アニメとゲーム

・中国の【有男不玩】運動におけるソシャゲ業界に対する欲求の加速|澱溝 聡司

1: myr 2025/11/18 19:05

まだまだだな. 君らのいる場所は我々は既にn年以上前に通過している

2: azumi_s 2025/11/18 19:35

20年くらい前に通った道だなぁと最初の方だけ読んで以下略。

3: zsehnuy_cohriy 2025/11/18 19:56

百合豚処女厨ユニコーン🦄最近の本邦ではだいぶ希少種になったようなまだ見るような……

4: babamin 2025/11/18 19:57

某韓国ゲーやってるけど、似たような状況。普通に男女両方出るゲームだが、韓国であまりに「男キャラ消せ!」の声が強いらしく、ついにアンケに「既存男性キャラを全員性転換させる」案が出てて吹いた。当然NO付けた

5: curonod 2025/11/18 20:15

キャンセル文化は、アメリカでは国割るぐらいパワーを得て文化資源を毀損してて、日本では力を得ず、相対的に文化資源に高値がついている状態。中国も勝手に沈んでくれるのは、日本にとってはありがたい話かもね

6: tamtax 2025/11/18 20:38

これは記事とは関係のない主張だけれど、『百合は男性がいる世界の中で、女性を選ぶ』のが良い派です。異論は認める。

7: turanukimaru 2025/11/18 21:02

男を出すな!って声を本気で受け取るべきか?言ってるのは多分ブクマカとか増田とか2chねらみたいな、どれだけ馬鹿なことを言えるかを競ってるような連中じゃね?

8: umaway 2025/11/18 21:05

課金して!ガチャ回して!最高レア演出からの~!男キャラ!は若干モヤッとするのは認める

9: ming_mina 2025/11/18 21:10

小唄がしーぽんにキスしただけでインターネットが荒れていた時代が懐かしいな…

10: kaos2009 2025/11/18 21:44

“①:様々なゲーム作品で、男性キャラクターが存在するという理由だけで不買運動が起きる。 ②:男性の主人公がいるという理由でも炎上騒動が起きる。 ③:結果として、男性キャラクターが存在しない作品がもてはや

11: lainof 2025/11/18 21:46

スノウブレイクから主人公以外の男キャラが途中で消されたの知ってて書いてる?ドルフロ2もガチャで引けるキャラに男いたっけ?

12: raccos3 2025/11/18 21:48

日本の原神ユーザー♂にも「男キャラ消せ!!」勢はめちゃくちゃ居たよ。一方で、男ユーザー99%みたいなゲームは「男キャラ入れて女ユーザー呼び込め」とか言い出してるのも見る

13: topiyama 2025/11/18 21:52

歴史は巡るというか、日本では過激派が少なくなったけど。

14: bildkampf 2025/11/18 22:00

OGPにエリジウムいるからアークナイツの話出るのかと思ったけどなかった…

15: sirobu 2025/11/18 22:02

元々は女性キャラが低レアになったり性能的に微妙だったり、新キャラ追加が男性キャラに偏ってたりで不満を覚えたプレイヤーによるムーブメントだったはず。そこら辺をすっ飛ばした説明の方が偏ってない?

16: m7g6s 2025/11/18 22:07

かなり早い段階で9.18事件のような炎上を乗り越えてきた日本のゲーオタはある意味恵まれているのかも知れない。まあ、乗り越えられず25年間何の進歩もしてないオタクもいるのだが

17: moonieguy 2025/11/18 22:32

元記事読んでこの感想が出てくるってだいぶ頭が悪いな

18: f_d_trashbox 2025/11/18 22:34

そこで宦官ですよ

19: ekusax 2025/11/18 22:36

中国のアニメ調って昔は艦これ系の美少女集めゲーばっかで、そういうゲームが好きなオタク達がアニメ調ゲームのコミュニティや文化を成長させていたんだよ、この前提を踏まえないとなんでキレてんのかわからんと思う

20: chokugekif 2025/11/18 22:43

男性が冷遇されるようなゲームなら男性要らないわ、ほとんどのソシャゲが女尊男卑だからうんざりしている。有男不玩はそういう発想の対極で男が要らないんだろうけど、そんなに同姓が嫌いか?

21: out5963 2025/11/18 22:48

コスプレの写真で、自撮り写真が好きな人がいて、理由がカメラマン(男性)の関連がないからって聞いて、驚いたことを思い出した。