アニメとゲーム

「どういう育ち方したらこんな残酷な物語作れるんや...」とある車がオーナーに迎え入れられてからの顛末を描いた8Pの漫画があまりに救いようが無さすぎると大きな話題に

1: iasna 2025/11/07 11:31

つくし先生がこれ読んでかわいそうって言ってたの草 人間の心あった

2: sextremely 2025/11/07 11:49

よくできたマンガだなぁと思った

3: kei755 2025/11/07 11:51

ぼーくらーはみーんなーいーきてーいるー

4: anigoka 2025/11/07 11:54

物に魂はない…ッ!

5: curonod 2025/11/07 11:54

お話を作るのが上手な人って、感情を深く感じて味わえる繊細な心と、それを冷静に精緻に腑分けして物語へ落とし込める非情さを並存させてて凄いよね

6: ustam 2025/11/07 11:58

せめて後進国に安く輸出されて内戦の戦闘車両として余命を全うさせてやれ…。

7: wonfeipon 2025/11/07 12:02

勘弁してくれよバスの中で泣きそうになってるじゃん

8: yabu_kyu 2025/11/07 12:07

人身事故起こして相手が前オーナーの子どもだった、とかではなかった

9: ROYGB 2025/11/07 12:27

鉛の兵隊とかナイチンゲールとバラみたいな話。

10: mochige 2025/11/07 12:27

ワイの前乗ってた中古ラパンくんもホイールがインチアップされてて(交換するとき店にサイズ無くて余計に出費)、ステレオに手焼きCD-Rの浜崎あゆみが入ったままで、前のオーナーの人柄(婉曲表現)を感じさせた

11: honeybe 2025/11/07 12:32

「父親に修正点ある?って見せたらお前の育て方と言われました」

12: togetter 2025/11/07 12:33

いつまでもラパンくんが純粋すぎて…つらい…。

13: fluoride 2025/11/07 12:39

こんなんみたら乗り換えられなくなる

14: akagiharu 2025/11/07 12:42

リサイクルされて生まれ変わるんや

15: praty559 2025/11/07 12:47

物はいずれゴミとして捨てられる運命なので、擬人化したら大抵はこうなるでしょうね。

16: TakenokoGod 2025/11/07 12:52

おからが材料の母の料理をしばしば産廃処理業者めがと言って食べ残していたっけ

17: cl-gaku 2025/11/07 12:52

車の扱い方としては日本の法制がこれを推奨やからしゃーない。割増課税「よろしくニキーwww」ぼく「ほな、また…」よ

18: hobbiel55 2025/11/07 12:57

基本的に使ってたケータイとか、スマホとか、タブレットとか、ノートPCとか、カメラとか、腕時計とか、全部下取りに出さずに残してるけど、車はなあ。

19: tomoP 2025/11/07 12:58

森の奥深くでマフラー排気口にホース繋いで排ガスを車内に流し込むとかじゃなくて良かった

20: mkzsdisk 2025/11/07 12:59

これを悲しいと悲しめる、無機物にすら魂を信じられるこの国とこの国のみんなが好きだよ

21: mole-studio 2025/11/07 12:59

ラパンちっこくてかわいいよね。最初車買うときどうせすぐ売るなら多少不便でも好きなやつ買えば良かったってちょっと後悔してる

22: ffrog 2025/11/07 13:04

車の正面ってほんと顔みたいな形してるよなあ

23: rantan89kl 2025/11/07 13:05

でも日本における廃車のリサイクル率って95%以上だから、すぐ転生してくるよw スズキの場合は96.5%をリサイクルw https://www.suzuki.co.jp/about/csr/recycle/report/

24: mutsugi 2025/11/07 13:08

ええ……この程度で……?

25: m4fg 2025/11/07 13:15

スマホとかもそうだよな。もし人型だったらもっと丁重にされるんだろうな

26: takanagi1225 2025/11/07 13:16

絵がうまい。ヘキを感じる。

27: TakamoriTarou 2025/11/07 13:19

前オーナが12年乗った軽トラにお世話になっていますが、山道悪路を走るのでもしかしたら車にはこう思われているかもしれないと思ってしまいました。暴走はしないけど汚れるし傷だらけ、金がないのでメンテは自分…。

28: deep_one 2025/11/07 13:22

普通に今の社会を描写しているだけだな。/「どうしたらこんな残酷な…」とかはまどかマギカとかにふさわしい言葉だ(笑)あれは存在しない条理を構築しているんだからな。

29: kotobuki_84 2025/11/07 13:22

つらすぎて手汗が大量に出た。/車でも、ぬいぐるみでも、ペットでも、もちろん人間でも、同様の事は無数に起きているのはそう。/はてなブックマークもユーザーさんたちの残虐な使い方に心を痛めているかも。

30: poliphilus 2025/11/07 13:22

まぁ一部のヴィンテージカー以外の現実の末路はこうよね。「修正点ある?」「お前の育て方」は草

31: NEXTAltair 2025/11/07 13:24

俺の10年落ち13万Km、サイドガリガリでサビ浮いてたのムーブでも9万だったから。実はよっぽど変な乗り方してたな

32: surume000 2025/11/07 13:24

今後AI知能搭載された機械が出てきたら、似たような状況出てくるのかな

33: princo_matsuri 2025/11/07 13:29

数台手放したけど、法律を守ってくれればいいかな…

34: oktnzm 2025/11/07 13:37

なんかドラゴンの気持ちが分かってきたぞ…。

35: x100jp 2025/11/07 13:41

これ好きな人、はやぶさのDVDとか買ってそう。

36: tohokuaiki 2025/11/07 13:42

どういう育ち方したら、育ち方で性格が完全に刷り込まれると思うような考えにいたるんだ…

37: tambo 2025/11/07 13:43

20年以上乗ったインテグラ手放した時のことを思い出して泣いた。できれば買い戻したいくらい

38: rainbowviolin 2025/11/07 13:45

“父親に修正点ある?って見せたらお前の育て方と言われました” クルマの心まで想像できる優しい子に育ってよかった。

39: n2sz 2025/11/07 13:47

この先車に対話型AIが組み込まれることとかあるだろうけど、車捨てにくくなるだろうなあ

40: auto_chan 2025/11/07 13:53

すきフォロよ。