エンタメ

Netflix/YouTubeで英語のリスニングを鍛えられるGoogle Chrome拡張機能が便利と話題に/「Language Reactor」でお気に入りの映画やドラマ、毎日のニュースを教材に【やじうまの杜】

1: tekitou-manga 2025/03/10 22:37

何周遅れだよ、と思わないでもないがまぁ新規もいるんだろうと/*アマプラやディズニープラスにも同様のエクステンション有るんだが、これは機能的に飛び抜けてるように思う

2: yarukinasu 2025/03/11 03:17

英語学習

3: FreeCatWork 2025/03/11 03:22

へぇー、便利そうにゃ!ボクも英語ペラペラになりたいにゃ!

4: srng 2025/03/11 03:29

いまいち痒いところに届かないんだよなこれ。右の文章一覧を対訳形式で両言語併記で出してほしい。まあ翻訳APIのレートの都合上やりにくいんだろうが

5: Crean 2025/03/11 03:49

Language Reactor?魔法の杖か何かか?Netflix漬けで英語ペラペラになれるとでも?現実は甘くないのだ!

6: sunamandala 2025/03/11 06:06

日本語訳ない方がいいよ。聞いてわからないならコンテンツの英語レベルを徹底的に下げる。多分日本人の標準的な英語力ならpeppa pigくらいまで下げないと(標準英語力の日本人にはpeppaかなり難しいよ〜)

7: hateokami 2025/03/11 06:17

ほえー

8: aceraceae 2025/03/11 06:52

これ入れてるけど使いやすいとはいえないんだよなあ

9: zgmf-x20a 2025/03/11 06:53

とりあえずブクマ w

10: mayumayu_nimolove 2025/03/11 07:45

あとで

11: incubator 2025/03/11 09:23

あとで

12: satotaka99 2025/03/11 09:24

Language ReactorもSubtitles for LLも使っている。聞き取れない単語や綴りのわからない単語がすぐわかって便利。字幕なし、英語字幕、和訳&英語字幕で観ると英語学習にはいい(だが面倒)

13: minamishinji 2025/03/11 10:04

へぇ。

15: sakahashi 2025/03/11 10:18

遊んでないで勉強しなさい

16: hotaruishix 2025/03/11 11:09

便利よね。でもなんでいまさら?話題なの?

17: frkw2004 2025/03/11 11:31

記憶が他しkならば「~してみんと’て’すなり」

18: pqw 2025/03/11 12:22

英語字幕やめたほうがいいと思うけどなあ。字幕見ながらリスニングなんか鍛えられない。やるなら日本語訳で一度見てストーリーを把握した後に字幕なし英語で観る。それか知ってる日本の映画を英語吹き替えで観る。

19: poponponpon 2025/03/11 12:56

用途違うけどこれUdemyに対応してくれないかなぁ。理解できなかったら買うの無駄だなぁってスルーしてる講座いっぱいあるんだよね

20: palo 2025/03/11 13:56

拡張機能「Language Reactor」で映画の日英字幕を同時表示

21: lavandin 2025/03/11 14:17

私はスタートレックの理系の用語とか海事系の用語とか架空の惑星の造語が全然わかんないので(それ以外の一般的な語彙なら聞き取れるとは言ってない)へぇーこう言ってるんだカッコイイーと悶えるために使ってるよ

22: miguchi 2025/03/11 15:51

“Language Reactor”

23: Caerleon0327 2025/03/11 19:59

peppa pig見たけど、聞き取れない

24: sovereignglue 2025/03/11 20:10

「推進インターマトリックスのサブジャイロダインリレーが脱分極したらしい」を英語で聴けるようになりてえ

25: Hidemonster 2025/03/11 21:55

何でもいいので200回同じものを繰り返し鑑賞すればいいらしい(俺は無理)

27: techlandlord 2025/03/13 06:20

英語学習も、本とCD でやってる場合ではない笑