よくわからんがこう言う文句は野球ファンの酒の肴の定番なのでは?
老害扱いしされる不倫おじさんだけど日々の鍛錬を怠らないイケおじの側面もあるナベケン。
ヘラヘラしながら内野フライ落球してんのはどうかと思ったけど、リーグ間試合なら今は交流戦があるからな。バラエティに振りつつ、特技で魅せてくれればいい。
たのしく喧嘩しようぜ
清宮が、声援が大きくて返りが聞こえないんすよねって言ってその後喋ってなくて笑った/実況が「古田さんも来てますよ!」と言ってた声も聞こえてなさそうで、企画倒れというか現場と企画のアンマッチがあった
モイネロが右で投げるとかその程度のお遊びは昔から許されてた気がする
モイネロ右投げもマイクやイヤホンも全然良いんだけど、全体としてかなり緩みっぱなしだよなぁとは思わなくはない。
うーん代打高津
おれこの渡辺謙氏アカウント初期になぜか一週間くらいフォローされたんだよねw
お変わりありませんなあって感じやろ
ピッチャーイチローに対し打席の松井に代打高津を出した野村監督なら同意見だっただろうけど。/個人的にはそもそもオールスターは全然面白くないのでどうでもいい。真剣勝負したところで面白くなるとも思えない。
メジャーだと普通の試合中でも野手がイヤホンマイクつけて喋ったりしてることあるけどね
こういうの、昔はテレビの前でグダグダ言うだけのものであって、SNSで世界に発信するものではなかったんだよなぁ。
今年はたしかにゆるゆるだった。テレ朝がABEMAと2連戦もあるかもだけど。ホームランダービーは盛り上がってたが。
プロ野球しばらく見てないけど、そんなユルユルならオールスター自体やめちゃえば?、という気にもなるね。エンタメによりにするならシーズンオフにとんねるずと一緒にやれよ(とんねるずの正月番組は割と好き)
私見は渡辺謙に賛成だけどねえ。(最低限は)ガチでやるからスターが出る意味があるわけで、初っ切りをやるなら幕下にやらせておけばいい。スターが客寄せのための宴会芸をさせられるのは見ていて痛々しい。
ネトウヨもついフェミも恐れる野球厨を怒らせた
普通にやっても盛り上がらないのよ
生の声ついったー
昔の人は野球を神聖視してるのかもな。勝負事をチャラチャラやるな的な話だろうからわからなくはないが、主催者側がそのほうが楽しんで貰えると判断したならそれが今風なんだろうと思うよ。
この発言の是非は知らんけどいきなり「珍カス」とか言うような人が(それがネットスラングだとしても)ブロックされるのを「意味わからん」とか言い出す界隈だしそんな真剣に怒らんでもって気はする
即席チームで、しかも戦略に沿って人集めたチームでもないので野球等枠組みの中で怪我しないように楽しいことやればいいと思う。
というか昔に比べて華のあるスター選手がいないので、普通にプレーしてもオールスターが盛り上がらないんだよ。地上波ゴールデンで放送するようなメンツじゃない。/数少ないスター選手は軒並みMLBに行ってるから。
渡辺謙もよくいる野球ファンの1人でしかないってだけだ
オールスターなんて勝ち負けの関係ないイベントだろうに。/試合中にマイク付けるの、メジャーリーグだと普通の試合でもやってるよね。「阪神ファンの渡辺謙氏、他の阪神ファンからは結構嫌われている」←へぇぇ。
本物のスターはMLBに行ってるから、「オールスター」という名前は良くないよな。お遊戯会に名前を変えてみては?
毎年交流戦やってるのにオールスターに真剣勝負なんか誰も求めてないだろ、夢の対決でもなんでもないし。相変わらず世界の珍カスはずれてるな
もうセパがガチになるという意味では交流戦とか出来て長いし、オールスターゲームのバリューも残念ながら下がってるからファンサービス含めエンタメ的な方向に振るってのも生き残りとしてはありと思うけどなぁ。
エンタメ業界の人なのに意外と頭硬いんだな。演技は良いけど新しいものは生み出せそうにないな
「「阪神ファンの民度を問われるので」←Vやねんに問われる民度なんて元からありませぇええん!!!」
今年はストレス溜まる塩試合多いからこのくらいの緩さでいいよ
覚醒剤を打ってでも、9者連続三振の大記録を成し遂げた江夏を見習え。使える手段は全て使ってでも勝利をもぎ取る、そんな真剣勝負の場の筈だ。
ノムの「最高峰の選手が最高峰の勝負をする場所」を基本的に支持する。その上で、そこに至るまでに仕掛けはあるにせよ、勝負自体は疎かにはしていないので私の中では概ねセーフの範疇かな。強いて言うならモイネロ。
このオールスターマイク、MLBで先に導入されたものなんだよね。二日目の大西の孤軍奮闘はオールスター史上に残る迷場面だったので撮れ高は確実にあった。
そりゃ本物のオールスターのガチ試合は、WBCやプレミア12で見れるし。オールスターゲームの意義も自然と変わる
“「阪神ファンの民度を問われるので」←Vやねんに問われる民度なんて元からありませぇええん!!!” なんだとぉ・・・ タグ付けてなければ別にええやんだけど付けてたなら有名人として叩かれるのも仕方なし。
いつも思うけどSNSにつくお返事ってほんま下品やな
ハッシュタグ渡辺謙がすべてを物語ってるんよ。世間的には成功者なのに自分の名前タグで毒づいていると、真田広之に嫉妬し過ぎて不幸なんかな?とまで勘ぐってしまう。
私も興味なさすぎたので今回初めて見て、すごい和気藹々しててわろたwこれはお祭りみたいなもんなん?
年間2試合だしいいと思うけどね。選手のキャラクターも垣間見えるし遊びといっても草野球レベルではないし。
ワロタですわ
心の底からどうでもよすぎるし、阪神ファンはおまいう過ぎるでしょw
「打球が当たったりしたら責任は誰が取るのか」これよくわからない。マイクに打球が当たったらとか?
選手よりもマイクの心配してて草w さすが俳優さん。音響スタッフさんへの配慮を欠かさない。>打球が当たったりしたら責任は誰が取るのか
同意はしないけどここまで袋叩きにされるような意見でもないやろ
むしろブロックされたいなー
あんな陳腐なおふざけするくらいだったらオールスターなんて止めちまえ,とは思う。バカな野球小僧が大人になって真剣に遊び倒すところが見たい。佐藤輝明にど真ん中のストレートを投げてこそ球宴にふさわしい。
プロ野球ファンの酔っ払い爺さんの野次って感じだー 張本勲て元野球選手?の爺さんも 選手やファンにアレコレ言われてたなー 渡辺謙は役者で関係者じゃ無いから旧twitterの話題には丁度良さげ
「オールスター勝った方に日本シリーズの1勝をあげる」とかやったら真剣にやるんじゃない? 知らんけど
ご本人だったの!?気になることは別アカ作って発信するのがいいかもね...。
何年か前のオールスターでの近本のサイクルヒットについて聞いてみたい
シーズン中に連携取れない仲間と共にガチで試合したら、それこそケガするで。ファンのためのエンタメイベントなので、やめちまえとか理解に苦しむ。。
毎年恒例のオールスターの議題だし、ナベケンも通常営業ですやん。ぼくはイベントで良い派。もう交流戦も国際試合もあるし、特別感がねえんだよな
マイク自体は全然問題ない。ただ、体に付けるとダイブしたりするとき危ないからヘルメット型にしろ。
下半身の緩い元夫にも父親にも愛想を尽かした娘はおフランスのパリでYouTuberになっちまったですよ?
誰やねん顔みてみたいって思ったら知ってる人だしめっちゃびっくりした
おふざけオールスターはマジで嫌いなのでオールスターは見てないしモイネロの右投げとか論外。ただオールスターくらいしかNPBに入るお金がないので儲かるならいいんじゃないか。マイクは放送席とのやりとり不要
この程度の苦言で老害扱いされるのか。こわ。
マジかよ、碌でもねえな、野球ファン連中。
私は阪神ファンだけど、阪神ファンに嫌われてるイメージはあんまりないけどな。誰しもアンチがいるのでみんなに好かれてるイメージもないけど、なんかの式典の度に球場に渡辺謙がゲストに来てくれて私は嬉しいよ。
自分と反対の意見に対してはい年齢です。とかはい〇〇です(〇〇にはお好きな属性を)と言って切り捨てるネット仕草どうにかならないのだろうか
代表や交流戦が浸透した今ケンワタナベの意見はちょっと古いんだけど、スローボール多投やチンタラプレーを見てると苦言を呈したくなる気持ちもわかる。
野球はよく分からんけど、相撲がサービス興行とかで怪我しないようにテレテレ取り組んでるの見ると「真面目にやらんのなら金とんなカス」って思うタイプなので老害っぽい
少し女遊びが目に余る
ダラダラやってるだけで、楽しもう/楽しませよう感が足りなくてチャンネル変えたから、そういう話かと思ったら...
老害やと思うけど、珍カス呼ばわりしてブロックされるのは意味わかるやろ
怪我が怖いしエンタメ全振りでいい。エンタメが封じられ気味でスーパースターがやる気のない試合をやらされてるNBAオールスターは悲劇だぞ。
マイクつけるのが危ないのは実際その通りで、MLBでは外野手がやることが多い印象。渡辺謙は「お酒飲みながら試合見るのは選手に失礼」ってタイプの人なんで、そういう宗派なだけで、別に嫌われてはないと思う。
じゃバスケのオールスター戦はどうなんよ?
もう随分長く俳優としてはカタくてカッコつけた役や発言しかしないからたまーにラジオとか出て野球の話に暴走気味にはっちゃける渡辺謙はフランクで好きだけどな
へー、マイクとイヤホン付けてんのね
スターがチームを組んだガチ試合が見たい界隈もあるんだと思うんだよ、そういうこと
娘が不倫され妻が難病で苦しむ中自分も不倫していた人間は野球に一家言持ちがち
オールスターはエンタメか最高の選手の力を見る場か。2023年九里と杉本の寸劇に落合博満「我々の時代は、素晴らしいプレーを見せるかっていうのが選手の役割だと思っていた」https://hochi.news/articles/20230723-OHT1T51058.html?page=1
役者としてはいいけど人格的には磨かれていないタイプか
老害なんてワードを使うやつの話を聞くことはない。
俺は、渡辺謙があの顔で野球を見てる時は厄介野球オヤジな事は面白いと思う。
WBCとかもゴミ売テレビのクソ物だからなぁ
端金しか出ないお祭りで本気出せとか言われてもねぇ。メジャーのように一試合で十分だろといわれて随分たつし。
昔の落合やら清原やらが魅せるガチ勝負も好きだったけどなー
俳優・渡辺謙さんがプロ野球のオールスターゲームに「少し遊び過ぎが目に余る」と苦言→元から阪神ファンに嫌われていたこともあり野球ファンから非難轟々
よくわからんがこう言う文句は野球ファンの酒の肴の定番なのでは?
老害扱いしされる不倫おじさんだけど日々の鍛錬を怠らないイケおじの側面もあるナベケン。
ヘラヘラしながら内野フライ落球してんのはどうかと思ったけど、リーグ間試合なら今は交流戦があるからな。バラエティに振りつつ、特技で魅せてくれればいい。
たのしく喧嘩しようぜ
清宮が、声援が大きくて返りが聞こえないんすよねって言ってその後喋ってなくて笑った/実況が「古田さんも来てますよ!」と言ってた声も聞こえてなさそうで、企画倒れというか現場と企画のアンマッチがあった
モイネロが右で投げるとかその程度のお遊びは昔から許されてた気がする
モイネロ右投げもマイクやイヤホンも全然良いんだけど、全体としてかなり緩みっぱなしだよなぁとは思わなくはない。
うーん代打高津
おれこの渡辺謙氏アカウント初期になぜか一週間くらいフォローされたんだよねw
お変わりありませんなあって感じやろ
ピッチャーイチローに対し打席の松井に代打高津を出した野村監督なら同意見だっただろうけど。/個人的にはそもそもオールスターは全然面白くないのでどうでもいい。真剣勝負したところで面白くなるとも思えない。
メジャーだと普通の試合中でも野手がイヤホンマイクつけて喋ったりしてることあるけどね
こういうの、昔はテレビの前でグダグダ言うだけのものであって、SNSで世界に発信するものではなかったんだよなぁ。
今年はたしかにゆるゆるだった。テレ朝がABEMAと2連戦もあるかもだけど。ホームランダービーは盛り上がってたが。
プロ野球しばらく見てないけど、そんなユルユルならオールスター自体やめちゃえば?、という気にもなるね。エンタメによりにするならシーズンオフにとんねるずと一緒にやれよ(とんねるずの正月番組は割と好き)
私見は渡辺謙に賛成だけどねえ。(最低限は)ガチでやるからスターが出る意味があるわけで、初っ切りをやるなら幕下にやらせておけばいい。スターが客寄せのための宴会芸をさせられるのは見ていて痛々しい。
ネトウヨもついフェミも恐れる野球厨を怒らせた
普通にやっても盛り上がらないのよ
生の声ついったー
昔の人は野球を神聖視してるのかもな。勝負事をチャラチャラやるな的な話だろうからわからなくはないが、主催者側がそのほうが楽しんで貰えると判断したならそれが今風なんだろうと思うよ。
この発言の是非は知らんけどいきなり「珍カス」とか言うような人が(それがネットスラングだとしても)ブロックされるのを「意味わからん」とか言い出す界隈だしそんな真剣に怒らんでもって気はする
即席チームで、しかも戦略に沿って人集めたチームでもないので野球等枠組みの中で怪我しないように楽しいことやればいいと思う。
というか昔に比べて華のあるスター選手がいないので、普通にプレーしてもオールスターが盛り上がらないんだよ。地上波ゴールデンで放送するようなメンツじゃない。/数少ないスター選手は軒並みMLBに行ってるから。
渡辺謙もよくいる野球ファンの1人でしかないってだけだ
オールスターなんて勝ち負けの関係ないイベントだろうに。/試合中にマイク付けるの、メジャーリーグだと普通の試合でもやってるよね。「阪神ファンの渡辺謙氏、他の阪神ファンからは結構嫌われている」←へぇぇ。
本物のスターはMLBに行ってるから、「オールスター」という名前は良くないよな。お遊戯会に名前を変えてみては?
毎年交流戦やってるのにオールスターに真剣勝負なんか誰も求めてないだろ、夢の対決でもなんでもないし。相変わらず世界の珍カスはずれてるな
もうセパがガチになるという意味では交流戦とか出来て長いし、オールスターゲームのバリューも残念ながら下がってるからファンサービス含めエンタメ的な方向に振るってのも生き残りとしてはありと思うけどなぁ。
エンタメ業界の人なのに意外と頭硬いんだな。演技は良いけど新しいものは生み出せそうにないな
「「阪神ファンの民度を問われるので」←Vやねんに問われる民度なんて元からありませぇええん!!!」
今年はストレス溜まる塩試合多いからこのくらいの緩さでいいよ
覚醒剤を打ってでも、9者連続三振の大記録を成し遂げた江夏を見習え。使える手段は全て使ってでも勝利をもぎ取る、そんな真剣勝負の場の筈だ。
ノムの「最高峰の選手が最高峰の勝負をする場所」を基本的に支持する。その上で、そこに至るまでに仕掛けはあるにせよ、勝負自体は疎かにはしていないので私の中では概ねセーフの範疇かな。強いて言うならモイネロ。
このオールスターマイク、MLBで先に導入されたものなんだよね。二日目の大西の孤軍奮闘はオールスター史上に残る迷場面だったので撮れ高は確実にあった。
そりゃ本物のオールスターのガチ試合は、WBCやプレミア12で見れるし。オールスターゲームの意義も自然と変わる
“「阪神ファンの民度を問われるので」←Vやねんに問われる民度なんて元からありませぇええん!!!” なんだとぉ・・・ タグ付けてなければ別にええやんだけど付けてたなら有名人として叩かれるのも仕方なし。
いつも思うけどSNSにつくお返事ってほんま下品やな
ハッシュタグ渡辺謙がすべてを物語ってるんよ。世間的には成功者なのに自分の名前タグで毒づいていると、真田広之に嫉妬し過ぎて不幸なんかな?とまで勘ぐってしまう。
私も興味なさすぎたので今回初めて見て、すごい和気藹々しててわろたwこれはお祭りみたいなもんなん?
年間2試合だしいいと思うけどね。選手のキャラクターも垣間見えるし遊びといっても草野球レベルではないし。
ワロタですわ
心の底からどうでもよすぎるし、阪神ファンはおまいう過ぎるでしょw
「打球が当たったりしたら責任は誰が取るのか」これよくわからない。マイクに打球が当たったらとか?
選手よりもマイクの心配してて草w さすが俳優さん。音響スタッフさんへの配慮を欠かさない。>打球が当たったりしたら責任は誰が取るのか
同意はしないけどここまで袋叩きにされるような意見でもないやろ
むしろブロックされたいなー
あんな陳腐なおふざけするくらいだったらオールスターなんて止めちまえ,とは思う。バカな野球小僧が大人になって真剣に遊び倒すところが見たい。佐藤輝明にど真ん中のストレートを投げてこそ球宴にふさわしい。
プロ野球ファンの酔っ払い爺さんの野次って感じだー 張本勲て元野球選手?の爺さんも 選手やファンにアレコレ言われてたなー 渡辺謙は役者で関係者じゃ無いから旧twitterの話題には丁度良さげ
「オールスター勝った方に日本シリーズの1勝をあげる」とかやったら真剣にやるんじゃない? 知らんけど
ご本人だったの!?気になることは別アカ作って発信するのがいいかもね...。
何年か前のオールスターでの近本のサイクルヒットについて聞いてみたい
シーズン中に連携取れない仲間と共にガチで試合したら、それこそケガするで。ファンのためのエンタメイベントなので、やめちまえとか理解に苦しむ。。
毎年恒例のオールスターの議題だし、ナベケンも通常営業ですやん。ぼくはイベントで良い派。もう交流戦も国際試合もあるし、特別感がねえんだよな
マイク自体は全然問題ない。ただ、体に付けるとダイブしたりするとき危ないからヘルメット型にしろ。
下半身の緩い元夫にも父親にも愛想を尽かした娘はおフランスのパリでYouTuberになっちまったですよ?
誰やねん顔みてみたいって思ったら知ってる人だしめっちゃびっくりした
おふざけオールスターはマジで嫌いなのでオールスターは見てないしモイネロの右投げとか論外。ただオールスターくらいしかNPBに入るお金がないので儲かるならいいんじゃないか。マイクは放送席とのやりとり不要
この程度の苦言で老害扱いされるのか。こわ。
マジかよ、碌でもねえな、野球ファン連中。
私は阪神ファンだけど、阪神ファンに嫌われてるイメージはあんまりないけどな。誰しもアンチがいるのでみんなに好かれてるイメージもないけど、なんかの式典の度に球場に渡辺謙がゲストに来てくれて私は嬉しいよ。
自分と反対の意見に対してはい年齢です。とかはい〇〇です(〇〇にはお好きな属性を)と言って切り捨てるネット仕草どうにかならないのだろうか
代表や交流戦が浸透した今ケンワタナベの意見はちょっと古いんだけど、スローボール多投やチンタラプレーを見てると苦言を呈したくなる気持ちもわかる。
野球はよく分からんけど、相撲がサービス興行とかで怪我しないようにテレテレ取り組んでるの見ると「真面目にやらんのなら金とんなカス」って思うタイプなので老害っぽい
少し女遊びが目に余る
ダラダラやってるだけで、楽しもう/楽しませよう感が足りなくてチャンネル変えたから、そういう話かと思ったら...
老害やと思うけど、珍カス呼ばわりしてブロックされるのは意味わかるやろ
怪我が怖いしエンタメ全振りでいい。エンタメが封じられ気味でスーパースターがやる気のない試合をやらされてるNBAオールスターは悲劇だぞ。
マイクつけるのが危ないのは実際その通りで、MLBでは外野手がやることが多い印象。渡辺謙は「お酒飲みながら試合見るのは選手に失礼」ってタイプの人なんで、そういう宗派なだけで、別に嫌われてはないと思う。
じゃバスケのオールスター戦はどうなんよ?
もう随分長く俳優としてはカタくてカッコつけた役や発言しかしないからたまーにラジオとか出て野球の話に暴走気味にはっちゃける渡辺謙はフランクで好きだけどな
へー、マイクとイヤホン付けてんのね
スターがチームを組んだガチ試合が見たい界隈もあるんだと思うんだよ、そういうこと
娘が不倫され妻が難病で苦しむ中自分も不倫していた人間は野球に一家言持ちがち
オールスターはエンタメか最高の選手の力を見る場か。2023年九里と杉本の寸劇に落合博満「我々の時代は、素晴らしいプレーを見せるかっていうのが選手の役割だと思っていた」https://hochi.news/articles/20230723-OHT1T51058.html?page=1
役者としてはいいけど人格的には磨かれていないタイプか
老害なんてワードを使うやつの話を聞くことはない。
俺は、渡辺謙があの顔で野球を見てる時は厄介野球オヤジな事は面白いと思う。
WBCとかもゴミ売テレビのクソ物だからなぁ
端金しか出ないお祭りで本気出せとか言われてもねぇ。メジャーのように一試合で十分だろといわれて随分たつし。
昔の落合やら清原やらが魅せるガチ勝負も好きだったけどなー