エンタメ

いとうまい子、60歳で大学教授に “ヤラセ”や“性接待”など芸能界での苦い記憶を明かす | エンタメ総合 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

1: mosriteowner 2025/04/16 08:08

講義のツカミが強烈。聞いてみたい。

2: hagakuress 2025/04/16 09:39

まぁ、当時も今も「まくら」位やってんだろ?で、スルーなのが大衆。むしろ不倫の方に吹き上がる謎の集団。

3: cinefuk 2025/04/16 09:46

大学にもセクハラ・パワハラあるし「黙らない女」「従わない女」(もちろん、権力を持たない男性も)を応援していきたい。そういえば某講師は自分を「弱者」と位置付けていたけど、教わる女子学生側にとっては脅威だ

4: ad2217 2025/04/16 10:07

情報経営イノベーション専門職大学

5: yarukimedesu 2025/04/16 10:16

ふーむ。

6: watatane 2025/04/16 10:24

色々聞かれるのもアレなので先に話しちゃう感じなんだろうけど、今の学生がいとうまい子を芸能人として認識できてるかどうかは別のはなし。

7: aramaaaa 2025/04/16 10:25

内容はともかく。ヒューマン学って…

8: pikopikopan 2025/04/16 10:35

クソ経験してる人はやっぱ自分らしく教に入ってしまうのよね。セクハラ体験談を口伝してくしか逃れられない芸能界嫌いだわ”このアトムくんを見てたらやっぱり自然ですよね。自分らしくそのまま生きていいんだよ”

9: minboo 2025/04/16 10:57

いとうまい子と敏いとうが語る昭和の芸能界はガチ

10: ShimoritaKazuyo 2025/04/16 10:59

最近被害者側から過去のハラスメントのカミングアウトあるけど、多くの人はそれを知っていて見て見ないフリしていた。それは加害者側にいたと認識したすべきで、日本人の多くが今こそ反省する必要あると思うな。

11: nuara 2025/04/16 11:21

いとうまい子先生は研究者なんだから、研究内容にも触れてあげてよ。老化予防じゃなかったっけ。その方面じゃない講義を担当させられてるのも、なんだかなあ。

12: dmekaricomposite 2025/04/16 11:53

いとうまい子はバーニング直系の事務所から騙し討ちで裸の濡れ場を強要され、弁護士を立てて辞めて十年間干された闘士https://youtu.be/TIR8AetshwA?si=Nn35iK9YnRiLGO0Bこの動画の18:36~芸能界の闇と戦って独立独歩の地位を確立した。

13: imiimiimi 2025/04/16 12:19

枕営業がない世界は、突出した才能と運と正攻法の努力しかない超競争社会。それがいいのだろうけど、報われない人もいる。

14: bbrinri 2025/04/16 12:21

芸能界と視聴者の関係が虚飾なので、芸能界内部が虚飾と言われてもそりゃそうだろとしか思えないんだよな。性を売り物にしてる点では変わらないので、どこまで許容するかの問題に矮小化されてしまう。

15: yoiIT 2025/04/16 12:22

この人すごいよね。

16: renu 2025/04/16 12:37

こういう授業、全国の中高生にしてあげてほしいな。芸能の闇を知らずにその世界に入って絶望してしまう子たちは今でもいくらでもいそうだし。

17: birisuken8574 2025/04/16 12:46

犯罪者の約80%が男なので俺は何も驚かない。

18: moodyzfcd 2025/04/16 12:56

"介護予防ロボットの開発者、抗老化学の研究者へと転身して、先端企業の取締役も務める。その知見を分けてほしい。と就任をお願いしたら、iUでのプロジェクトはそれじゃない" https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000263.000061260.html

19: ibip 2025/04/16 12:57

授業で関係ない話するのはハラスメントでは?

20: localnavi 2025/04/16 13:01

いとうまい子先生が教える「ヒューニング学」を検索すると、株式会社ヒューロラボが出てくる(商標登録もしてる https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0302 )。コーチングと似て非なるものらしいが、よくわからない。

21: rci 2025/04/16 13:29

後輩たちのことを考えて、自分の経験をいま広く話すべきだと思ったんじゃないかな。いやあ、すごい人だ

22: cvtbgspuda 2025/04/16 13:43

世の中の汚い部分は表面には見えないからね。伝えることは大事なことだと思う。

23: Dragon_Yoghurt219 2025/04/16 13:47

見て見ないふりをした人が加害者は言い過ぎ、言ったところでどうにもならんし一方的に叩きのめされる可能性も高いんだからそこまで求めちゃダメ。あくまでやったやつが悪い。

24: Baybridge 2025/04/16 14:28

「性接待」でフジテレビとの関連を匂わせてページビュー稼ぐ意図が透けててなんだかな。

25: ozomatli 2025/04/16 14:29

ヒューニング学とは、世界中のスキルを研究して、その原理原則を活用して新しいスキルを開発する学問です。

26: pendamadura 2025/04/16 15:06

東大の人文もうダメだろ

27: kiku72 2025/04/16 15:15

“2025/04/15”

28: CavalleriaRusticana 2025/04/16 15:19

 どこの大学教授?

29: nisisinjuku 2025/04/16 15:24

”でもねそれを売りにする事務所もあるから、そこも問題ですよね。悪ははびこりますよ、いつも” そういうとこあるって西原理恵子が言ってたね~ https://newsmatomedia.com/takasu-saibara#i-4

31: differential 2025/04/16 15:43

ブコメ見てびっくりした。そんなしんどい歴史があったのか…。

32: leiqunni 2025/04/16 16:02

ワイは「今だから言う」ってのは全然評価しなくて、内容が何であれちょっと嫌気持ちなる。世の中の人もそう考えて欲しい。後から言うのは卑怯で意味がないんだって軽蔑したい。id:hate_flag その時言わなきゃって世の中

33: Goldenduck 2025/04/16 16:27

介護ロボットの研究もしてるのか。介護界でも暴力や性加害よくあるしロボットで減らしていけそう

34: tomoya_edw 2025/04/16 16:51

というか芸能界とか関わるのやめよや。形を変えた性産業でしょあんなの。

35: RIP-1202 2025/04/16 16:52

芸能界だけでなく、営業職、学生、その他いろんな立場の人が仕事、取引や単位、内定などと引き換えに交際や性行為を迫られるケースは山ほどある/あったわけだし、学生にとってただのゴシップではないと思うけどね。

36: d-ff 2025/04/16 17:07

テレビで「芸能界ってヤバい世界、ヤバい人が多いって聞いてたけど入ってみたらぜんぜんちがった」なんてトークがジャニーズ解体以前はたまにあったけど、出演者はどんな気持ちで発言、また拝聴していたのだろうね。

37: takilog 2025/04/16 17:19

教授いっても情報経営イノベーション専門職大学だし、研究者としての能力はどうなんですか?

38: FreeCatWork 2025/04/16 17:20

60歳で教授!すごいニャ!ボクも大学でゴロゴロしたいニャ!

39: toaruR 2025/04/16 17:20

すばらしい

40: hate_flag 2025/04/16 17:57

id:leiqunni 「被害直後に言わないのは卑怯」ってルールにすると加害者はヤリ得で逃げられるよね。そのルールが誰を有利にするのか?ってことを考えればそれは性加害者に加担し保護する卑怯なルールでしかない

41: takuya831 2025/04/16 17:58

芸能事務所も他のメディア等もちゃんと過去の行いを質したほうが良いってことですね。

42: lb501 2025/04/16 18:01

やらせコンテスト、2024年もあったよね。

43: ET777 2025/04/16 18:11

“「投票の結果、いとうさんが多かったので、編集部で話し合って、仕方なくいとうさんに代わりました」” 仕方なくというのが失礼極まりないが逆に決定権は一応編集部にあるのか

44: kevin_reynolds 2025/04/16 18:40

『高校聖夫婦』みていたけど結構とんでもないストーリーが多かった。ブラウスはだけてブラジャー丸みえのまま「きゃー」と走ったり。昭和の悪しきドラマ風習が消えてよかった。苦労されたのね

45: sumijk 2025/04/16 18:41

世代ではないので全然知らない人だが、45歳大学入学後56歳でPhD60歳でアカポスゲットすごいですね

46: You-me 2025/04/16 18:55

あーそういえば「不良少女と呼ばれて」の後ぱったりみない時期あったねぇとWikipedia確認したら全然ドラマの仕事は続いていたのでレコード会社のえらい人かしらねん?>「今晩どう?」のヤシ

47: maicou 2025/04/16 19:01

デビュー時のエピソードみたいなことをX子さんも体験したと想像すればそら中居の誘いなんか断れるわけないし病んでくのも当たり前なんだよな。

48: preciar 2025/04/16 19:12

大学に講演に行くならともかく、大学教授ってどう言うことだよ?こう言う学術をなめくさった大学(東大含むな)が多すぎるのが、我が国の学術かん系で一番腐ってるところでしょ

49: crimsonstarroad 2025/04/16 19:33

Wikipediaで映画やテレビ出演歴眺めた感じでは10年空きがあるみたいな感じではなかったなあ。

50: kiyotaka_since1974 2025/04/16 19:36

貴重な証言である。

51: tkggohan 2025/04/16 19:45

自分の体を自己管理しようとすると「自分らしく教」って言われちゃうのしんどいなあ。もちろんヒューなんちゃらはまだ良くわからないけどさ。

52: hamamuratakuo 2025/04/16 19:53

なぜ日本人は病識のない精神病患者なのか?原因は敗戦。敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺したアメリカに感謝するストックホルム症候群の患者=強者には逆らえず弱者イジメと噓と妥協が蔓延。自分で自分を欺く∴精神病

53: matchy2 2025/04/16 20:31

この方は若い時だいぶご苦労されてのうと書こうとしたらトップコメが詳しく説明してた

54: ykktie 2025/04/16 21:31

まあある意味社会全体の責任だろとはいつも思う。悩んだり傷ついたりした人がいてもスルーして関係ないという態度取ってきた人が山ほどいるんだし

55: world24 2025/04/16 21:48

ヒューニング的にいい掴みになってるような気がする。打算的とも言えるし、そういう経験したからヒューニングで自分を見つめなおして今に活かせてるとも言える。

56: benibana2001abc 2025/04/16 22:32

"この私の思いを毒牙にかかりそうな人たちにレクチャーしておいてあげれば、「これがあれだわ」って思ってくれればね、一個の仕事がなくなったって次があるから。"

57: whoge 2025/04/16 22:45

それはともかく、博士号取ってないのに教授ですか笑論文や学会発表は?

58: haruaki8107 2025/04/16 22:58

もう「芸能界の闇」って表現止めたらよくね?あるかもしれないものじゃなくあるものとして皆知ってるし闇でもなんでもねえのよ。「芸能界の性暴力」でいいやろ。

59: securecat 2025/04/17 00:30

いとうまい子の研究の話を聞きたいけどなあ。なんかばかにしてるよな、研究者を。Abemaも大学も。

60: inks 2025/04/17 03:18

彼女って金城学院の「純金」のお嬢様なんだな。ちなみに高校から金城は「18金」って言われるよ。

61: prjpn 2025/04/17 06:27

いとうまい子は博士ですよ

62: ueshin 2025/04/17 06:30

愛犬に気づかされたと。「誰かに好かれたいがために振り回されて、自分の人生を自分の人生じゃなくするのは、本当に生きるってことじゃないんだって」 それと芸能界の強者と弱者の関係はなくならないと嘆息。

63: ene0kcal 2025/04/18 08:27

「いと・うまい子」としか識字できないので話が頭に入ってこなかった。