesterday 2025/07/30 18:34

うーむ