エンタメ

ワコムから描くことに特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」が7月31日発売。必要な機能を1台にまとめたオールインワン設計で描きたい時にすぐ描ける。現在予約受付中

1: maturi 2025/07/18 08:53

ドスパラかな

2: pikopikopan 2025/07/18 09:05

描き味次第だなあ・・

3: ssfu 2025/07/18 09:15

7万円か。ipadにするわ。

4: auto_chan 2025/07/18 09:23

そのお値段で iPad(素)+ペンシル(ノーマル)が買えるので、描き師にとってどれだけ優位性があるか見ものであーる。

5: otation 2025/07/18 09:28

ありそうでなかったタブレット。無印タブレットやAirはリフレッシュレート60hzなので快適なイラスト用途には使えない

6: chocolaterock 2025/07/18 09:40

EXとかで使った時に3Dの描画とかその辺りがどうとかはちょっと気になる

7: rasterson 2025/07/18 10:04

競合のXP-penはもっと前からAndroidタブレットを出しているよ。その意味では後発になっちゃったのかな?

8: pomepomegusa 2025/07/18 10:18

ライバルの真似…と言うか本領?に挑戦するの凄い…

9: usagipy 2025/07/18 10:29

金額的にはオトクなの?どうなの?初心者でもいいかんじ?

10: dirtjapan 2025/07/18 10:30

ペン以外の部分の技術について果たしてワコムに期待できるのか?将来的なアップデートとかのサポート含めて。まー外野が何言っても仕方ないので人柱待ち。

11: kaishaku01 2025/07/18 10:31

スリープからすぐ描けるモードが起動するの良さそう。少しお高めの性能良い電子メモパッドみたいで落書きがはかどる。iPadだとちょっと気合い入ってしまって気軽な落書きにならないんだよね…

12: tyhe 2025/07/18 10:31

うーん、Helio G99 でこのお値段かぁ。だったら中古の Galaxy Tab で良さそうな気がする。ペンもWacomと同じ仕組みのはずだし。

13: Knoa 2025/07/18 10:43

id:kaishaku01 こういうのは…?→ Apple Pencil - スリープ画面から直接メモを開いて手書き https://news.mynavi.jp/article/20220821-apple_pencil/

14: m7g6s 2025/07/18 10:48

こんなのに7万弱て、iPadでも買った方がええやろ

15: mcddx30 2025/07/18 10:55

アプリケーションの量、色味、Hz、企業のandroidに対する持続的メンテナンス性を考えると型落ちを含めたiPad一択な現状。Windows搭載なら評価変わってたかもしれない。

16: yoshi-na 2025/07/18 11:16

ダウンロード可能ソフトが「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」しか記載ないんだけど、EXやPROは使えるの?配信見て諸々要確認かな

17: circma 2025/07/18 11:21

スペックに対する価格は妥当。初めてのペンタブには高い(素直にPC+安い液タブか板タブでいい)。連続稼働時間の短さは気になり、どうしてもwacomペンを外で使いたい人向け。買う前に必ず描き味を電気屋で試そう

18: n2sz 2025/07/18 11:45

これから発売なのにAndroid14なのか

19: eartht 2025/07/18 12:03

ペンは一体化しないっぽい?うーむ、ワコムだし価格もまぁまぁじゃが、触ってみんことには…

20: shoot_c_na 2025/07/18 12:09

この手のお絵かきタブレットは中華製品ばかりだったから、ワコムが出してくることには意義がある。iPad+Apple Pencilが最善の選択肢としてた意見を変えられそう

21: s_komasato 2025/07/18 12:13

遅いよ!primeセールでgalaxytab買っちゃったよ!!

22: hinaho 2025/07/18 12:14

ワコムって定期的にこういうの出すんだけど大体一発で終わりなんよねー。大人しくiPad買ったほうがいいよ

23: kurotsuraherasagi 2025/07/18 12:31

ペンとソフト付属でこのお値段な割と良さそうな予感だけど、ipad Apple pencilの体験を超えられるかな?いままでのAndroidタブレットってお絵かき用途だと正直…だったからなあ

24: birisuken8574 2025/07/18 12:36

iPadよりもSurfaceのほうが良かった。これはSurfaceを超えれるだろうか?

25: sjn 2025/07/18 12:38

これまでのwacomのやり方見てるとandroid起因で製品寿命が思ったより早めにくる展開じゃないかって疑ってしまう、大丈夫なんだろうか

26: shira0211tama 2025/07/18 12:51

期待はしたいが…したいが…先々や後継機も開発してほしいと願うなら買うべき…なのか?

27: enositago 2025/07/18 12:53

ダウンロード可能なソフトウェアはクリスタしかないのかな。個人的にはProcreateに対応してたら買いだったかも。

28: srng 2025/07/18 12:57

iPadでいいし、大手の泥Padも書き味良くなってるし、ワコムの名前がついてる以上のメリットがわからん

29: ffrog 2025/07/18 13:00

メモリが気になる。どんどん重くなっていくから……

30: Meleonic 2025/07/18 13:56

無印iPadに初代pencilまでしか筆圧傾き対応ペンが対応してない故のナメきった値段設定

31: asitanoyamasita 2025/07/18 14:04

ワコムで7万円だったら、「デジ絵始めたい!」というお子さんにもプレゼントしやすい額ではあるかな(なにげにそういう需要高そう)

32: underhill 2025/07/18 14:13

実機をお試しした方がいた https://x.com/heytaroh/status/1946043035223314532

33: kyukyunyorituryo 2025/07/18 14:22

メインメモリ8GBか

34: Baybridge 2025/07/18 14:28

20年以上前に縁を切ったのは知っているが、いまだ反射的にワコム=統一教会系と思ってしまう。

35: TakamoriTarou 2025/07/18 14:31

最近は統一規格の電子ペンが普及してしまって、だいぶ優位性が落ちて来てる感じがあるが、今はどういうポジション何だろう

36: o2k-ken1 2025/07/18 14:41

この値段ならアニメーターの吉成さんも使ってるiPad miniでいいじゃん

37: kamiokando 2025/07/18 14:56

アプリじゃダメなんですか?

38: aox 2025/07/18 15:55

id:ffrog 8GBですけど変な機能がメモリを食っていない限りクリスタならB4@600dpi原稿いけますよ

39: AnimeReferenceCollecter 2025/07/18 15:57

Wacom製で最も高価なCintiq Pro 27(約50万円)とiPad Pro両方持ってるが、10万そこそこのiPad Proの方が50万円のCintiqより描き味が良いんで、この新製品に関してもiPad Proの方が描き味は良いだろう。出先で絵描きたいならiPad一択よ。

40: ttkazuma 2025/07/18 16:38

XiaomiPad7買えるお金でRedmiPad(初代)届くようなもんやん。日本の情弱商売極まれり