アニメとゲーム

Steam Machine

1: sanmateox 2025/11/13 05:17

CPUはAMD Zen 4 6C / 12T 30W TDPでGPUはAMD RDNA3 28CUs 110W TDP、16GB DDR5 + 8GB GDDR6 VRAM、512GB/2TB SSD、HDMI 2.0、拡張ストレージはmicro SD. Xbox Series S と PS5 の間くらいの性能かな。HDMI2.0とmicroSDが気になるな

2: paradoxparanoic 2025/11/13 08:18

蒸気機関キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3: m7g6s 2025/11/13 08:24

ゲイブキューブの方が定着して誰もスチームマシーンとか呼ばんやつ

4: kabayakin 2025/11/13 08:34

“どんな周辺機器やモニターを投げつけられても*対応可能。(中略) *実際に投げつけないでください。”

5: poponponpon 2025/11/13 08:36

加湿器か何かかと

6: wosamu 2025/11/13 08:38

新しいXBOXもほぼこれと同じコンセプトじゃないっけ。もはやドラクエあたりでもテレビでやんなかったりもするのでこれで良いんだろうけど

7: Karosu 2025/11/13 08:43

おお、Linuxマシーン

8: cateiru 2025/11/13 08:43

もうこれでいいや

9: koroha-a 2025/11/13 08:44

蒸気機関みたいで名前ちょっとかっこいい。据え置きならもう少し高性能にしてほしいかも

10: higamma 2025/11/13 08:48

“どんな周辺機器やモニターを投げつけられても*対応可能。1ギガビットイーサネット、 DisplayPort 1.4、 HDMI 2.0、 1つのUSB-Cポートと4つのUSB-Aポートを搭載。 *実際に投げつけないでください” 可愛いとこあるやん

11: mohno 2025/11/13 08:49

蒸気機関……ではないんだな。/SteamDeckの据え置き版?と思ったけど、少しスペックが高いのか。Valveって、「電源」のところのスタイル指定が間違ってるのが見逃されてる程度の組織なのか?/日本語ページだけか。

12: dorotheas11 2025/11/13 08:53

NeXTSTEPを入れよう

13: marukot-ch 2025/11/13 08:55

スチームコントローラー新しいやつあるのに今更気付いた。。。

14: mutsugi 2025/11/13 08:56

でもお高いんでしょう?

15: james-ramen 2025/11/13 09:12

mac cubeてもなかったっけ?

16: kenjou 2025/11/13 09:14

価格が出てないとなんとも判断のしようがないね。

17: seachel 2025/11/13 09:21

steamosだし非対応ゲームもそれなりにありそうだけど、6万以下で出すならPCゲームやりたいけどパソコン買うか迷ってる層を引き込めそうだし、ゲームハードとも渡り合えるんじゃないかな…。

18: yamuchagold 2025/11/13 09:29

PS5がリリースした時、価格も見てこれならゲーミングPC買うよりお得だな、と思ったもんでした。転売ヤーに買い占められてこちらには落ちてきませんでしたが。これも価格次第かな。

19: alivekanade 2025/11/13 09:34

動画編集しないなら激安作業用PCとこれで良い気がする。値段によるけど。巨大RPGできるレベルのゲーミング組めるぐらいの値段なら必要ないよなぁ。

20: lastline 2025/11/13 09:40

Steam deck 欲しかったけど、価格次第ではこちらかな。

21: hiro_curry 2025/11/13 09:47

結構小さい。「ゲーミングPCの巨大な箱が部屋にあるのはちょっと・・・」みたいな層まで届くか

22: kitassandro 2025/11/13 09:47

六万円以下ってことはまずないかと。

23: tribird 2025/11/13 09:51

ビックリドッキリメカ

24: auto_chan 2025/11/13 09:53

「セミカスタムAMD Zen 4 6C / 12T」の実力やいかに。ROG Xbox Ally X の AI Z2 Extreme よりずっと強力なら興味深い。

25: kurekurechan 2025/11/13 09:54

ゲームにもよるだろうけど4K60FPSがこの性能で出せるんか…?

26: ssfu 2025/11/13 09:56

すごい発熱して、服のシワ伸ばしたりできそう。

27: raitu 2025/11/13 09:57

値段次第やろなあ

28: dollarss 2025/11/13 10:00

“*実際に投げつけないでください。”

29: srng 2025/11/13 10:04

CPUはRyzen7600未満(220相当?)、GPUは未発売に終わったRX7500相当の性能(NVIDIAならRTX3050の世代とクラス)。それで予想価格は10万オーバー。期待は禁物

30: tofu-kun 2025/11/13 10:04

ほしい

31: nin_nikun 2025/11/13 10:05

これを買うメリットがいまいち良く分からん誰か教えてくれ

32: qouroquis 2025/11/13 10:05

バランスよくまとまっていて俺を含むライト層には十分なスペックなのだが、ライト層が5.5万円に値下げされたPS5より、SteamOS搭載のマシン(多分10万円は超える)をどれくらい選ぶんだろうというのは興味ある。

33: oktnzm 2025/11/13 10:13

steamにあってコンシューマーにないゲームを居間でやりたかったりするんだが、わざわざpcもっていくのもだるいのでサブ機として選択肢に上がってくるが、値段高いとライト層には辛いだろうね。

34: sea_side 2025/11/13 10:13

今使ってるパソコンとだいたい同じ性能だからこれが基準になるとちょっと嬉しい。

35: okupro 2025/11/13 10:14

Linuxマシンがキャズムを超えるきっかけになったりするかな?

36: k12u 2025/11/13 10:16

Linuxデスクトップ元年キタね

37: yoiIT 2025/11/13 10:21

スプラ3とマリカワールドで忙しくてできない。

38: nazumu 2025/11/13 10:27

Steam Deck買おうかなと思ってた矢先に…。でも高そう…

39: ukawasaki 2025/11/13 10:29

Steamでできるゲームが限られる(指をくわえて見てる)MacBookユーザーには刺さりそうな気もする

40: tamachan429 2025/11/13 10:38

VRのワイヤレスアダプタがあるのは良いね。端末の多いホームネットワークを経由するとまともに使えない。

41: moqojiy 2025/11/13 10:43

おしゃれな加湿器かな?

42: takun71 2025/11/13 10:49

加湿器機能もつけてくれw steamだけに