なんなんすか? 夫人? えっ? /ジャンプラは「面白かった」「面白くなかった」に加えて「なにこれ」とか「なにやってんだおめー」とかを増やすべき
桐山のデビューかと思ったがもっとヤバく理解している奴が参戦してくる様子。なんとなく例のプールを思わせるプールシーンだった。
桐山夫人(男)
人妻の出番終わった途端に次の人妻だと・・・!?
中学時代の女房役! その夫の浮気相手ですけどそいつにも相手がいるんですよ。
試合が終わって一息つくタイミングだからって異常者をつるべ打ちしなくていいから……!
人妻=女房役=キャッチャーってこと?
17ページ目から…17ページ目から何が何だかわからんぞ!!!
権田先輩のロードウォリアーズ風のエピソード、伏線じゃないよね
今までのキャラで一番やばそうなの出てきた!
ジャンプ+ってもしかして「長期の連載決まりました」って決まるタイミングとかあるん?っていうぐらいの異常な量のキャラ紹介…/阿川先生もドヤ街でネズミ食ってたりしますか?
意味がわからないぜ
またすげえ新キャラが出てきた
「夫人≒女房≒女房役=たぶん元桐山と同じチームのキャッチャー」ってところまでは推理できるんだが、出来たとして元相方投手のAIとお話している頭がおかしいヤバい奴であることには変わりがないの怖すぎるだろ。
ぎゃあああまた人妻が!ここは淫獄団地だった!?
ヤベー奴ばっかの野球マンガだよなと思ったら更にやべー奴出てきたw|なんで野球部のキャプテンがマルチモニターなんだよ!(ええやろ
ドキッ!男だらけの淫獄団地
単体に盛り込む変情報量が多すぎる/そういえばこの作者主人公に異常に執着する変人が出てくる漫画やってたわ
野球漫画なのに本気で読者を困惑させに来るのはやめてください(困)/おれあんまりLINE使ってないから詳しくないんだけど、このLINEスタンプ、たぶん使いどころないよね……?セミが羽化してるときとかに使うの……?
高校生で夫人なんてお蝶夫人ぐらいかと思ってたぜ
完全に褒める流れだったのに「権田さんはドヤ街でネズミを〜」とかなんでdisった!体から紙幣が出る球児まで覚悟はしてるがこの世界の高校球児怪人多すぎないか?
探偵が未成年探ってもいいのか!?
ヨセフとマリアでつか?
「ドカベン」の昔から神奈川県の高校野球は魔境と相場が決まっているんや…
神実、3回戦に来る前にダークホースに負けるパターンでは……
ちょっと面白すぎる。桐山夫人始動?! じゃあないんだよ。アオリがいい仕事をしている
ちょっとまってちょっとまって!もう少し丁寧に説明して!
長い試合が終わった余韻みたいな回で、いきなりここまでブーストを掛けるんじゃない! どうやって処理するんだ、これ!
「ドヤ街でネズミを食べて育った」と言えばみんな大好きロードウォリアーズ。
嫁ムーブするやべー奴が退場したと思ったら格の違う自称嫁が出てくるとか誰が想定できるよ
面白さの限界を常に超えてくる。ドヤ街でネズミ食って育ったとか、どういう発想なのか?AIを使う変な奴も出てきて、野球漫画と思えん😭😭😭。
すげえ、最新のAIを活用してる
有無を言わせない「夫」人登場
いつも最後5ページ分くらいの濃い〜情報量で前半部なんだったか吹っ飛ぶ
漢ッ!
神奈川魔境過ぎやしませんかね。今後神奈川代表を見る目が変わってきますよ?!
またネッチョリした奴が出てきた…!?これからこの先もずっと夫(高校球児)や妻(高校球児)が出てくる漫画なのか!?
桐山のキャッチャーかな🤔
スポーツ漫画の打ち切り最終回みたいな流れだった(失礼)けど最後でなんかぶっ壊れた
1話のなかでどんどん情報量が多くなるだけでなくて濃くなってくの面白すぎる
!?!?!?!!?!?!?!???
ちょっと武士っぽい先輩また出てきて大歓喜
ドサクサに紛れて連帯保証人にしようとしてるの草
一体何が始まるんです?
変態つるべ打ち
もう野球漫画辞めそう
緻密な駆け引きの部分は当然として、この奇人変人を無限に生み出す能力も「わけわからんが面白い」と受容される流れになって本当によかったなあ……いや……良かった……のか……?
野球漫画とは??
女房役(嫁)が強すぎて後半に全部持ってかれるが、セリフ無くヤモリ?を手に載せた謎のスキンは何なんだよ。あと小堀君部屋での髪型がイケメンやな。高校生が連帯保証求めるな。なんなんだこの回は。
「権田先輩はドヤ街でネズミを食べて育ったらしいぞ‼︎」って言ってる奴の顔がマジで憧れの先輩に向ける表情してて草。セリフが少年漫画のそれじゃない。
小堀がもう相手監督と意気投合してる〜!が個人的に好き
このレベルで展開するなら手術で30球くらい投げられるようにして「サンジュッキューピッチ」くらいにしないとつらくないか・・・?
桐山夫人が桐山に野球をさせないために医者に金積んで偽診断書を書かせたんじゃないのかと思ったがそれだと3球以上投げられちゃうので違うか
厄介すぎるファンが来た。
いったい何が始まるんです
試合終了なのに濃い内容だなと思ってたら、最後にウルトラ級にヤバそうなのが来たぞ。誰これ、というか、ナニコレ?
煽り文字で完成度がさらに上がる話はあるけど、変態度まで向上させなくても。いやこの作品だからありか
桐山夫人で吹き飛んだけどとりあえず小堀パイセンの三面モニターついて掘り下げて欲しい。あと、伊能くんの部屋何?
ブンゴ、ダイヤモンドの功罪、サンキューピッチ、4軍くんと野球漫画が熱い
スントカゲ坊主好き
出てくる新キャラがいつもいつも濃すぎるんや。
ドカベンって偉大だったんだな。だからこそ原典として秋田書店よ頑張ってほしい
当たり前のように3画面あるの強すぎる
まだ見ぬ怪人が次々に出てくるなあ。
予測を裏切りアクセルをかけ続ける。本当にこの作者は「面白さ」をよく理解してるわ
うう、AIにもっと優しくしてあげて
ピッチャーに対して重い感情を抱いていないとキャッチャーになれない世界
もしかして勝ち上がってくごとに相手チームの野球のうまさじゃだけじゃなく変態度も上がってくるのかしら
なんかいきなりおかしなのがワッと出てきて混乱中/桐山夫人は元バッテリーというのが本線だが、本人と話さずいきなり探偵使うとかただのストーカー説も普通にあり得る
住吉先生は奇人変人をオンパレードさせることに定評があるが、なるほど野球漫画は群像劇だから住吉先生の本領発揮なんだなあ…
伊能の部屋独房みたいだな
「AIに言葉や思考の癖を学習させてアニメキャラ風にする」をリアルの人間関係でやるのはギリ犯罪じゃないくらいの悪だろ
正直申し上げて、この方の絵は苦手なので単行本を買う気はなかったのよ。今までも何度か、でも面白いし…ってなったけど買わなかった。しかしこの31話で観念しました。単行本を買うことに決めました。
わけがわからない 流れはわかるけど本人学習したAIと話してるのがわからない約束すら妄想かもしれないし桐山氏がしれっと忘れて破ってる可能性もわかる
昨晩深夜から夫人が話題だったが、夫人を名乗るのはラスト1コマだったとは。いや、正確には夫人と名乗ってないか。アオリ文か
もう野球部狩りまでバレてる。夫人は敵か味方か!?
こんなサイコ居るから野球辞めたんちゃうん?
なんでヤバい嫁博覧会始まってんの?野球は???
伊能の部屋、よく見たら窓の内側に格子があるな
夫人がキャッチャーだとして、この世界のキャッチャーはねじ外れてそうなやつしかおらんのか
勝っても負けても、さわやかな高校球児たち。そしてかつてのライバル達! 野球漫画として盛り上がるなか、ラストに野球関係なくヤベー奴を出すなw
「権田先輩はドヤ街でネズミを食べて育ったらしいぞ!」 令和の野球漫画とは思えんセリフだw
高校生が連帯保証人が必要な契約をするな!
過去最大の変態が登場したが、住吉先生はキャッチャーというポジションをなんだと思ってるんだよ
[31話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
なんなんすか? 夫人? えっ? /ジャンプラは「面白かった」「面白くなかった」に加えて「なにこれ」とか「なにやってんだおめー」とかを増やすべき
桐山のデビューかと思ったがもっとヤバく理解している奴が参戦してくる様子。なんとなく例のプールを思わせるプールシーンだった。
桐山夫人(男)
人妻の出番終わった途端に次の人妻だと・・・!?
中学時代の女房役! その夫の浮気相手ですけどそいつにも相手がいるんですよ。
試合が終わって一息つくタイミングだからって異常者をつるべ打ちしなくていいから……!
人妻=女房役=キャッチャーってこと?
17ページ目から…17ページ目から何が何だかわからんぞ!!!
権田先輩のロードウォリアーズ風のエピソード、伏線じゃないよね
今までのキャラで一番やばそうなの出てきた!
ジャンプ+ってもしかして「長期の連載決まりました」って決まるタイミングとかあるん?っていうぐらいの異常な量のキャラ紹介…/阿川先生もドヤ街でネズミ食ってたりしますか?
意味がわからないぜ
またすげえ新キャラが出てきた
「夫人≒女房≒女房役=たぶん元桐山と同じチームのキャッチャー」ってところまでは推理できるんだが、出来たとして元相方投手のAIとお話している頭がおかしいヤバい奴であることには変わりがないの怖すぎるだろ。
ぎゃあああまた人妻が!ここは淫獄団地だった!?
ヤベー奴ばっかの野球マンガだよなと思ったら更にやべー奴出てきたw|なんで野球部のキャプテンがマルチモニターなんだよ!(ええやろ
ドキッ!男だらけの淫獄団地
単体に盛り込む変情報量が多すぎる/そういえばこの作者主人公に異常に執着する変人が出てくる漫画やってたわ
野球漫画なのに本気で読者を困惑させに来るのはやめてください(困)/おれあんまりLINE使ってないから詳しくないんだけど、このLINEスタンプ、たぶん使いどころないよね……?セミが羽化してるときとかに使うの……?
高校生で夫人なんてお蝶夫人ぐらいかと思ってたぜ
完全に褒める流れだったのに「権田さんはドヤ街でネズミを〜」とかなんでdisった!体から紙幣が出る球児まで覚悟はしてるがこの世界の高校球児怪人多すぎないか?
探偵が未成年探ってもいいのか!?
ヨセフとマリアでつか?
「ドカベン」の昔から神奈川県の高校野球は魔境と相場が決まっているんや…
神実、3回戦に来る前にダークホースに負けるパターンでは……
ちょっと面白すぎる。桐山夫人始動?! じゃあないんだよ。アオリがいい仕事をしている
ちょっとまってちょっとまって!もう少し丁寧に説明して!
長い試合が終わった余韻みたいな回で、いきなりここまでブーストを掛けるんじゃない! どうやって処理するんだ、これ!
「ドヤ街でネズミを食べて育った」と言えばみんな大好きロードウォリアーズ。
嫁ムーブするやべー奴が退場したと思ったら格の違う自称嫁が出てくるとか誰が想定できるよ
面白さの限界を常に超えてくる。ドヤ街でネズミ食って育ったとか、どういう発想なのか?AIを使う変な奴も出てきて、野球漫画と思えん😭😭😭。
すげえ、最新のAIを活用してる
有無を言わせない「夫」人登場
いつも最後5ページ分くらいの濃い〜情報量で前半部なんだったか吹っ飛ぶ
漢ッ!
神奈川魔境過ぎやしませんかね。今後神奈川代表を見る目が変わってきますよ?!
またネッチョリした奴が出てきた…!?これからこの先もずっと夫(高校球児)や妻(高校球児)が出てくる漫画なのか!?
桐山のキャッチャーかな🤔
スポーツ漫画の打ち切り最終回みたいな流れだった(失礼)けど最後でなんかぶっ壊れた
1話のなかでどんどん情報量が多くなるだけでなくて濃くなってくの面白すぎる
!?!?!?!!?!?!?!???
ちょっと武士っぽい先輩また出てきて大歓喜
ドサクサに紛れて連帯保証人にしようとしてるの草
一体何が始まるんです?
変態つるべ打ち
もう野球漫画辞めそう
緻密な駆け引きの部分は当然として、この奇人変人を無限に生み出す能力も「わけわからんが面白い」と受容される流れになって本当によかったなあ……いや……良かった……のか……?
野球漫画とは??
女房役(嫁)が強すぎて後半に全部持ってかれるが、セリフ無くヤモリ?を手に載せた謎のスキンは何なんだよ。あと小堀君部屋での髪型がイケメンやな。高校生が連帯保証求めるな。なんなんだこの回は。
「権田先輩はドヤ街でネズミを食べて育ったらしいぞ‼︎」って言ってる奴の顔がマジで憧れの先輩に向ける表情してて草。セリフが少年漫画のそれじゃない。
小堀がもう相手監督と意気投合してる〜!が個人的に好き
このレベルで展開するなら手術で30球くらい投げられるようにして「サンジュッキューピッチ」くらいにしないとつらくないか・・・?
桐山夫人が桐山に野球をさせないために医者に金積んで偽診断書を書かせたんじゃないのかと思ったがそれだと3球以上投げられちゃうので違うか
厄介すぎるファンが来た。
いったい何が始まるんです
試合終了なのに濃い内容だなと思ってたら、最後にウルトラ級にヤバそうなのが来たぞ。誰これ、というか、ナニコレ?
煽り文字で完成度がさらに上がる話はあるけど、変態度まで向上させなくても。いやこの作品だからありか
桐山夫人で吹き飛んだけどとりあえず小堀パイセンの三面モニターついて掘り下げて欲しい。あと、伊能くんの部屋何?
ブンゴ、ダイヤモンドの功罪、サンキューピッチ、4軍くんと野球漫画が熱い
スントカゲ坊主好き
出てくる新キャラがいつもいつも濃すぎるんや。
ドカベンって偉大だったんだな。だからこそ原典として秋田書店よ頑張ってほしい
当たり前のように3画面あるの強すぎる
まだ見ぬ怪人が次々に出てくるなあ。
予測を裏切りアクセルをかけ続ける。本当にこの作者は「面白さ」をよく理解してるわ
うう、AIにもっと優しくしてあげて
ピッチャーに対して重い感情を抱いていないとキャッチャーになれない世界
もしかして勝ち上がってくごとに相手チームの野球のうまさじゃだけじゃなく変態度も上がってくるのかしら
なんかいきなりおかしなのがワッと出てきて混乱中/桐山夫人は元バッテリーというのが本線だが、本人と話さずいきなり探偵使うとかただのストーカー説も普通にあり得る
住吉先生は奇人変人をオンパレードさせることに定評があるが、なるほど野球漫画は群像劇だから住吉先生の本領発揮なんだなあ…
伊能の部屋独房みたいだな
「AIに言葉や思考の癖を学習させてアニメキャラ風にする」をリアルの人間関係でやるのはギリ犯罪じゃないくらいの悪だろ
正直申し上げて、この方の絵は苦手なので単行本を買う気はなかったのよ。今までも何度か、でも面白いし…ってなったけど買わなかった。しかしこの31話で観念しました。単行本を買うことに決めました。
わけがわからない 流れはわかるけど本人学習したAIと話してるのがわからない約束すら妄想かもしれないし桐山氏がしれっと忘れて破ってる可能性もわかる
昨晩深夜から夫人が話題だったが、夫人を名乗るのはラスト1コマだったとは。いや、正確には夫人と名乗ってないか。アオリ文か
もう野球部狩りまでバレてる。夫人は敵か味方か!?
こんなサイコ居るから野球辞めたんちゃうん?
なんでヤバい嫁博覧会始まってんの?野球は???
伊能の部屋、よく見たら窓の内側に格子があるな
夫人がキャッチャーだとして、この世界のキャッチャーはねじ外れてそうなやつしかおらんのか
勝っても負けても、さわやかな高校球児たち。そしてかつてのライバル達! 野球漫画として盛り上がるなか、ラストに野球関係なくヤベー奴を出すなw
「権田先輩はドヤ街でネズミを食べて育ったらしいぞ!」 令和の野球漫画とは思えんセリフだw
高校生が連帯保証人が必要な契約をするな!
過去最大の変態が登場したが、住吉先生はキャッチャーというポジションをなんだと思ってるんだよ