"大きな組織に属さない独立したチームや個人が活躍する場です。それゆえにハラスメントに対して脆弱な構造を持っています。相談する先も分からず、逃げ場もなく、声を上げることさえ困難になりやすい環境と言えます"
ハラスメントなんて向き合わなくてやりたいからやりたいように作ることができるのがインディーの利点と思うんだけどな。Steamにアウト判定されるとアウトになるのが最大の問題で。XVIDEOやPornhubが手を付ける前にFANZAがな
実際そうだとしても、インディーズはハラスメントと向き合わないための存在とかいう概念になりだしたらびびるしそんなもん買わんとこともなるのでいったん起こった問題にはちゃんと向き合ってもらいたいが
あの件はハラスメントというよりハラスメントもあったがどちらかと言うと未払い等の犯罪に近いという扱いだとは思っている。ハラスメントと言うと事件の悪質さの格が弱まる。ハラスメントなら黙ってて揉み潰される。
正直芸能界と同じで無法地帯から始まってるから、一種のビッグブラザーが居ないと解決しない問題ではないか。ゲームの製作過程から内容まで監査する機関を置き、その承認が得なければ発売できないみたいな感じで
自分たちの立場が安全圏になってから報道するというdangen騒動から学習しないから同じことが繰り返されるのでは無いのかね。特に日本
他の記事でも見たけど、インディーを個人制作同人ゲーか何かだと思ってる人が結構いたりする?
そもそもゲームメディアはゲーム会社から金貰ってるから広告媒体以外の何でもない
そもそも、外野にならんと触れないのだろう。無限責任のPJで、かつ人の尊厳と金銭的な利害の二重構造だ。こんなの、関係者の一人が期待値コントロールを怠るだけで順当に爆散するんだよ。
アサクリ問題で開発者を貶しまくったリアル知り合いと疎遠になったわ
例の件に関しては「インタビュー記事とかで元々そういう兆候のある人が大ヒットを当てて暴走した」と見てるし、他の件は知らないので、チーム組む相手はよく選びましょう以上にインディ固有の問題はないと思う。
業界内でハラスメント問題が横行しているのか、創作物内の表現でのハラスメント問題なのか、いまいちはっきりしない文章なのは、逃げの記事にも映る。
ニディガの権利関係どうなってるのか次第よね。そして金で解決できるのかどうか。WSS社がニディガの他企画をぶっ壊せるだけの権利持ってるとしたら現状の告発でも随分踏み込んだなって印象になるけど、果たして
ゲームメディアとインディーゲーム業界は、ハラスメント問題にどう向き合うのか|Steam回遊
"大きな組織に属さない独立したチームや個人が活躍する場です。それゆえにハラスメントに対して脆弱な構造を持っています。相談する先も分からず、逃げ場もなく、声を上げることさえ困難になりやすい環境と言えます"
ハラスメントなんて向き合わなくてやりたいからやりたいように作ることができるのがインディーの利点と思うんだけどな。Steamにアウト判定されるとアウトになるのが最大の問題で。XVIDEOやPornhubが手を付ける前にFANZAがな
実際そうだとしても、インディーズはハラスメントと向き合わないための存在とかいう概念になりだしたらびびるしそんなもん買わんとこともなるのでいったん起こった問題にはちゃんと向き合ってもらいたいが
あの件はハラスメントというよりハラスメントもあったがどちらかと言うと未払い等の犯罪に近いという扱いだとは思っている。ハラスメントと言うと事件の悪質さの格が弱まる。ハラスメントなら黙ってて揉み潰される。
正直芸能界と同じで無法地帯から始まってるから、一種のビッグブラザーが居ないと解決しない問題ではないか。ゲームの製作過程から内容まで監査する機関を置き、その承認が得なければ発売できないみたいな感じで
自分たちの立場が安全圏になってから報道するというdangen騒動から学習しないから同じことが繰り返されるのでは無いのかね。特に日本
他の記事でも見たけど、インディーを個人制作同人ゲーか何かだと思ってる人が結構いたりする?
そもそもゲームメディアはゲーム会社から金貰ってるから広告媒体以外の何でもない
そもそも、外野にならんと触れないのだろう。無限責任のPJで、かつ人の尊厳と金銭的な利害の二重構造だ。こんなの、関係者の一人が期待値コントロールを怠るだけで順当に爆散するんだよ。
アサクリ問題で開発者を貶しまくったリアル知り合いと疎遠になったわ
例の件に関しては「インタビュー記事とかで元々そういう兆候のある人が大ヒットを当てて暴走した」と見てるし、他の件は知らないので、チーム組む相手はよく選びましょう以上にインディ固有の問題はないと思う。
業界内でハラスメント問題が横行しているのか、創作物内の表現でのハラスメント問題なのか、いまいちはっきりしない文章なのは、逃げの記事にも映る。
ニディガの権利関係どうなってるのか次第よね。そして金で解決できるのかどうか。WSS社がニディガの他企画をぶっ壊せるだけの権利持ってるとしたら現状の告発でも随分踏み込んだなって印象になるけど、果たして