アニメとゲーム

『パルワールド』訴訟に関連する任天堂の特許出願が「拒絶理由通知」を受ける。ただし“却下”ではない - AUTOMATON

1: NEXTAltair 2025/10/30 12:32

むずい話

2: kalmalogy 2025/10/30 12:38

"特許の進歩性がないとの判断がおこなわれたようだ。なお、引用文献としては『ARK: Survival Evolved』などのプレイ動画や解説記事などが示されている"修正して再申請が通常フローだけど該当の申請は範囲広いなという印象

3: tanakamak 2025/10/30 12:41

釣りタイトルくさい

4: yorunosuke 2025/10/30 12:41

皮肉にも任天堂が先行技術をパクった側であることが周知される結果に

5: mignonetigons 2025/10/30 12:44

『審査中の特許のひとつに拒絶理由通知が出されたことが明らかとなった。あくまで最終決定ではなく、むしろ特許出願においては拒絶理由通知を踏まえて手続補正がおこなわれる手順が一般的』

6: by-king 2025/10/30 12:48

当初の主張が特許として認められない場合に一般的なプロセス。申請内容を修正して再度申請が可能で、それでもNGな場合に改めて拒絶査定(ここで言う"却下")がくだる。つまり任天堂の当初の主張は受容されなかった。

7: augsUK 2025/10/30 12:51

一回は拒絶理由通知は来るものなので。

8: hazlitt 2025/10/30 12:52

審査する側はだいたい最初は拒絶理由をなんとかして捻り出す

9: takuver4 2025/10/30 13:04

拒絶理由通知が来るのは良くあることでは?ニュースにする程のことでは無い気が…

10: ENUmori0183 2025/10/30 13:05

有体物の特許だと要素は既存のものでも単純な組み合わせではトレードオフがあって目的を達せられないが工夫しましたって感じで進歩性の主張をしたりするげどソフトウェア系はどうやるんですかね。有識者の登場希望。

11: hironagi 2025/10/30 13:05

このままだと拒絶されるよーって理由付きで回答されるからそれに合わせて対象範囲を狭めるなどして再提出って流れかね

12: metalmax 2025/10/30 13:22

はてブのサムネを見て任天堂のプレスリリースかと思った

13: ssfu 2025/10/30 13:44

ならず者を叱ってゲーム制作シーンに明るい未来をもたらしてほしいね。

14: sin20xx 2025/10/30 13:49

まぁ、特別な手続きではなく普通の事ではある。但し、任天堂側が苦しいのはおそらく申請を修正する方向性としては対象の具体化が必要だけど、それを行うとパルワールド側に対する訴訟の事由が消滅する可能性がある。

15: adliblogger 2025/10/30 13:56

特許出願エアプでは。「拒絶理由通知」は範囲を縮小して権利化可能なケースも多い。むしろ、通知来ずに権利化されたら申請範囲が狭すぎたと後悔する。

16: Karosu 2025/10/30 14:03

株式会社ポケモンにたいして強烈なライバルができたほうが独占がなくなって面白くなると考えている

17: colonoe 2025/10/30 14:07

この話題、ブコメが中立じゃないからあまり参考にならない

18: Fushihara 2025/10/30 14:31

ここまで盛り上げたんだから非公開の和解とか絶っっっっっっっっ対するなよ。どっちかが負けて赤っ恥になるまでやれ

19: alphaorange69 2025/10/30 14:37

ごく一般的な手続き。むしろここからでは?

20: shikiarai 2025/10/30 14:39

よくある流れなんだけどこの辺本当に専門用語のセンスがえぐいから誤解されがち

21: lshdagfljhsadfl 2025/10/30 15:08

通常の事務手続きでは広めに出してこうやって補正していくのが一般的なのでニュース価値ゼロでは、、

22: SATTON 2025/10/30 15:09

言うに事欠いて、何ら権利者でもないのに「ここまで盛り上げた」とは?/イナゴ仕草がひどすぎる。

23: oreuji 2025/10/30 15:13

この問題に関してはパルモンのメディア展開の出鼻を挫いて機を逃せた。という点において任天堂の勝ちだと思うから大方決着ついた様な状態

24: baseb 2025/10/30 15:26

>パルモンのメディア展開の出鼻を挫いて機を逃せた←それをスラップ訴訟と言うのですよ。

25: beginnerchang 2025/10/30 15:32

トイレでうんこが出たくらい当たり前のことが記事になる時代

26: sanmateox 2025/10/30 15:34

せいぜい数億円の訴訟費用&進歩性のない特許権を失うだけのコストで「任天堂と株ポケはパルワールドを敵視している&スラップ訴訟を辞さない」ということを周知できるのであれば、十分元が取れると経営判断してそう

27: kotobuki_84 2025/10/30 15:44

パルワールド叩き、嫌悪感の表明って範囲ならともかく、「著作権侵害だ!」という言い方した人はきちんと撤回するべきでは。そうでは無い事は任天堂の挙動から逆説的にほぼ確定してるわけで、つまり冤罪加害だよね。

28: mouki0911 2025/10/30 15:52

新規性だけじゃなくて範囲とかでも出るからちゃんと見ないとわからんのが特許。専門家じゃないと見てもわからんけど。

29: sato0427 2025/10/30 16:15

“麻痺矢を用いて敵キャラクターを昏睡させてフィールド上キャラクターの動きを制限させるシステムなどがすでに知られていることを例示”ここに抵触しないように修正したらパルワに対しての攻撃力も削がれるのでは?

30: hiroomi 2025/10/30 16:26

“特許出願においては拒絶理由通知を踏まえて手続補正がおこなわれる手順が一般的とみられる”

31: arumaru 2025/10/30 16:35

パルワールドを訴えるためだけに取ろうとした特許なので、範囲を狭めると特許取れたとしても敗色濃厚か

32: qouroquis 2025/10/30 17:07

なるほど、すんなり出願が通るようであれば、もっと欲張って範囲を広げておけばよかったとなるケースも一般的にはあるのね。

33: Helfard 2025/10/30 17:10

もう決着が付いてからニュースにしてくれないかなあ。

34: arebouya 2025/10/30 17:37

97%の出願は拒絶理由通知を受けます。受けない方が珍しいです。

35: tomoya_edw 2025/10/30 17:38

がんばれ任天堂。

36: raitu 2025/10/30 17:48

"特許の進歩性がないとの判断がおこなわれたようだ。なお、引用文献としては『ARK: Survival Evolved』などのプレイ動画や解説記事などが示されている"

37: yourmirror 2025/10/30 18:46

最強法務部が大学生のレポートの再提出みたいなこと食らってる