見る度に思うんだけど、目を逸らしてはいけないと目を合わせたくないという感情を併発する漫画だ。
ネット広告でよく流れてきてたのでまた露悪的なエロ漫画?かと思いきや、読んでみたらなかなか読み応えのあるマンガだった。おばあちゃんの気持ちになるとやるせなくなる。
“Twitterにみぃちゃん側の女いっぱいいるよな”
マガポケへのリンクも貼ってあげなよ。。なお、閲覧注意。。。https://pocket.shonenmagazine.com/title/02620/episode/402265
女性団体の代表が自分たちの使命を行政に繋がれない女性の救済にあると説明した際にSNSで酷く叩かれていたのを思い出す
b型事業所て時給100円くらいでしょ、、それでも風俗よりはマシだと、、
漏れ伝わる情報だけでしんどくて1話も読めてない作品…
悲しいのが立ちんぼ的にはカスみたいな金額でも、福祉の作業所や昼職ですら得ようとすると大変なこと。だから夜職で一回成功体験を得ちゃった人が引き返すのは大変。
なおムウちゃんママはみいちゃんを激しく恨んでいるためみいちゃん殺害容疑者ダービーのトップにいきなり躍り出た模様 https://pocket.shonenmagazine.com/title/02620/episode/425541
こういうの見世物的消費の側面もありムニャるが、全く接点が無い人に周知としてリーチする必要も有り判断に迷う。障碍男性は性的消費もされないが、扱いはもっと酷いよ。
ウシジマくん、みぃちゃん、あと一つは?
否定を拒否,対等を求めるみーちゃん "みいちゃん 色々興味もつし やりたがるけど、完璧に間違えずやりたい できないムキー!""ムウちゃんはママから愛されて育ったから自己肯定感を性的な事で高める必要が無い"
世の中に、想像してたより福祉(成人)がわかる人がいる!というか、Xの裾野がそこまで広がったというか……なんにせよ解像度高い人の話が読めて楽しかった。
デリヘルは頭の悪い女のための福祉と言い切ったヤクザ者を思い出して胃が痛くなった
id:akghuaiooajt 連ちゃんパパ
普通に見えるけど「服装のトータルコーディネートの出来なさ具合い」
この漫画はみぃちゃんが河川敷で遺体になって発見されるところから始まって、それまでの一年間を描いた話なので、新しい登場人物が出てくるたびに「こいつが犯人か…?」という疑惑を持ちながら読めます。
花村萬月の小説で知的障害のある美女が風俗で働く話あったな。けっこう衝撃だったけど10代くらいで読んだあれで耐性ついたのかこういう漫画あんまりしんどくない。こんど読む
マガポケのリンク踏むんじゃなかったああああああああああ閲覧注意って書いてあると見たくなるよねえええ
自分はムウちゃんみたいにホチキスの針をコの字に組み合わせて箱に入れるお仕事を一日中できる自信が全くない。途中で発狂して針とか食べ始めると思う。ずっとできるムウちゃんはすごい。
この手の作品に色々思いはあるが、こういう人に限らずに私たちの身近な職場はこの手の仕事より幸せに働けると断言できるのか、というのはいつも向き合わされるんだよなぁ。色々やっていると。
1話目で結末提示されていて、しんどいのがわかっているので読んで無い。
読んだことあるから、ふーん?て思ってたら後半の解説が本番だった。療育の現場漫画のエスプレッソコーラ描いてるゆりこ先生
冒頭で主人公が死んでその回想って映画版火垂るの墓じゃん
この作品興味深いし面白いと思うのだけど、あくまで創作でありドキュメントではないのでそのまま情報を過信するのは危険(作り手ではなく受け取り手の問題)。詳しい実態知りたいなら専門書など参考に。
店長さんのちんちんをペロペロできるかできないか。これも分岐点だったと言える
マガポケのリンクで1話読んだけど、1話目だけでもう心が痛い...
売買春規制してこういう人達みんなフツーの労働させたら移民の必要性下がるよなと、高市総理大臣の発言聞いてからずっと思ってる
とても重たい内容の漫画だ...みいちゃんが助かる未来があって欲しかった。
1話読んでしまったじゃねーかよ
なんでもパワーワードいいすぎ手帳ステータスになりすぎ
デリヘルは最低限の勤怠管理が自分で出来ないと務まらないので、最後のセーフティネットではないのよ。ホントの底辺はこの漫画のように立ちんぼなのだ...
「地元最高!」とか「ちーちゃんはちょっと足りない」とか
Xの漫画読み慣れてない人間あるある:最初に貼られたページがもちろん話の導入部だと思ってるから、1ページ目と2ページ目つながらないな~って戸惑うし、途中でもう一回出てきてさらに混乱する。
この子達は事務仕事も接客もできない。もちろん土方やトラック運転手、介護もできない。段取りが理解できないから。/こうした子達の自尊心を守るのは困難極まる。普通の仕事やらせればOKなんて単純な話じゃねぇのよ
1話で最後に亡くなる描写あったせいで完結してから読もうと思っていたのに…
見るべき、見たくない、シェアしたい、シェアしたくない…葛藤してる
実際、Xで見かけるトー横や大久保公園の女性の動画を見ると、明らかに下回ってるなという人がいて福祉が拾えないものかと思うことが多々ある
一見、悲惨さが伝わりにくい絵柄で読みやすい。だから読み進めてしまう。
これ面白いんだけどタコピーと同じで可愛い絵柄で内容が陰鬱すぎる。漫画は面白いけど、アニメ化実写化などになっても見ない枠。私の中で。声付きは耐えられそうにない。
これを面白がって、しまいにはみいちゃんに依存し始める山田さんも別方向にやべーぜ!
何だこのつらい話は
完結したら読みたいとは思うが、気持ちが落ちてない時にしたい。ここに載ってる話は読んでたけどいろいろ辛い。リアルにこんなこと本当にあるのかと
知的障害あるような行動する人に対して「みいちゃん」って悪口書くの、SNSで流行ってて鬱い。
みいちゃんは殺されるって分かってるからマガポケ読んでもそんなに辛くなかった。つまんないこというようだけど、漫画より酷いよ、現実に生きてる人が類似した目に合っているのは。何かできるようでできないから。
1巻無料だったので読んだ. 次の巻も読みたい
みいちゃんみたいな男の子もいると思うんだけど、どうしてるんだろ。ゲイ向けの風俗や立ちんぼがそんなに需要あるとは思えない。そういう層がヤクザの下っ端とか闇バイトやってるのかな...。
キャラデザがうまいし絵柄も結構好みなんだよなぁ
「面白いもんが見れそう…」おい
NHKでもやってたなぁ。障害だともうな。
エンタメとして面白くはあるのだが、知的障害の当事者・及び彼女を巡る状況を露悪的に戯画化している作品でもあって、こういうのを面白がっていいのか悩みどころ
「服装のおかしさ」の描写が難しい。リボン付ババシャツの上にパール飾りの黒サテンキャミ?で上着がパフィなパーカ、というので現実だと相当アレなんだがそもマンガ人物のファッション水準がXXだし素材感描きにくい
ウシジマくんといい、地元最高といい、はてブで知るマンガは、、
素直で自己受容できるタイプの障害者は周りに愛されるから助けて貰いやすいよな。心の余裕ないのにハンデある事を自認しないとならないのしんどい。自認しないと更に迷惑かけて鼻つまみ者になってドツボだけども。
境界知能の人を放置する事によって起きる犯罪は本来福祉の介入で防げたかもと考えると、被害者は当事者だけじゃないのよな。万引きからゴミ捨て場の問題まで国家の代わりにコストを支払わされているのは市民でもある
ちぐはぐな服装をあえて描くのは難しそう(あるいは配慮かな)。服装おかしい人はまず靴が合ってない。ファッション的にもサイズ的にも(大抵大きめ)。あと髪が汚い。ソースは人生で一番しんどかった頃の自分。
つい昨日「買春を違法にしたら女が困る!」とかドヤ顔で書いてたブクマカはこれを読んでどう思うんだろうね。現実でも知的障害の女性がキツめのデリヘルに堕ちるのは珍しくないんだけど。ほんとクソだわ
ホッチキスの箱詰め、自分なら自動化マシンとか妄想して手が進まないやつ
何年か前、鶯谷のヤバい風俗店レポで歯が溶けたり腐ったりして口の中グチャグチャな嬢にしゃぶらせる度胸試しみたいのはてブで見た。母親も知的障害で同じ店で働いてるって笑い話にしてた。
コミックス面白かったのでおすすめです。ブックウォーカーで1巻は読める
ほっかむりゆり子先生だ!ほっかむりゆり子先生大好き
自分は処理速度低くて興味のないことに集中続かないからホチキスの箱詰めはむかないんだけどたまたま現代社会にハマるスキルセットを持てたのでこぼれ落ちずにいる。紙一重の世界でしんどいな、これは。
11/13 23:59まで(つまり今日中)Amazonで1巻無料で読めるよ https://amzn.to/47Z1Vgh
みいちゃんと山田さん、今一番続きを楽しみにしてるんだけど、楽しみと言っていいのか悩む作品でもある。みいちゃんが一生懸命に生きようとしている姿は他人事に思えないから…。
ミームでしか知らなかった頃はこういう子を笑い物にする悪趣味な漫画だと思ってたんだけど実際に読んでみてだいぶ印象が変わった。少なくともタコピーみたいに舞台装置として悲劇的な家庭を描いてる印象はない。
露悪的なのは私も思ったんだけど、読み進めてると作者の実体験で、みいちゃんのような友人の弔いとも取れる描写があり、もしかしたら相当な覚悟を持って描いてるのかなとも思える。(わからんけど)
https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf
障害と性風俗産業の関係はものすごく大切な論点だと思っているんだけど、それはそれとして、この漫画自体はどうも好きになれない。陰鬱とか露悪的というより、なんというのか…根本的な距離感、当事者性の薄さかなあ
みいちゃんは殺されるのか
なんだこの救いが無い話はと思いながらブコメの1話を読んだら救いなんて最初から無かった話やんけって顔してる。これはひどい。人の心とかないんか?
この作者ずっと見てるけどこんなに伸びると思っていなかった
知能がアレな子が殺されるお話だったのか
作業所で働いても最低賃金すらでない。ギリギリの暮らしになる。税金を投入すればそういう人たちも普通の暮らしが出来る。解決できる問題なんだよ。
〈なぜ障害者女性が性産業に流れていくのか - 成年者向けコラム │ 障害者ドットコム https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2743 〉
知的障害者て他の知的障害者を見下して、自分は何一つろくに続かんくせににA型馬鹿にするとかあるよね。中年になっても社会一度も出てないのに、自分は○○の職業でなきゃ嫌だとか。そういう部分がリアルでビビる。
あー。1話だけ見たやつか。2、3話見たけどあーうん。グラデーションだよね。みいちゃんまで行かないけど小学校通えなかった20過ぎの子とか面接で大ホラかます字書けない子とかレベルならニアミスりましたかね…
エンタメ消費に抵抗があるのかわからんけど、読まない買わない漫画。
これを思い出した。知的障碍者を喰い物にする人間性の暗い面、醜い面が晒されるんだろうと感じる。/この漫画については自分は評価してる。https://www.arsvi.com/b2000/0609yj.htm
「立ちんぼいこーよというパワーワード」漫画『みいちゃんと山田さん』みいちゃんとムウちゃんの対比、福祉センターが助かった人と助からなかった人の分岐点だったのでは
見る度に思うんだけど、目を逸らしてはいけないと目を合わせたくないという感情を併発する漫画だ。
ネット広告でよく流れてきてたのでまた露悪的なエロ漫画?かと思いきや、読んでみたらなかなか読み応えのあるマンガだった。おばあちゃんの気持ちになるとやるせなくなる。
“Twitterにみぃちゃん側の女いっぱいいるよな”
マガポケへのリンクも貼ってあげなよ。。なお、閲覧注意。。。https://pocket.shonenmagazine.com/title/02620/episode/402265
女性団体の代表が自分たちの使命を行政に繋がれない女性の救済にあると説明した際にSNSで酷く叩かれていたのを思い出す
b型事業所て時給100円くらいでしょ、、それでも風俗よりはマシだと、、
漏れ伝わる情報だけでしんどくて1話も読めてない作品…
悲しいのが立ちんぼ的にはカスみたいな金額でも、福祉の作業所や昼職ですら得ようとすると大変なこと。だから夜職で一回成功体験を得ちゃった人が引き返すのは大変。
なおムウちゃんママはみいちゃんを激しく恨んでいるためみいちゃん殺害容疑者ダービーのトップにいきなり躍り出た模様 https://pocket.shonenmagazine.com/title/02620/episode/425541
こういうの見世物的消費の側面もありムニャるが、全く接点が無い人に周知としてリーチする必要も有り判断に迷う。障碍男性は性的消費もされないが、扱いはもっと酷いよ。
ウシジマくん、みぃちゃん、あと一つは?
否定を拒否,対等を求めるみーちゃん "みいちゃん 色々興味もつし やりたがるけど、完璧に間違えずやりたい できないムキー!""ムウちゃんはママから愛されて育ったから自己肯定感を性的な事で高める必要が無い"
世の中に、想像してたより福祉(成人)がわかる人がいる!というか、Xの裾野がそこまで広がったというか……なんにせよ解像度高い人の話が読めて楽しかった。
デリヘルは頭の悪い女のための福祉と言い切ったヤクザ者を思い出して胃が痛くなった
id:akghuaiooajt 連ちゃんパパ
普通に見えるけど「服装のトータルコーディネートの出来なさ具合い」
この漫画はみぃちゃんが河川敷で遺体になって発見されるところから始まって、それまでの一年間を描いた話なので、新しい登場人物が出てくるたびに「こいつが犯人か…?」という疑惑を持ちながら読めます。
花村萬月の小説で知的障害のある美女が風俗で働く話あったな。けっこう衝撃だったけど10代くらいで読んだあれで耐性ついたのかこういう漫画あんまりしんどくない。こんど読む
マガポケのリンク踏むんじゃなかったああああああああああ閲覧注意って書いてあると見たくなるよねえええ
自分はムウちゃんみたいにホチキスの針をコの字に組み合わせて箱に入れるお仕事を一日中できる自信が全くない。途中で発狂して針とか食べ始めると思う。ずっとできるムウちゃんはすごい。
この手の作品に色々思いはあるが、こういう人に限らずに私たちの身近な職場はこの手の仕事より幸せに働けると断言できるのか、というのはいつも向き合わされるんだよなぁ。色々やっていると。
1話目で結末提示されていて、しんどいのがわかっているので読んで無い。
読んだことあるから、ふーん?て思ってたら後半の解説が本番だった。療育の現場漫画のエスプレッソコーラ描いてるゆりこ先生
冒頭で主人公が死んでその回想って映画版火垂るの墓じゃん
この作品興味深いし面白いと思うのだけど、あくまで創作でありドキュメントではないのでそのまま情報を過信するのは危険(作り手ではなく受け取り手の問題)。詳しい実態知りたいなら専門書など参考に。
店長さんのちんちんをペロペロできるかできないか。これも分岐点だったと言える
マガポケのリンクで1話読んだけど、1話目だけでもう心が痛い...
売買春規制してこういう人達みんなフツーの労働させたら移民の必要性下がるよなと、高市総理大臣の発言聞いてからずっと思ってる
とても重たい内容の漫画だ...みいちゃんが助かる未来があって欲しかった。
1話読んでしまったじゃねーかよ
なんでもパワーワードいいすぎ手帳ステータスになりすぎ
デリヘルは最低限の勤怠管理が自分で出来ないと務まらないので、最後のセーフティネットではないのよ。ホントの底辺はこの漫画のように立ちんぼなのだ...
「地元最高!」とか「ちーちゃんはちょっと足りない」とか
Xの漫画読み慣れてない人間あるある:最初に貼られたページがもちろん話の導入部だと思ってるから、1ページ目と2ページ目つながらないな~って戸惑うし、途中でもう一回出てきてさらに混乱する。
この子達は事務仕事も接客もできない。もちろん土方やトラック運転手、介護もできない。段取りが理解できないから。/こうした子達の自尊心を守るのは困難極まる。普通の仕事やらせればOKなんて単純な話じゃねぇのよ
1話で最後に亡くなる描写あったせいで完結してから読もうと思っていたのに…
見るべき、見たくない、シェアしたい、シェアしたくない…葛藤してる
実際、Xで見かけるトー横や大久保公園の女性の動画を見ると、明らかに下回ってるなという人がいて福祉が拾えないものかと思うことが多々ある
一見、悲惨さが伝わりにくい絵柄で読みやすい。だから読み進めてしまう。
これ面白いんだけどタコピーと同じで可愛い絵柄で内容が陰鬱すぎる。漫画は面白いけど、アニメ化実写化などになっても見ない枠。私の中で。声付きは耐えられそうにない。
これを面白がって、しまいにはみいちゃんに依存し始める山田さんも別方向にやべーぜ!
何だこのつらい話は
完結したら読みたいとは思うが、気持ちが落ちてない時にしたい。ここに載ってる話は読んでたけどいろいろ辛い。リアルにこんなこと本当にあるのかと
知的障害あるような行動する人に対して「みいちゃん」って悪口書くの、SNSで流行ってて鬱い。
みいちゃんは殺されるって分かってるからマガポケ読んでもそんなに辛くなかった。つまんないこというようだけど、漫画より酷いよ、現実に生きてる人が類似した目に合っているのは。何かできるようでできないから。
1巻無料だったので読んだ. 次の巻も読みたい
みいちゃんみたいな男の子もいると思うんだけど、どうしてるんだろ。ゲイ向けの風俗や立ちんぼがそんなに需要あるとは思えない。そういう層がヤクザの下っ端とか闇バイトやってるのかな...。
キャラデザがうまいし絵柄も結構好みなんだよなぁ
「面白いもんが見れそう…」おい
NHKでもやってたなぁ。障害だともうな。
エンタメとして面白くはあるのだが、知的障害の当事者・及び彼女を巡る状況を露悪的に戯画化している作品でもあって、こういうのを面白がっていいのか悩みどころ
「服装のおかしさ」の描写が難しい。リボン付ババシャツの上にパール飾りの黒サテンキャミ?で上着がパフィなパーカ、というので現実だと相当アレなんだがそもマンガ人物のファッション水準がXXだし素材感描きにくい
ウシジマくんといい、地元最高といい、はてブで知るマンガは、、
素直で自己受容できるタイプの障害者は周りに愛されるから助けて貰いやすいよな。心の余裕ないのにハンデある事を自認しないとならないのしんどい。自認しないと更に迷惑かけて鼻つまみ者になってドツボだけども。
境界知能の人を放置する事によって起きる犯罪は本来福祉の介入で防げたかもと考えると、被害者は当事者だけじゃないのよな。万引きからゴミ捨て場の問題まで国家の代わりにコストを支払わされているのは市民でもある
ちぐはぐな服装をあえて描くのは難しそう(あるいは配慮かな)。服装おかしい人はまず靴が合ってない。ファッション的にもサイズ的にも(大抵大きめ)。あと髪が汚い。ソースは人生で一番しんどかった頃の自分。
つい昨日「買春を違法にしたら女が困る!」とかドヤ顔で書いてたブクマカはこれを読んでどう思うんだろうね。現実でも知的障害の女性がキツめのデリヘルに堕ちるのは珍しくないんだけど。ほんとクソだわ
ホッチキスの箱詰め、自分なら自動化マシンとか妄想して手が進まないやつ
何年か前、鶯谷のヤバい風俗店レポで歯が溶けたり腐ったりして口の中グチャグチャな嬢にしゃぶらせる度胸試しみたいのはてブで見た。母親も知的障害で同じ店で働いてるって笑い話にしてた。
コミックス面白かったのでおすすめです。ブックウォーカーで1巻は読める
ほっかむりゆり子先生だ!ほっかむりゆり子先生大好き
自分は処理速度低くて興味のないことに集中続かないからホチキスの箱詰めはむかないんだけどたまたま現代社会にハマるスキルセットを持てたのでこぼれ落ちずにいる。紙一重の世界でしんどいな、これは。
11/13 23:59まで(つまり今日中)Amazonで1巻無料で読めるよ https://amzn.to/47Z1Vgh
みいちゃんと山田さん、今一番続きを楽しみにしてるんだけど、楽しみと言っていいのか悩む作品でもある。みいちゃんが一生懸命に生きようとしている姿は他人事に思えないから…。
ミームでしか知らなかった頃はこういう子を笑い物にする悪趣味な漫画だと思ってたんだけど実際に読んでみてだいぶ印象が変わった。少なくともタコピーみたいに舞台装置として悲劇的な家庭を描いてる印象はない。
露悪的なのは私も思ったんだけど、読み進めてると作者の実体験で、みいちゃんのような友人の弔いとも取れる描写があり、もしかしたら相当な覚悟を持って描いてるのかなとも思える。(わからんけど)
https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/rank.pdf
障害と性風俗産業の関係はものすごく大切な論点だと思っているんだけど、それはそれとして、この漫画自体はどうも好きになれない。陰鬱とか露悪的というより、なんというのか…根本的な距離感、当事者性の薄さかなあ
みいちゃんは殺されるのか
なんだこの救いが無い話はと思いながらブコメの1話を読んだら救いなんて最初から無かった話やんけって顔してる。これはひどい。人の心とかないんか?
この作者ずっと見てるけどこんなに伸びると思っていなかった
知能がアレな子が殺されるお話だったのか
作業所で働いても最低賃金すらでない。ギリギリの暮らしになる。税金を投入すればそういう人たちも普通の暮らしが出来る。解決できる問題なんだよ。
〈なぜ障害者女性が性産業に流れていくのか - 成年者向けコラム │ 障害者ドットコム https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2743 〉
知的障害者て他の知的障害者を見下して、自分は何一つろくに続かんくせににA型馬鹿にするとかあるよね。中年になっても社会一度も出てないのに、自分は○○の職業でなきゃ嫌だとか。そういう部分がリアルでビビる。
あー。1話だけ見たやつか。2、3話見たけどあーうん。グラデーションだよね。みいちゃんまで行かないけど小学校通えなかった20過ぎの子とか面接で大ホラかます字書けない子とかレベルならニアミスりましたかね…
エンタメ消費に抵抗があるのかわからんけど、読まない買わない漫画。
これを思い出した。知的障碍者を喰い物にする人間性の暗い面、醜い面が晒されるんだろうと感じる。/この漫画については自分は評価してる。https://www.arsvi.com/b2000/0609yj.htm