エンタメ

4人に1人以上がスマホで撮影したライヴ映像を見返したことがない 41%が撮影に夢中になってライヴの重要な部分を見逃したことがある 英国の最新調査結果 - amass

1: tGsQqV 2025/07/07 21:57

見返すためじゃなくてインスタとかに投稿するために撮ってるのでは。

2: murlock 2025/07/07 21:59

見直さないことわかりきってるから撮影しないことにしてる。

3: cubick 2025/07/07 22:03

いざ撮っていいと言われても、普段撮り慣れてないせいで下手くそ過ぎて、結局は目に焼き付ける派のフリしてる

4: bad-movie-guy 2025/07/07 22:04

GoProおすすめ

5: takutakuma 2025/07/07 22:13

公式で出してる写真と動画の方が綺麗だから撮ってもなぁというのはある。

6: memouse35 2025/07/07 22:20

スマホでそして観客席で撮ってもライブの臨場感はほぼ再現できないからね。ライブのDVDと違ってアーティストの顔は鮮明じゃないし手ぶれも入るし。でもスマホでその場でしか撮れない映像もあるから自分は撮りたいかな

7: brusky 2025/07/07 22:23

写真ですらそういうとこある。目で見た方が脳内に残る(ただし過剰に美化されてたりもする)

8: aceraceae 2025/07/07 22:25

そういえば動画ってテスト撮影以外で撮ったことないな。みんなそんなに撮ってるんだろうか。

9: staticx 2025/07/07 22:32

4人に3人が見返してたことの方が驚き

10: Cat6 2025/07/07 22:33

スポーツもなあ。スマホのデジタルズームの低品質手ブレ映像を誰が見るんだよっていう。/GoProは超広角16mmからの切り出しだから、こういう撮影にはスマホ以上に全く向いてない。

11: tk_musik 2025/07/07 22:35

でも時が経ってその時そこにいた証明として見るとかはあると思うよ。そしてそれは結構、楽しい。

12: ryudenx 2025/07/07 22:37

75%が見返してる

13: rag_en 2025/07/07 22:50

ていうか、ライブをスマホで撮影してもいいんだ。へー。

14: gpx-monya 2025/07/07 22:54

投稿してそれで終わりな動画、世の中にたくさんありそう

15: pukka3 2025/07/07 23:04

日本のライブだとそんなにないけど、海外のフェスとかスマホ撮影してる人ばっかりで演奏見てくれないから禁止にしてる人もいる。その場の雰囲気を楽しむのがライブだと思うし、一、二曲ぐらいで我慢してほしいね。

16: hirolog634 2025/07/07 23:05

ミスリードだね。ライブを最初から最後まで撮影してるわけではないから、『見返したことがない』と『重要部分を見逃す』に関連性はない。むしろ逆に見逃す可能性があるから撮影すると曲解することもできる。

17: bokmal 2025/07/07 23:10

自分は撮影可でも演奏中は撮影しないと思うけど、ライブってびっくりするぐらい記憶飛ぶから、なにか証拠が欲しい心理なのかなと想像している(グッズが売れるのも幾分かはそれでは)

18: straychef 2025/07/07 23:27

人類って学習能力低いよな

19: lluvias 2025/07/07 23:40

花火とかスマホで撮ってる人意味わからんよね

20: cinemaphile 2025/07/07 23:44

そりゃそう。そして撮影に夢中なひとは周りに気がまわってないからめっちゃ邪魔

21: ciel18m 2025/07/07 23:53

okなら基本見返すために撮ってるし、プレイリスト組んでおうちBGMにしてる。

22: triceratoppo 2025/07/07 23:54

「見返すかもしれない、見返す事が出来る」という安心感を得るためにやってると考えると無意味な行動ではないと思う。結果的に行使しなくても、リスクヘッジの保険やオプションと同じ。

23: jamg 2025/07/07 23:55

最前列の時は撮影したし推しのナイスショット発掘のためにスロー再生もやったし自作チェキ作成してアルバム作成しましたわ…人の記憶は役に立たないので良い思い出を作ろう…。列後ろだとやらん。

24: poppyhi 2025/07/07 23:56

動画は撮らないけど、過去撮った写真全部フォトフレーム(Echo show)に突っ込むとエモい。

25: Ingunial 2025/07/08 00:10

収集したいという欲望からは逃れることができないのよ

26: da-yoshi 2025/07/08 00:11

撮影にこだわってライブに集中できないくらいなら最初からライブビューイングでいいのでは

27: rrringress 2025/07/08 00:23

うむ

28: mirai28724 2025/07/08 00:54

見てる…YouTubeでみんなが撮ってるbillie eilish,lady gaga, oasis見てる…oasisの新しいライブ、みんなも見てね…(アジアには来れないかもしれないという騒ぎが…)

29: taiyousunsun 2025/07/08 01:03

人は意外といろんなことを覚えているけど、きっかけがないと思い出せない。そのきっかけのために写真や映像を残すのはとても良いと思う。見返さない写真が勿体無いのと同じように思い出さない思い出も勿体無い。

30: Fluss_kawa 2025/07/08 01:07

ライフログなので、後でその日に見に行ったなあと言うためにとってる。(写真でいいけど)

31: glr 2025/07/08 01:07

見返した時にライブの様子を鮮明に思い出せるから、撮影できるライブでは1-2分くらい撮影してる

32: yarimoku 2025/07/08 02:23

逆に言うと付き合いとかで参加しないといけないイベントとかはスマホ撮影して興味のあるフリをしたりしている

33: yarumato 2025/07/08 02:24

10min 20sec

34: FUKAMACHI 2025/07/08 02:43

ははは。

35: cinq_na 2025/07/08 03:01

本、マンガ、アニメ、ゲーム等々、何一つ積んだことのない人間だけが石を投げなさい。

36: soreso 2025/07/08 03:20

「4人に1人以上」と書けば、多いと思わせられると考えたのならすごい

37: FreeCatWork 2025/07/08 03:25

スマホばっかり見てたら、せっかくのライブもったいないにゃ!ボクならしっかり目に焼き付けるにゃ!