エンタメ

サンボマスターはずっと『死ぬな、おまえはいた方がいい』って曇らない言葉と熱量で言い続けてくれているので、生きて腸まで届く

1: differential 2025/07/28 08:10

“生きて腸まで届く”いいなこの言い方/サンボマスターの山口くんがすごい好きなんだ私は。変なギターの持ち方も、アジるみたいな歌い方も、クソかっこいいしソーキュート。

2: cinefuk 2025/07/28 08:14

"「 今日ここに来るまで何かあった人もいるかもしれない。でもいまここでみんなで楽しく笑っている。それだけでいいじゃないか。死ぬなよ。明日も生きてくれ 」的なMCを聴いてから本当に救われた。"

3: shoninja 2025/07/28 08:17

拙者は…フジロックで冷やかし半分に立ち寄った結果、見事に涙が止まらなくなったタイプの忍者。ステージ前のファンは大号泣の阿鼻叫喚だったので、たまにそれを見て涙を止めてたでごさる。

4: mayumayu_nimolove 2025/07/28 08:28

ストレートな歌詞なんやな

5: aramaaaa 2025/07/28 08:40

福島ファイヤーボンズの試合に行くと、試合前にサンボマスターがかかって会場が盛り上がるの、いいアンセムだなぁと思う。

6: catan_coton 2025/07/28 08:41

サンボのライブ一回は行きたい。ライブ映像で泣いたのはこれ https://m.youtube.com/watch?v=1xndR87uLFM

7: poliphilus 2025/07/28 08:49

最近スマホで「この続きを読む」のボタンが作動しない事が多いぞ togetter

8: hard_core 2025/07/28 08:52

バカだな。サンボマスターがすごいのはMCだよ。その場の空気を掴んで一気に引き込む。政治家なら世の中変わってるよ。

9: nomitori 2025/07/28 08:53

ありがとう、いいバンドです。

10: came8244 2025/07/28 08:56

ちょっとやり過ぎ感はあるんだよね。まあ好きだけど

11: Galaxy42 2025/07/28 08:57

ヤクルト

12: muz78 2025/07/28 09:03

人を勇気づけ癒し励ますこの役割を昔は宗教が担っていたのかもしれないな。

13: ShimoritaKazuyo 2025/07/28 09:08

音楽性が自分の趣向に全く合わないが、サンボマスターの存在はリスペクトしてる。彼らが同じ主張をずっと続けてることに意味があるし素直に凄いと思う。

14: gebonasu30km 2025/07/28 09:19

ロックバンドで常にポジティブでいられるって何気に稀な気がする。

15: seiyakengo 2025/07/28 09:21

「生」は多分2011年以降かな?その前は「愛」とか。2004に審美銃が出た頃に鳥越俊太郎と対談で鳥越が「よく分からないけどパワーを感じる」みたいなことを言ってたくらいだしその頃はまだふわっとした熱さだったような

16: mouseion 2025/07/28 09:26

ずっとNARUTOのイメージで過去のバンドと思ってたらこの間のクレしん初の3DCG映画主題歌を歌ってサンボマスターはまだまだこれからのバンドだったんだなと感動したな。

17: pero_pero 2025/07/28 09:29

フジロックのライブ動画で、前の方にいるお姉さんが多分感極まって泣いてたんだけど、山口さんがめっちゃ「お前ら笑え!」を言い続けた結果どんどん笑顔になっていって最高だった。その後山口さん泣いちゃったけど

18: kenzy_n 2025/07/28 09:30

聴くビタミン剤。

19: Dumeiyouclonefart 2025/07/28 09:32

サンボの熱さはわざとらしくて逆に冷めるんだよな、わざとらしいくらい熱いからこそ刺さる層がいるのもわかるが。

20: bigburn 2025/07/28 09:32

MCを褒めちぎってる内容に対してMCに言及しないのはバカ的なブクマが星を集める不思議さ

21: cad-san 2025/07/28 09:46

大学の頃就職活動中に『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』聞き込んでたのを思い出した。

22: Satomiii 2025/07/28 09:50

こういう暑苦しいバンドの魅力がもっと広まってほしい。最近みんな洒脱すぎる。

23: rdlf 2025/07/28 09:55

「生きて腸まで届く」って使うの流行りそうだな…

24: ghr1130 2025/07/28 10:01

今回フジ行ったけど入場ゲート付近歩いてる時にレッドマーキーでサンボマスターやってて、その方角からえげつない歓声聞こえてきた。中は見れてないけど明らかに異常に盛り上がってるのは明らかだった。

25: metamix 2025/07/28 10:02

郷土の誇り

26: kumanomiii 2025/07/28 10:17

サンボマスターは聴く栄養ドリンク。ライブで山口君のMC聞いて大泣きして、歌って踊るとちょうスッキリするのでマジでおすすめ。

27: ryussy777 2025/07/28 10:17

ほんとにしんどい時は聞かなくていいんだよ。聞かない方が良いまである。鬱とか他の障害とか。ただサンボマスターに引っかかり始めたらゆっくり動き出していいサインなんじゃと思う。暑苦しいけど、最高の薬になる。

28: hecaton55 2025/07/28 10:21

サンボマスターのライブの語りはちょっと見ただけでもすごいと思うレベル。

29: fujifavoric 2025/07/28 10:27

サンボマスターはマジですごい。山口のMCも上手いんだけど、いわゆる初期衝動系パンクと思いきや演奏もめちゃくちゃ上手い。正にライブバンド

30: junkfoodboy01 2025/07/28 10:31

「俺はあんたがたに伝えたいことがあるから!ロックンロールをやっているんだ!!」21年前のレッドマーキー。燃え上がるようなステージだった。

31: kurataikutu 2025/07/28 10:48

サンボのライブを生で見たら教祖様の説法だってすぐにわかる(褒めてる)

32: anklelab 2025/07/28 10:55

それはそれとて、「光れ光れ光れ~!」のCMはうるさい。(CM制作側が悪いけど)

33: honma200 2025/07/28 10:57

前から考えて言っているのか分かんないけど、その場で生まれたような衝動性がある言葉だと思う。日本の大切なバンド

34: findup 2025/07/28 11:03

ラヴィットに出演したときくらいしか見たことないけど人間臭さは凄く感じる/最近の社会の空気だとこの手の路線は冷笑や反発のほうが多いのかなと思ったり。生産性の無い人間は退場しろって声の大きい社会だし。

35: youhey 2025/07/28 11:10

サンボの存在そのものは超かっこいいし最高にリスペクトできる。サンボの曲に救われる気持ちが分かるのと同じくらいサンボが辛い時の気持ちもよく分かる

36: ayumun 2025/07/28 11:15

上手なライブのMCは割とみんなそんな感じだと思うんだけどな。

37: nina19 2025/07/28 11:16

楽曲を聴くだけでは味わえないMCというか叫びを聴きにみんなライブ行こ ほんまに楽しい、泣きながら笑顔になる

38: alice-and-telos 2025/07/28 11:19

フジロックのサンボマスターの時、突然ヒロトとマーシーが出てきて皆んな喜んでたな

39: FreeCatWork 2025/07/28 11:21

サンボマスターさん、熱い愛をありがとうにゃ!ボクの心にもズンときたにゃ!辛い時は一緒に歌って元気出すにゃ!あったかいパブロンみたいにゃ〜!

40: tsubo1 2025/07/28 11:32

サンボマスターの歌と言葉を魂で理解できるのは日本語話者の特権だと思う。

41: spark7 2025/07/28 11:35

デビュー時からずっと印象が変わらないのが凄い。音楽的には合わんけどスリーピースな音とTV Yellow のレスポールスペシャルの似合う感じは好き。

42: kikuchi1201 2025/07/28 11:36

フジロックでみていた。泣いてしまったよ。ありがとう

43: triceratoppo 2025/07/28 11:45

サンボマスターは音楽もだけど、こういう所がわざとらしいというか、胡散臭いというか、そういうポジションを狙ってやってる作為感があって苦手だな。/成功してる点ではマーケター、プロモーターが優秀なんだろう。

44: hatesas 2025/07/28 11:58

サンボマスターが効かない(聞かない)人は特に要らない人、効く(聞く)人は要る人。元気ならそれでいいし、元気になれたらもっといい。