アニメとゲーム

漫画『みいちゃんと山田さん』みいちゃんが段々と「助けたくない弱者」となっているのがやるせない「むうちゃんが刑務所にお世話になった万引き教えたのもみいちゃん」

1: frothmouth 2025/11/15 16:42

''何がエグいって、最初は「みいちゃん、かわいそう」「みいちゃんを殺さないで」という意見が多かったのに、みいちゃんの生い立ちや本性がわかるにつれて「自業自得」「殺されても仕方ない」になってきてるところな

2: addwisteria 2025/11/15 17:05

福祉言うが、このような支援拒否の場合に必要なのは国家によるパータナルな介入であり、それを是認するかどうか(犯罪を起こせばそれが出所後も含めて可能になる。保護観察・保護司とか)なのよね。

3: asakura-suguru-64214002 2025/11/15 17:10

犯罪論的に名前が分かる身近な人をきっかけに犯罪巻き込まれるケースが多いが、防犯論は見知らぬ他者を警戒する方にリソースを割くため、認識のズレが生じる。結果として犯罪を防ぐのが難しいもどかしさがある。

4: natu3kan 2025/11/15 17:11

外から見ると助けが必要に見えても、余計なお世話な状況もあるからなあ。人権ある以上は社会に迷惑かけてないなら本人の意志を無視して強制で福祉に繋いだり施設や病院に入れる訳にもいかないし難しい問題。

5: sonhakuhu23 2025/11/15 17:20

この漫画の場合、「段々と」ではなく「はじめから」じゃない?

6: pribetch 2025/11/15 17:23

ウシジマーーー!!!! はやくきてくれーーーっ!!!! (救われはしない)

7: hatebu_admin 2025/11/15 17:28

読む精神ヤスリ。タコピーがアニメ化できたんだからこれもできるんちゃうか

8: himask6996 2025/11/15 17:31

令和の『火垂るの墓』かな・・・。個人的には、乱暴な解釈をしてすら怒りをぶつける「敵」を見つけられなくて数段キツい(泣

9: Windfola 2025/11/15 17:32

「人を加害したかどうか」で救われるべき存在かどうかが厳しく峻別される令和らしい見解。部員を殴った時点で三井の加入が許せないと言われる時代だもんな。

10: Cat6 2025/11/15 17:33

施設への隔離が一番だと思っている。現実には男性の方が5割ほど多い。自分のこだわりに合致しなければ突然全力で攻撃も。/強度行動障害を措置入院の対象から外すのは絶対やめるべき。https://fukushishimbun.com/series06/42362

11: bbrinri 2025/11/15 17:36

漫画もいいけど、一度当事者にリアルに会った方がいいよ。漫画でわかった気にならない方がいいよ。私が会った人達はみいちゃんともむうちゃんとも全然違うよ。

12: vmc 2025/11/15 17:40

弱者は助けたい顔をしていない、ってやつか。

13: dgen 2025/11/15 17:41

「助けたくない=嫌い」でしかないように思う。感情のままに差別してるだけ。どうして弱者であるか理解できなければ不快なだけになる。

14: hanaharu_maru 2025/11/15 17:42

助けたくないというか「助けられる」という考えが驕りというか甘かった、「救いきれない」と思わされるというか…

15: momonga_dash 2025/11/15 17:48

この漫画おもろいよね

16: amd64x64 2025/11/15 17:50

医療少年院はそう人が送られる施設。福祉につながれなかった精神障害者が社会的正義を学べず罪を犯し収容される。

17: sovereignglue 2025/11/15 17:59

こうやって『叩いてもいい弱者像』を仕立て上げる風潮が気持ち悪い

18: ustam 2025/11/15 18:03

まあでも僕らがニュース見て「ぶっ殺せー!!」って非難してる犯罪者もだいたい似たようなもんだよね。まともな知性とメンタルを持ってれば割に合わない犯罪は起こさない。

19: kettkett 2025/11/15 18:04

大人が読まなきゃ行けないんだけどよう。ジョージ秋山の絵なら読んだかも。怖くて手が出せない

20: kenzy_n 2025/11/15 18:11

本当の貧困の話しをしよう。

21: kagecage 2025/11/15 18:22

こういう人達を支援する活動をしてる人達はマジですごいと思う。薄給でも粘り強く相手をしていて、そこらのヒーローどころのすごさではない。尊敬する。

22: oniffoniff 2025/11/15 18:27

みいちゃんは障害に加えて『顔が良い』っていう要素がある。これが悪い方向に働いている。このマンガのファンタジー要素でもある。エロやグロはあっさり描かれたりカットされてるのでその点では読みやすい。

23: nowa_s 2025/11/15 18:30

人に助けられたくない、自分はマトモだしちゃんとできる、と思いたい人を、個人の自由意思を尊重する社会はたぶん救えない。/「求めよ、さらば与えられん」って言葉は、救いを求めない者に救いはない、と聞こえる。

24: neco22b 2025/11/15 18:36

加害者であっても刑罰を受けるのを前提として人権的には助ける必要がある/幼年者は保護され年齢によって保護されなくなるが現実には自立できる年齢は人それぞれ。とは言え年齢以外の客観的指標もむずかしい。。。

25: aalpaca375 2025/11/15 18:39

「助けたくない弱者」という言葉で堂々とヘイトぶつけるクズは本当に嫌い。他人をメリトクラシーで組み伏せて、人格面の服従を求めてるん。クズは片手間で他人を救える力のない自分の方なのに

26: yourmirror 2025/11/15 18:40

ネット世論が欲しがっていた「弱者女性を助けなくていい理由」がやっとやってきてくれたと喜んでいる界隈

27: tomokofun 2025/11/15 18:45

女じゃなかったら死んでるか、駅で通り魔になってるよね。

28: mugi-yama 2025/11/15 19:04

マガポケのコメント欄には「福祉とつながる」ってフレーズが頻出してるんだけど、それって「オレの目の前から消えてくれ」ってことなんだよなあといつも思う

29: praty559 2025/11/15 19:08

何も知らずにいきなり胸糞悪いマンガを読んでしまった。蛾の写真程度でグロ注意が入るならこういうのにも警告出してくれ。

30: corux 2025/11/15 19:24

まーそういう人間を助けると最終的に社会が安定して経済的にプラスになるらしいのでよろしくお願いしまーす。個人的には積極的に介入してしまえよと思うよ。子供の時助けて欲しかったし。だって浮くのつらいもん。

31: Vr3EUJZd 2025/11/15 19:25

「ぶっちゃけ、みいちゃんてぶん殴りたくなる時あるじゃん」(1巻)

32: yorunosuke 2025/11/15 19:30

みいちゃんのような存在を否定し、救われるべき善良な者しかいないとしたほうが気が楽ではある

33: InvisibleStar 2025/11/15 19:37

ディストピアSFに出てくる、人間は愚かなので自由にはさせず我々が管理しなくてはならない、それが彼ら自身のためなのだ系のAIはこういう気持ちなのかもな

34: jou2 2025/11/15 19:39

会ってみろ云々は知的障害のある娼婦とってこと???

35: kotobuki_84 2025/11/15 19:42

「助けたくない弱者」という表現にも矮小化を感じてて、「弱者・被害者であるが故に加害者にもなっている人」とかが正確だと思う。美徳シグナリングで一丁噛む様な連中は考えが浅いので、そういう存在に対してバグる

36: mito2 2025/11/15 19:42

山上母も本来なら被害者のはずなのにみんなからボロクソに言われてるからなあ

37: sslazio0824 2025/11/15 19:42

つい先日話題になったから初めて読んだけど、みいちゃんがこういう人だって分かって離れていくってまさに作中のムーヴじゃないの?

38: ugo_uozumi 2025/11/15 19:44

漫画だとまだ救いようがあるように見えちゃうけど、現実だと「ホームレスのあおいちゃん」みたいな感じになっちゃうから…Xで検索してみるといいよ

39: technocutzero 2025/11/15 19:56

なんかくじらが声当ててそうなキャラ出てきた

40: automatican 2025/11/15 19:57

NGなし風俗へ行った後のみいちゃん、うんこ食わせられてることよりも障がい者っぽい男性の家で親に見守られながらセックスしてた回が印象的だった