エンタメ

天空の城ラピュタをゲーム化すればいいのに

1: pseudomeme 2025/07/08 17:07

ラピュタ下層部を飛び移っていくステージでめっちゃ死にそう

2: sukekyo 2025/07/08 19:45

ジブリのパヤオさんは、メーヴェ(訂正したよ)に乗ったナウシカが王蟲を撃ちまくるゲームに激怒されたのでできないのです。

3: nmcli 2025/07/08 19:51

ボタン連打して筋肉パンプアップさせてどれくらいシャツを破れるか親方とシャルルで対決するミニゲームならやりたい

4: tdaidouji 2025/07/08 20:00

ボードゲームのラピュタ持ってたけど、ドーラの飛行船襲撃シータ強奪、あれシータの配置で絶対にドーラ側勝てなかったと思うのだけど。教えてエロい人

5: trashcan 2025/07/08 20:03

フラップターに乗ってロボット兵をバンバン撃ち落とすシューティングゲーム

6: foxintheforest 2025/07/08 20:07

昨日あがってたFF14プロデューサーのインタビュー記事読んで書いたのかな https://www.famitsu.com/article/202507/46603

7: agricola 2025/07/08 20:11

空賊も空中戦艦も天空の城も出てくるし、消えたヒロイン(♂)と再会するためにヒーロー(♀)が敵地に乗り込むシーンもバッチリの大長編冒険活劇RPG「英雄伝説 空の軌跡」を知らないとは。世界が狭いなぁ増田。

8: ffggmm 2025/07/08 20:18

複数人プレイで、いかにラピュタを効率よく破壊できるかを競うゲームなら、出来によっては面白そう。飛行船を奪って砲撃するか、ロボット兵を利用するか、中央深部に行ってバルスするかを選べるし、他の邪魔もできる

9: bfoj 2025/07/08 20:19

FF7ぽくなりそう

10: erya 2025/07/08 20:21

40秒で支度するゲーム

11: ilktm 2025/07/08 20:23

「落ちてきた女の子を受け止めますか?」「いいえ」で終わってしまうマルチエンディング方式採用

12: unfallen_castle 2025/07/08 20:29

なんかMSXで出てたような気がしてた

13: sinamon_neko 2025/07/08 20:32

すごい吸引力で張り付くつながりでアンチャーテッドのところに作ってほしい

14: y_as 2025/07/08 20:32

まあ、なんだ、あと10年か20年も経てば、いろいろと展開があるかもしれないな。

15: pIed 2025/07/08 20:42

鳩が飛び立った瞬間にトランペットで乱数調整。いないはずの8羽目がいる鳩小屋に半歩踏み込むと遷移バグで玉座の間に行きます。シータがいないため3分待つことなく答えを聞かれるのでバルスを選んでタイマーストップ

16: wnd_x 2025/07/08 20:43

シータといちゃいちゃできるゲーム…! ?

17: osugi3y 2025/07/08 20:50

ここに来てゲーム化できていないならばジブリが版権料を釣り上げているか、ジブリ作品のエンタメ化拒否しているのかのどちらかだ

18: btoy 2025/07/08 20:59

ロボット兵のまったり空中庭園作りとか

19: augsUK 2025/07/08 21:08

ナウシカのゲーム内容は当時としてはかなり原作リスペクトのあるもので、ナウシカが撃ち殺しまくるのはデマだよね。 https://otakuma.net/archives/2021052103.html

20: Arturo_Ui 2025/07/08 21:16

『クレイジークライマー』みたいな感じでどうでしょうか。1Pがパズーで2Pがシータ、上で待ち構えてるムスカが色々と投げ落としてくるんですよ。

21: norinorisan42 2025/07/08 21:17

ラピュタ的な物語に影響を受けたゲーム(RPG)なんかはアニメキャラっぽいゲームで探せば多分見つかる

22: exshouqosa 2025/07/08 21:18

ツボに入ったパズーがラピュタを登るとか?

23: yabu_kyu 2025/07/08 21:18

カリオストロの城の続編的なゲームはあります(ファミコンで)(面白いよ)(みんなが想像してるのとは違うけど)

24: ustar 2025/07/08 21:19

ムスカ危機一髪作ろうぜ!

25: gm91 2025/07/08 21:30

ロボット兵でゴリアテ撃沈タイムアタック

26: watatane 2025/07/08 21:38

魔女の宅急便をゲーム化してクレイジータクシーっぽいのが遊びたい(届け先の孫に暴言を吐かれて殴ってしまいBADENDもある)

27: asitanoyamasita 2025/07/08 21:41

不謹慎な話だけど、やっぱり宮崎監督がその、旅立ったら、鈴木敏夫氏とか日テレとかはウッキウキでジブリ作品のゲーム化や実写化の企画進めたりするのかな(偏見)

28: kuzudokuzu 2025/07/08 21:48

要りませんね。ゲームやってる人なら他のIPやインディゲームが山ほどあるので、今更「ラピュタのゲームをやりたいか」に猛烈に賛成する人は少ないんじゃね。Bethesdaが「TES VI: LAPUTA」を作ったら買う。バグとMODで遊ぶ。

29: richest21 2025/07/08 21:51

「落ちてくる女の子のキャッチに失敗→Game Over」「40秒で支度しな!→間に合わなくてGame Over」「風が変わったんだ。流されて進路が狂っちまった→気付かなくてGame Over」「海賊はすぐ縛り首だ!!→縛り首でGame Over」

30: sekisetsu_ibuki 2025/07/08 22:03

ラピュタやジブリの強く影響受けたゲームなんて山ほどあるんだよな。

31: hiroshima_pot 2025/07/08 22:11

ナウシカのはメーヴじゃなくてメーヴェね>ブコメ

32: hryord 2025/07/08 22:19

最後に覚える呪文はもちろんバルスだよね

33: kirakking 2025/07/08 22:19

自分は昔からラピュタのあちこちを探検するウォーキングシムがやりたいなーって思ってる。空中庭園、水没街、ロボット造兵場、中枢。ひたすら理由もなくウロウロしたい。

34: Queen_LOTUS 2025/07/08 22:20

そういう安直なIPの安売りをしていないからこそジブリは愛され続けているんだよね。

35: issyurn 2025/07/08 22:24

親方と空賊のストリートファイト

36: curuusa 2025/07/08 22:33

こんなラピュタのゲームは嫌だ→ゲームオーバー時、ラピュタから落下するパズーがどう見てもギースにしか見えなくて、ネットミーム化する

37: AKIMOTO 2025/07/08 22:36

ツクダホビーが既に… ってコンピューターゲームか

38: mutinomuti 2025/07/08 22:42

スーパー駿大戦

39: charliecgo 2025/07/08 22:43

イース2とかハイドライド3とか、影響受けてるゲームは結構ありそう。

40: rosiro 2025/07/08 22:43

カリオストロの城はあった気が

41: otchy210 2025/07/08 22:52

ジブリの IP は巨万の富を産む鉱脈だが、細々としか活用されてないよね(そいじょそこいらのに比べたら十分凄いが)。ディズニーあたり大枚叩いてでも買いたがるだろうに。きっと打診はされてるよなぁ。

42: debabocho 2025/07/08 22:55

ゼルダの伝説:ティアーズ・オブ・ザ・キングダムの「風の神殿」がほぼそのものじゃあないかな。むしろラピュタをきちんとゲーム化するなら、ゼルダのエンジンを使って設定だけ変えてくれれば完璧と思う。

43: yarukimedesu 2025/07/08 22:59

マイクラでありそう。

44: DHK41s 2025/07/08 23:03

SSRムスカ大佐のピックアップガチャは盛り上がりそう。

45: shinji 2025/07/08 23:10

昔のPCのアドベンチャーゲームみたいなのがいいな。今ならコマンド入力方式もAIがどうにかしてくれるんじゃね?しらんけど。話はわかってるんだから行動間違うと即ゲームオーバー(マルチエンド)がいいね。

46: mito2 2025/07/08 23:12

ICOでええんちゃう

48: zubtz5grhc 2025/07/08 23:24

君がパズーになって冒険を追体験だ!!!って相当な無理ゲーになりそう。大半のプレイヤーは冒頭でシータをキャッチしきれずに共に落下する。バルスに至るまでこんな難所ばかりだ。

49: roshi 2025/07/08 23:30

絶対許可されないだろうけど作品的にパチンコの演出が作りやすい気がする。シータを奪還するシーンとか。

50: kijtra 2025/07/08 23:31

二ノ国みたいになりそう

51: keshitai 2025/07/08 23:40

アニメージュ文庫からゲームブックが出てるよ。絶版っぽいけど。https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784196695721

52: jamg 2025/07/08 23:52

ロボットになって庭育てるやつがいいな

53: mr_yamada 2025/07/08 23:53

VRゴーグルつけて、物理的に目を刺激するゲームですかね?

54: yetch 2025/07/08 23:53

ドーラの一味を主人公にしたスマホゲーとか良いかも

55: ene0kcal 2025/07/08 23:57

話は違うけど、先月の金ローのカリ城を久しぶりにみてて、カリオストロのスペルが場面で異なっていることに初めて気づいた6月だった。あれって意図的なのかな?(知らん)

56: Kouboku 2025/07/08 23:58

ハリーポッターのオープンワールドゲーは良くできていた。世界観は使いつつも、ストーリーやキャラはゲームオリジナルのものを使ったから良かったんだと思う。

57: tybalt 2025/07/08 23:59

ゲームシステムに落とし込める要素が限られているから、ミニゲーム集みたいになりそう

58: zkq 2025/07/09 00:25

ナウシカ危機一髪は持ってたけど、ガンシップで土鬼の壺を撃ちまくるゲーム。原作無視、リスペクトのかけらもないゲームだったよ。

59: andalusia 2025/07/09 00:29

ムスカになって、ラピュタに攻めてくる海賊や政府軍を撃退するタワーディフェンスとか?

60: heptapeta 2025/07/09 00:33

最初の鉱山のエレべーター停止がクリア出来なくてずっとラピュタ行けなそう。進めてもシータを何回も塔から落としてごめんシータってなりそう

61: mnnn 2025/07/09 00:36

ほな全シーンQTEで…

62: takeishi 2025/07/09 00:39

ナウシカはゲームが有ったんじゃ。有ったんだがのう/つかラピュタに影響されたゲーム、100タイトル以上有りそうだ。そっちでいいのでは

63: rakugoman 2025/07/09 00:45

基本アクションなのに、ニーアオートマタのように飛行する巨神兵を撃ち落とすシューティングゲームが始まりそう。

64: akinonika 2025/07/09 00:49

中学生の願望ならかわいいものだけど、昔、映画やテレビ等でラピュタをくらったおじさん・おばさんが書いているのだとしたら、あたま抱えちゃう

65: strange 2025/07/09 01:09

みんないろんなジャンルのゲームを思い描いているが、おれはビジュアルノベルをイメージしてた。

66: yoiIT 2025/07/09 01:09

VRで好きなアニメの世界観を完璧に再現してくれたら嬉しい。

67: kitamati 2025/07/09 01:13

せいぜいマイクラで再現するくらいしかできんだろ

68: gomer-pyle 2025/07/09 02:15

やりたい。あとUSJ辺りでアトラクション化とかもして欲しい。

69: tsubo1 2025/07/09 02:36

好きな女の子とかくれんぼしながらバルスごっこできるVRとかなら欲しい

70: sotonohitokun 2025/07/09 03:22

ナウシカでオームの群れから逃げ惑う(最後は地表に溢れ必ず潰されるので生存時間を競うゲーム)のは?反撃アイテムで腐った巨神兵やメーヴェ置いて/コメ見たら、既に実在したのね(笑)

71: toria_ezu1 2025/07/09 03:23

トップコメ、シータがいないのにバルスと入力出来るということは、コマンド選択式ではなく、キーボードによるコマンド直接入力式のアドベンチャーですね。

72: iphone 2025/07/09 03:37

プレイごとにパズー・シータ・ドーラ VS ムスカの誰かが割り当てられる、非対称型4人プレイアクション。誰かが飽きてバルス発言するとそこで終了。

73: yu_kawa 2025/07/09 03:43

ナウシカオープンワールドしてほしい。千と千尋でもいい