https://apocalypse-hotel.jp/news/24/
不安定な安定
竹本泉にaikoとはサイバーは分かっとる
aikoどうした? ピッチずれて気持ち悪いんだが、なぜこれが通ったのか。サビで無理矢理盛り上げようとしてるが、全体的にかつての持ち味を出そうとして空回ってる印象。
まさかここで暗黒太極拳オマージュを見られるとは(違う)
ピッチが不安定
うんうん、これもブルーノートだねー。
EDはいつもの持ち味だからオーダーが心地悪さを感じさせる楽曲だったんじゃないかな。それはそれとして踊るヤチヨさんが可愛らしい/追記:アルバム収録時点でタイアップ決まってたっぽいhttps://apocalypse-hotel.jp/news/236/
歌はいいのだが、竹本泉だとトテトテ感ほしいなあアニメ。
むかしアンデルセン物語というアニメを楽しみに見てたけど、ああいうのなのかな。
このaikoの曲は去年のアルバム内の曲。1コーラス版で評価しないで、aiko48歳の水着も見れる、フルMV見てくれ、https://www.youtube.com/watch?v=l7U6Qw34JN8
オンコードにテンション盛り盛りの不穏な曲調がアニメの世界観とマッチしてるって事でしょう。ほぼワンシーンで本来ペアで踊るであろう振り付けをずっと一人で淡々と踊る構成も良い
描き下ろしでもない音楽を引っ張ってくるあたり、何をやりたいのかの方向性が決まってるのはよろしいとはおもいますよ、ええ。
好きよ、これ。
うわあ可愛い
歌下手になった?と思ったら私以外も感じてる人がいて安心した。OPのほうはアニメ用に新しくミックスしておかしくなったのかな?フルと全然違う。
30秒あたりのシーンの省略顔が竹本度高くて良い。
歌がヒドイ
何度か聴いたら、この不安定さが癖になってきた。↓のフルコーラス版重要。
オープニング曲が既存のskirtだというのは前からわかっていたはずなのにファンを称するみんなは竹本泉情報に飢えてCD屋を漁ってなかったのか(面倒臭い)
フルコーラス版聴くとイントロからの不安定な曲調は意図的な感じ。割と好き/シーズン後半でペアダンスになるの期待
賑やかな不穏が良い/これが音程悪いって感想、ちょっとわからない。むしろ狙って不穏さを出そうとする制御された歌唱に聴こえる(そもそも今は音程なんぞいくらでも調整できるのだから、意図がないわけない)
パッケージとしてディレクションされていて、丁寧な作品。とても好印象。
明らかにノイズミュージックじゃん、後半は普通になってるし
歌詞的にも出だしは不穏な感じだし不安定ぽいのはそういうことでは
ヒキの絵で目の簡略化した書き方が竹本泉感ある
TVアニメ「アポカリプスホテル」ノンクレジットオープニング| aiko「skirt」
https://apocalypse-hotel.jp/news/24/
不安定な安定
竹本泉にaikoとはサイバーは分かっとる
aikoどうした? ピッチずれて気持ち悪いんだが、なぜこれが通ったのか。サビで無理矢理盛り上げようとしてるが、全体的にかつての持ち味を出そうとして空回ってる印象。
まさかここで暗黒太極拳オマージュを見られるとは(違う)
ピッチが不安定
うんうん、これもブルーノートだねー。
EDはいつもの持ち味だからオーダーが心地悪さを感じさせる楽曲だったんじゃないかな。それはそれとして踊るヤチヨさんが可愛らしい/追記:アルバム収録時点でタイアップ決まってたっぽいhttps://apocalypse-hotel.jp/news/236/
歌はいいのだが、竹本泉だとトテトテ感ほしいなあアニメ。
むかしアンデルセン物語というアニメを楽しみに見てたけど、ああいうのなのかな。
このaikoの曲は去年のアルバム内の曲。1コーラス版で評価しないで、aiko48歳の水着も見れる、フルMV見てくれ、https://www.youtube.com/watch?v=l7U6Qw34JN8
オンコードにテンション盛り盛りの不穏な曲調がアニメの世界観とマッチしてるって事でしょう。ほぼワンシーンで本来ペアで踊るであろう振り付けをずっと一人で淡々と踊る構成も良い
描き下ろしでもない音楽を引っ張ってくるあたり、何をやりたいのかの方向性が決まってるのはよろしいとはおもいますよ、ええ。
好きよ、これ。
うわあ可愛い
歌下手になった?と思ったら私以外も感じてる人がいて安心した。OPのほうはアニメ用に新しくミックスしておかしくなったのかな?フルと全然違う。
30秒あたりのシーンの省略顔が竹本度高くて良い。
歌がヒドイ
何度か聴いたら、この不安定さが癖になってきた。↓のフルコーラス版重要。
オープニング曲が既存のskirtだというのは前からわかっていたはずなのにファンを称するみんなは竹本泉情報に飢えてCD屋を漁ってなかったのか(面倒臭い)
フルコーラス版聴くとイントロからの不安定な曲調は意図的な感じ。割と好き/シーズン後半でペアダンスになるの期待
賑やかな不穏が良い/これが音程悪いって感想、ちょっとわからない。むしろ狙って不穏さを出そうとする制御された歌唱に聴こえる(そもそも今は音程なんぞいくらでも調整できるのだから、意図がないわけない)
パッケージとしてディレクションされていて、丁寧な作品。とても好印象。
明らかにノイズミュージックじゃん、後半は普通になってるし
歌詞的にも出だしは不穏な感じだし不安定ぽいのはそういうことでは
ヒキの絵で目の簡略化した書き方が竹本泉感ある