エンタメ

自分の知る最強の働かないおっさんは、社内外から最強の人材を集めてチームを作り重要プロジェクトを任せた後、会食やゴルフに行きまくって、何も仕事しないまま傾いた会社を建て直して、違う会社行った人

1: naoto_moroboshi 2025/07/11 16:19

それは営業してたって話なんじゃないの……?

2: REV 2025/07/11 16:21

真似しようとすると、『自称:坂本龍馬』になる。『当方坂本龍馬。桂小五郎、西郷隆盛、そして後藤象二郎大募集』

3: kaionji 2025/07/11 16:27

プロデューサー的な仕事が得意な人って、のし上がるまで大変そう

4: y_as 2025/07/11 16:27

「おっさん、お前だったのか。いつもなんかいい感じに調整してくれてたのは。」

5: frothmouth 2025/07/11 16:32

“会食とかゴルフ”も仕事なんでは

6: pikopikopan 2025/07/11 16:32

社長に企画持ち込んで許可取ってプロジェクト完成させたから仕事はしてたと思うが・・

7: IthacaChasma 2025/07/11 16:36

こういうタイプの仕事ができる人に地味に重要な能力として、「酒で失敗しない」「ハニトラに引っかからない」「接待を受けて不要な支出(広告費とか)を出したりしない」などもある。多くの人がここでコケる。

8: nuara 2025/07/11 16:42

最初から必要な人材採用したらええやん。人事が無能って事では。

9: kenzy_n 2025/07/11 16:43

それなんてニック・フューリーなおっさん。

10: hatest 2025/07/11 16:55

適材適所な人材を集められる人的ネットワークという資源で不労所得を得てるのね。

11: perl-o-pal 2025/07/11 16:55

私もこう、毎日楽しくプログラム書いているだけで仕事がうまく回ってくれると良いんだがなあ。

12: eroyama 2025/07/11 16:57

もしかしてもう少しするとポケモンカードとかFPSも仕事になる /FPSは仕事でしてるvtuberが沢山いた(最近はいない)

13: tpircs 2025/07/11 17:04

「この人のところで働こう」と思ってもらえる関係性を築くのってほんと大変だからそういう人脈を作ることがこの人の働き方、なんだろう。自分もそうありたい。

14: fujifavoric 2025/07/11 17:09

おっ、また「いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー@igz0」さんですね!適度にツッコミどころを用意しておくバズりテクニック!さすがです!Amazonアソシエイトは順調ですか?

15: casm 2025/07/11 17:28

名前欄に絵文字入ってるの、覚えやすくて良いね。

16: Mayu_mic 2025/07/11 17:35

最強の人材を集めてってタームでもう働かないと矛盾してる

17: mutinomuti 2025/07/11 17:38

会食ゴルフはなぜか人を引き留める効果があるので、最後大炎上することがあるので、成功するのは運と才能かなと思う(´・_・`)JDIやシャープ出身でドヤってる国関係のプロジェクトの偉い人とかいると絶対失敗するってry

18: kaikeiya 2025/07/11 17:40

有能な怠け者って本当に存在するの?

19: ooyah4649 2025/07/11 17:49

働いている人に対して働いていないと評価するのは仕事への理解がない。キータッチが止まっているプログラマーが働いていないと思っているのと一緒。

20: thirty206 2025/07/11 18:07

なぜこの仕事を社長ができてないのかという話ではある。

21: y-wood 2025/07/11 18:10

方向性の提示くらいはしてるでしょ、方向性と実行者を決めるのが仕事というのは、経営者とかそうじゃないの。

22: goturu 2025/07/11 18:11

自分たちは社内の飲み会ですら残業代ついて当然、それでも行きたくないってスタンスが主流なのにお偉いさんの会食やゴルフを働いてない扱いするのはダブスタだと思う。

23: yabu_kyu 2025/07/11 18:12

「社内外から最強の人材を集めて」これが代替しづらい能力だからすごい

24: ohana3 2025/07/11 18:14

会食とゴルフってめっちゃ重要な仕事じゃん。大きな商談がそこで決まったりするのをたくさん見てきた。

25: yamekodev 2025/07/11 18:17

きれいなハラグーロ?

26: toria_ezu1 2025/07/11 18:25

いわゆる有能な怠け者か

27: poliphilus 2025/07/11 18:28

こういう役はいわゆる「人好きのする人」じゃないと務まらない。後天的に身につくものでもないのである種の天才とも言える

28: cl-gaku 2025/07/11 18:41

それは多分飲み会とゴルフで集めたメンバーやから仕事やろ

29: himanahitodesukun 2025/07/11 18:41

会食やゴルフを働かないと表現するのはアホだぞ(分かってて言ってそうだけどそれでもアホ

30: miyauchi_it 2025/07/11 18:41

調整ができるのはすごい能力なんだよねー私にはないからわかる

31: togetter 2025/07/11 18:47

違う会社でも何も仕事でずに成果出してるのかなあ...?

32: kazuhix 2025/07/11 18:56

フジテレビ前社長港氏で再生された。ちがうはずなのに

33: eos2323 2025/07/11 19:05

まともに渉外任せられる人は相当ですよ

34: sonhakuhu23 2025/07/11 19:10

スカッとジャパンにならないのでやり直し。

35: straychef 2025/07/11 19:16

人を集めてまかせるのが上の人間の仕事なんだが

36: hogetax 2025/07/11 19:31

がきんちょから見て「仕事してないくせに役職だけで給料もらいやがって」と思われてる人の典型w

37: UhoNiceGuy 2025/07/11 19:36

会食はわかるよ。美味しいもん。ゴルフになぜそのような魅力があるのか?小さい球を小さい穴に入れるんでしょ。何が楽しいのさ

38: niramoyashi 2025/07/11 19:38

先日、およそエンジニアとは思えないJavaScriptの知識を披露されていた方ですかね?

39: stabucky 2025/07/11 19:55

ハリソン山中か!

40: tamtam3 2025/07/11 19:55

米国・某社・営業部長「ずっと会社近くの酒場でポーカーして働かない営業のオッサン。社長の息子なんだがクビにしたい」「営業成績は?」「ダントツのトップ」

41: secseek 2025/07/11 20:08

働かない人ほど自分でやりたくなくて人にやらせるってことで管理職に向いてるので、よく働く人を昇進させるのがそもそも間違いなんですよね。よく働くなら現場で働かせるべきです

42: hryord 2025/07/11 20:15

大きな企業ならありかもね。中小企業ではあり得ない。

43: values_v_rarely 2025/07/11 20:24

それも仕事なんじゃないのか

44: sqrt 2025/07/11 20:26

とりあえずスクリーンネームに絵文字が入ってる時点でそういうアレだと思って見るよね

45: akm7160 2025/07/11 20:41

製品の不具合で取引先に謝りに行ったら、なぜか改修を取引先の費用負担でやる方向で話をまとめてきたこの手のおっさんとか居る

46: tfurukaw 2025/07/11 20:50

「社内外から最強の人材を集めてチームを作り重要プロジェクトを任せた」時点で最強の仕事してる。

47: tanority 2025/07/11 21:14

どうやったらなれるの?

48: ayumun 2025/07/11 21:17

大きい会社の偉い人は、毎日夜は会食で、土日は接待ゴルフで、いつ休んでるんだろうって思う。強靭な胃腸と強靭な精神と身体をお持ちで、ホントすごい。毎日コース料理とか胃が死ぬ。

49: go_kuma 2025/07/11 21:35

仕事しとるやんな

50: munioka303 2025/07/11 22:39

うそにきまってんだろ

51: Karosu 2025/07/11 23:53

プロジェクトリーダーとしての役目はどんな手を使ってでも遂行させる点だから、ものすごく優秀じゃん

52: triceratoppo 2025/07/12 00:04

本当かな。なんか空想の生き物っぽい。嘘松かな。