エンタメ

宝塚歌劇団、暗黙のルール「結婚で退団」見直し検討…村上浩爾社長「世の中の流れがある」

1: nobodyplace 2025/07/26 13:45

“入団6年目以上の劇団員を業務委託契約による個人事業主と扱ってきた雇用形態を変更し、社員として雇用するなど労働環境の改善を図ってきた”

2: gwmp0000 2025/07/26 14:06

"2023年に女性劇団員が死亡した問題を受け、歌劇団は組織改革のため今月1日に正式に株式会社化された" "労働環境の改善を図ってきた。「退団ルール」の見直しもその一環とみられる"

3: ustam 2025/07/26 14:24

人権を「時代の流れ」で語るんじゃねーよ。検討じゃなくて即座に撤廃して退団を強いられた方々に土下座謝罪と賠償では?

4: hgaragght 2025/07/26 14:27

職業柄仕方のないルールで、見直す必要無いと思うけどねえ。スポーツ選手の引退みたいな。

5: nainy 2025/07/26 14:36

これはこれで、行かず後家カースト階級とか出来そうで恐ろしいな。

6: pikopikopan 2025/07/26 14:59

ようやく

7: centersky 2025/07/26 15:01

暗黙なら見直す必要もなくないか?載ってないんだから

8: takeishi 2025/07/26 15:13

そりゃ社員を結婚理由にクビにしたら大問題になるよな

9: yamuchagold 2025/07/26 15:18

小さなことからコツコツと。

10: mazmot 2025/07/26 15:19

そういう暗黙のルールって、もともとがおっさんらの「未婚の女性は性的消費してかまわん」(既婚だと厄介なことになるから)という身勝手な欲望が内面化されたものなので、いまのファン層にも合わんやろ

11: nakex1 2025/07/26 15:20

宝塚のファンは女性が多いと思われるが,劇団員が既婚かどうかで人気に影響は出るだろうか?

12: natumeuashi 2025/07/26 15:36

死亡原因である上下関係のしきたりとか、明文化してないルールで全部回ってる組織で、紙に書いてる事以外は全て禁止する事から徹底しないと。手足すら自由に動かしてはいけないレベルで。

13: ayumun 2025/07/26 15:40

毎年音楽学校卒業生40人が社員として増え続けるとなると、団員=社員にしておくのはつらいだろうなあ。人気がどうっていうより、早く辞めて欲しいってなるのも分かる気はする。もう最初からMAX10年契約にすれば?

14: maemuki 2025/07/26 15:49

ハロプロの25歳で卒業も見直し検討…と言いたいけど恋愛禁止で処女前提だから早くしないとつらいよな…

15: kerokimu 2025/07/26 15:56

“世の中の流れがあるので、議論しなければならない”

16: Wafer 2025/07/26 16:01

リアル人を殺して捨て台詞

17: narwhal 2025/07/26 16:15

婚姻はオワコン。廃止しよう。婚姻を廃止すればこの問題も自動的に解決する。

18: Midas 2025/07/26 17:06

これは『既婚レズ(ビアン)は百合(憧れ)の対象になりうるか』問題なので(当然「それって不倫では?」とか新たな倫理的な問題が出てくる。さらには引退が強制されなければ今以上に組織は硬直化ピラミッド化(女王蜂)する

19: kanjitokana 2025/07/26 17:12

外野から見ると、いつまでもトップが交代しなかったりすると若手のチャンスがなくなりそうだけど…トップは1年制にするとかAKB方式にするとか?!

20: corydalis 2025/07/26 17:24

これを賛美してる層がいるみたいだけど、こういうのは次々とスターを退団させていかないと次世代がいつまでも浮かび上がれないことになる。芸能界が逆にアイドルの回転率を上げてく方向なので時代に逆行してる

21: cinq_na 2025/07/26 17:55

そもそも若い女性を搾取する宝塚という仕組み自体が邪悪だよ。ロクにギャラも払えず、売れっ子になってもタニマチに食わせて貰うような世界は滅んでしまった方が良い。

22: bonnbonn1400 2025/07/26 17:59

専門の学校があり定期的な入団がある手前、プロ野球のような戦力外通告可でないと抱え込んでおくのは大変そうな気もする。プロスポーツの場合は成績を根拠にできるだろうが、歌劇だとそんなことはできないだろうし。

23: stabucky 2025/07/26 18:06

アイドルの恋愛禁止も見直しか。

24: rantan89kl 2025/07/26 18:13

宝塚に入団した人ってその後の人生幸せなの?

25: tkm3000 2025/07/26 18:29

女子アナ

26: preciar 2025/07/26 18:32

おっさんの価値観がどうこう言ってる間抜けなコメは、宝塚のファンがほぼ全て女性ということすら知らないんですかね?とりあえず男が悪いことにしとくと褒められる論理性皆無の界隈はこれだから

27: ko2inte8cu 2025/07/26 18:39

男で結婚したら退団になる劇団ってあるか? 結婚したら寿退社になる会社ってあるか? シェイカー教徒とかかな?

28: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/07/26 19:01

暗黙のルールってどうやって無くすんだろ

29: findup 2025/07/26 19:11

宝塚は一般的なアイドルとはまた違った世界だよね。そもそも男性での宝塚ファンはかなり少ないんじゃないかな。あとファン側にも「しきたり」がいろいろあるよね。とても独特な世界。

30: alivekanade 2025/07/26 20:34

そもそもステージ物に憧れる女性は対象が男だろうと女だろうと『プライベートは1ミリも見たくない』みたいな人が多い。それこそウンコしないレベルの偶像崇拝が多いから、女性対象でも結婚がノイズになるんだと思う

31: gabill 2025/07/26 20:34

Wikipediaによれば1〜5年目までは阪急電鉄の社員らしい。劇団として新陳代謝が必要だとしても、阪急電鉄の社員としてまで首切りする必要はないはず。

32: ni_ls 2025/07/26 21:42

出産で退職(する暗黙のルール)は地方中小企業ならまだまだあるんだよな

33: toshiotoko 2025/07/26 21:52

そんなルールがあったのか

34: uss267 2025/07/26 22:28

どんどん今にそぐわないルールや不文律を廃していくべき。本当に生き残りたいなら。(じゃなきゃ旧来の淀んだ空気が入れ替わることなく、根本解決はしないだろうから、解散したほうがいい、になる

35: uehaj 2025/07/26 23:44

完全な人権侵害