エンタメ

「夫よ、死んでくれないか」をみてたら「日本のドラマも捨てたもんじゃねえな!!」と思った話…面白そうでみたくなる

1: frothmouth 2025/06/30 22:25

“安達祐実を殺そうとした夫が崖から落ちてクマに食われて後日葬式で安達祐実が泣きながら爆笑して女友達と熊鍋を食って終わったのを見て、日本のドラマも捨てたもんじゃねえな!!と思ってたところだったんです。”

2: nomitori 2025/06/30 22:48

憎い夫を食べてくれた熊をなんで食うんだ…イオマンテか?

3: ffggmm 2025/06/30 22:53

実際には違うかもしれないが、書かれた部分だけで判断するなら、捨てるべきでは。偶然クマ経由で勧善懲悪達成という話ではなく、妻が入念に計画したリベンジ話なら少し見たかった。

4: richest21 2025/06/30 22:54

スカッとジャパンドラマか…

5: aceraceae 2025/06/30 22:56

というかテレ東の深夜ドラマはいいものが多いよ。

6: ermda 2025/06/30 22:58

熊鍋食ったら敵討みたいな感じならん?

7: ryusso 2025/06/30 23:02

ドラマの内容はどうでもいいが、「妻よ、死んでくれないか」というタイトルはありだろうか?誰かに絡まれそうな気がするんだが。

8: tobineko100 2025/06/30 23:08

ウチの奥さんが観ていそうなドラマだ…娘と一緒に…

9: manamanaba 2025/06/30 23:09

↓今のままでも絡まれてるから別にいいのでは

10: verda 2025/06/30 23:14

こういうのでいいんだよ

11: temprasoba 2025/06/30 23:25

何を捨てて何を拾うかはその人次第だな。

12: anno_ni_msd 2025/06/30 23:32

最近見たNHKの夜めのドラマはめちゃくちゃ丁寧に作ってるなぁと思った

13: psne 2025/06/30 23:34

クマ「どうして…」

14: goturu 2025/06/30 23:39

放映前のこっちのまとめと真逆の反応すぎて思わず笑ってしまう。内容で評価されてるのなら良いことだと思う。 https://togetter.com/li/2530605

15: duckt 2025/07/01 00:03

公式のURLが https://www.tv-tokyo.co.jp/otoshine/ で「くれないか」どころではなかった。

16: chambersan 2025/07/01 00:54

縦読みまんがやラノベだけじゃなくドラマでもザマァ系が流行ってんのか。見ないから知らんかった

17: cocoamas 2025/07/01 01:23

ばばあ汁とかハンバーグとか、一部世代には馴染みがあるもんな。

18: whkr 2025/07/01 02:02

泥ママ創作感がある。

19: seachel 2025/07/01 02:54

これを持て囃すとか…これだから女さんとか言われるんやぞポルノもたいがいにせぇと考えながらポストを読みに行くと世界観が高橋邦子で困惑している。ギャグドラマかもしれん。

20: tkm3000 2025/07/01 04:14

ギャグドラマなの?

21: ya--mada 2025/07/01 05:58

エロマンガ広告って自主規制することになったんですよね?

22: tokyoumare 2025/07/01 06:13

そんな終わり方なのか

23: otihateten3510 2025/07/01 06:30

つまりあれだろ、バナー漫画みたいなドラマってことだろ?

24: kageyomi 2025/07/01 07:14

「安達祐実はNHKの3000万ってドラマもおすすめ!広域強盗の犯人うっかり轢いちゃってネコババする話」安達祐実は幸薄い役が似合うw

25: kathew 2025/07/01 07:17

スカッとジャパンが大嫌いだった(悪役を吊し上げて嘲笑して火炙りにする番組だったよね)ので、このドラマに対しても以前に感じた印象は間違ってなかったという思い

26: homarara 2025/07/01 07:20

ゴールデンカムイみたいなオチやな。

27: titeto 2025/07/01 08:16

「妻が崖から落ちてクマに食われて後日葬式で夫が泣きながら爆笑して男友達と熊鍋を食って終わる」ドラマを放映したらめちゃくちゃ叩かれるだろう。やっぱ今のこの状況はおかしいと思うけどなあ。

28: princo_matsuri 2025/07/01 08:22

やりすぎると逆にギャグっぽくて許してしまう

29: hobo_king 2025/07/01 08:24

面白い試みのドラマだと思うけど、その昔磔刑とか火炙りとかが大衆のエンタメとして機能してたのが何となく分かるまとめ。みんな他人に、ある意味においてその存在自体にストレス溜めてるからねえ……。