23時台に新設増えてきたな
ドラマが売れんから売れるアニメに各局が焦点を置くようになった訳だが正直フジテレビ系アニメって今微妙なのしかない。作画も悪いわ、中華アニメだわでどこに向けてアニメやってんだろ。
あ、関西テレビの枠なのか。読売テレビや毎日放送のアニメは強いけどね。土曜はナニする⁉.の30分延長との枠交換だと思った。
前情報通りめっちゃ原作絵だけど、原作通りにするのかな。だとしたら例のえっちなシーンは多分カットされるだろうけど、何らかの形で擬似的にでも再現されたら評価するw
原作厨が喜ぶアニメになりますように 「“火アニ”は火曜アニメ、“バル”は洋風居酒屋のイメージから採用し、“!!”は放送開始時刻である11時」「みんなが夜のテレビの前に集まる時間にしたい」
23時枠なら地方局でも放送してくれるかなあ
半田修平使うならTRIGGERで見たかった気もする
カンテレがアニメ枠持つとは思わんかったなあ。フジテレビ問題も影響してる?/キービジュアルは原作の素子に近いかな
原作重視っつっても注釈の多さをどうやってアニメ化すんだ?ドタバタギャグっぽいとこも再現すんの?
濃厚なレズシーンもよろしくな!
アニメ制作のスタッフに小説家の名前が出てくると、あまり良い結果にならない印象しかない。ARISE然り。
SARU版たのしみ〜
“火アニバル!!” ださい…
過剰な期待はしないで待つ。 それにしても、本当に2026年は話題作多すぎでない? 楽しみな反面、なんか色々心配になる
アドレナるわ
ついに原作準拠?
平日23時台の地上波でアニメやるの時代変わった感ある。
声優は?あっちゃんの後釜はプレッシャーも大きかろう
俺の知ってる草薙素子だ!ようやくオリジナルに近いものが見られる?
地方局もドラマばかりじゃ食い合うし制作費もかかるのでアニメのほうがおまかせでいいのかな。当たればでかいので。
絵は原作っぽいな
絵が原作に近い。キャラはどうかな?
それこそ今日、ジャンプで打ち切り後にアニメが発表された超巡が同じ枠で放送決定の報が出されたばかり、1クールか分割で何回かやるのかはてさて
こっちは原作準拠なので、コミカルだと思うが、声優が気になる
原作に近い素子ちゃんにしてくれるんだっけ 声は変にキンキンしてないといいな...
ゴジラは良かったけどどうなるんだろうか。
23時は基本寝たい時間だな〜(難しいけど)
原作準拠だとすると、バトーも原作通り「何よッ!ぶつことないじゃない!」とオネエ言葉を喋るのだろうか?
ゴールデンタイムにアニメはもうやらないのかな。視聴率取れそうなのに
SARUか。これは期待
声優陣はどうなるのかな
カンテレ! 原作漫画の雰囲気には期待してる
見た感じ原作に近いね。
やっぱ素子の声優気にしちゃうわ。ARISE 以外ずっと担当してたし。といいつつ″この″素子に合っている人ならどんな人でも受け入れます。
タイトル、無印の攻殻なんだね。そんで、スタジオはSARU。押井→I.G.系統とは違う攻殻機動隊を期待していいのか?
おおおお、キャラデザが原作準拠だ!!!!原作のイメージだと敦子様よりはもうちょい高いハスキーボイスなんだが、誰がやるかねえ。
アニメ枠の名前は、正直ちょっとダs…。
#攻殻機動隊 初期のシリーズは好きなんだけどな(BD-BOXもある)。毎回、わりと似たような展開ばかりという気がしてる。
実際見るまではなんとも。
素子の声どうなるのか
PS1で出たゲームがかなり原作寄りで、鶴ひろみさんの素子が完璧だったから果たしてこの作品はどうなることやら
今だにまともに動いてるPV出てこないので心配
火曜23時!ボクも電脳化して、草薙素子と追いかけっこするにゃ!楽しみすぎるにゃ!
腕のメカ剥き出しとか原作に無かったような…
プレステ攻殻の声優だと結構しっくりなんだけどなー
30年目の脱押井を達成できるかどうか。押井~神山の解釈は原作のごく一部にフォーカスし大部分をノイズとして切り捨てたものだったからなあ。
1997年のPS1のゲーム版攻殻機動隊はプレイヤーが新人隊員っての以外は原作漫画準拠なので、アニメムービー(北久保監督+Production I.G)も原作漫画準拠アニメなんだよね。押井版と声優も違う。鶴ひろみ素子マジいいよね…
士郎ビジュだ
ARISEの坂本真綾さんの素子も好きだったから、声優さん継続だったら嬉しいなぁ。楽しみすぎる。
SARUか、少しだけ期待しとこう
原作素子だと田中さんはちょっと違う感じがあるから、ここらで回帰はいいタイミングなのかもしれない。
絵柄は原作回帰で期待できそう。コマ外の書き込みとかは…さすがにないかw
攻殻機動隊はどれも大好き。世間では評判悪いシリーズと言われるシリーズも大好きだった。このまま50年後も新作作ってほしい。
制作がSARUで円城塔がやるからこれでだめならもう後はないだろと言う気持ちで見守っている。面白くなってくれ~!
攻殻機動隊としてのサブタイトルが「火アニバル!!」なのかと思ってずいぶん路線変えてきたなと思ったら違ったようだ
「火アニ」は分かるんだけど、最後の「バル」で脳内に酒場が建った。
日笠陽子あたりじゃね
原作厨のせいで酷いことになりそう
これだったのか!(何が?/枠ってなかなか作りにくい&作ると柵(しがらみ)が発生しがちってイメージだけど、フジテレビは過去の柵(婉曲表現)であんなことになって、今はそこから脱する途中だから、ある程度納得は行く
個人的な希望だけど素子は白石晴香さんがいいなー
フジテレビはすでにノイタミナじゃなかったけと思って調べたら継続してて次が例の奇面組らしい。アニメ枠すごいことになってるな。
『逮捕しちゃうぞ』の辻本夏実が自分の中で少佐のイメージに近いから、まさかのタチコマの中の人が少佐っていうのがアリなんじゃないかとずっと思ってる
ダンダダンの布陣だから期待できそう
時代劇
「攻殻機動隊」新作、フジテレビの新アニメ枠「火アニバル!!」で毎週火曜23時に放送 - コミックナタリー
23時台に新設増えてきたな
ドラマが売れんから売れるアニメに各局が焦点を置くようになった訳だが正直フジテレビ系アニメって今微妙なのしかない。作画も悪いわ、中華アニメだわでどこに向けてアニメやってんだろ。
あ、関西テレビの枠なのか。読売テレビや毎日放送のアニメは強いけどね。土曜はナニする⁉.の30分延長との枠交換だと思った。
前情報通りめっちゃ原作絵だけど、原作通りにするのかな。だとしたら例のえっちなシーンは多分カットされるだろうけど、何らかの形で擬似的にでも再現されたら評価するw
原作厨が喜ぶアニメになりますように 「“火アニ”は火曜アニメ、“バル”は洋風居酒屋のイメージから採用し、“!!”は放送開始時刻である11時」「みんなが夜のテレビの前に集まる時間にしたい」
23時枠なら地方局でも放送してくれるかなあ
半田修平使うならTRIGGERで見たかった気もする
カンテレがアニメ枠持つとは思わんかったなあ。フジテレビ問題も影響してる?/キービジュアルは原作の素子に近いかな
原作重視っつっても注釈の多さをどうやってアニメ化すんだ?ドタバタギャグっぽいとこも再現すんの?
濃厚なレズシーンもよろしくな!
アニメ制作のスタッフに小説家の名前が出てくると、あまり良い結果にならない印象しかない。ARISE然り。
SARU版たのしみ〜
“火アニバル!!” ださい…
過剰な期待はしないで待つ。 それにしても、本当に2026年は話題作多すぎでない? 楽しみな反面、なんか色々心配になる
アドレナるわ
ついに原作準拠?
平日23時台の地上波でアニメやるの時代変わった感ある。
声優は?あっちゃんの後釜はプレッシャーも大きかろう
俺の知ってる草薙素子だ!ようやくオリジナルに近いものが見られる?
地方局もドラマばかりじゃ食い合うし制作費もかかるのでアニメのほうがおまかせでいいのかな。当たればでかいので。
絵は原作っぽいな
絵が原作に近い。キャラはどうかな?
それこそ今日、ジャンプで打ち切り後にアニメが発表された超巡が同じ枠で放送決定の報が出されたばかり、1クールか分割で何回かやるのかはてさて
こっちは原作準拠なので、コミカルだと思うが、声優が気になる
原作に近い素子ちゃんにしてくれるんだっけ 声は変にキンキンしてないといいな...
ゴジラは良かったけどどうなるんだろうか。
23時は基本寝たい時間だな〜(難しいけど)
原作準拠だとすると、バトーも原作通り「何よッ!ぶつことないじゃない!」とオネエ言葉を喋るのだろうか?
ゴールデンタイムにアニメはもうやらないのかな。視聴率取れそうなのに
SARUか。これは期待
声優陣はどうなるのかな
カンテレ! 原作漫画の雰囲気には期待してる
見た感じ原作に近いね。
やっぱ素子の声優気にしちゃうわ。ARISE 以外ずっと担当してたし。といいつつ″この″素子に合っている人ならどんな人でも受け入れます。
タイトル、無印の攻殻なんだね。そんで、スタジオはSARU。押井→I.G.系統とは違う攻殻機動隊を期待していいのか?
おおおお、キャラデザが原作準拠だ!!!!原作のイメージだと敦子様よりはもうちょい高いハスキーボイスなんだが、誰がやるかねえ。
アニメ枠の名前は、正直ちょっとダs…。
#攻殻機動隊 初期のシリーズは好きなんだけどな(BD-BOXもある)。毎回、わりと似たような展開ばかりという気がしてる。
実際見るまではなんとも。
素子の声どうなるのか
PS1で出たゲームがかなり原作寄りで、鶴ひろみさんの素子が完璧だったから果たしてこの作品はどうなることやら
今だにまともに動いてるPV出てこないので心配
火曜23時!ボクも電脳化して、草薙素子と追いかけっこするにゃ!楽しみすぎるにゃ!
腕のメカ剥き出しとか原作に無かったような…
プレステ攻殻の声優だと結構しっくりなんだけどなー
30年目の脱押井を達成できるかどうか。押井~神山の解釈は原作のごく一部にフォーカスし大部分をノイズとして切り捨てたものだったからなあ。
1997年のPS1のゲーム版攻殻機動隊はプレイヤーが新人隊員っての以外は原作漫画準拠なので、アニメムービー(北久保監督+Production I.G)も原作漫画準拠アニメなんだよね。押井版と声優も違う。鶴ひろみ素子マジいいよね…
士郎ビジュだ
ARISEの坂本真綾さんの素子も好きだったから、声優さん継続だったら嬉しいなぁ。楽しみすぎる。
SARUか、少しだけ期待しとこう
原作素子だと田中さんはちょっと違う感じがあるから、ここらで回帰はいいタイミングなのかもしれない。
絵柄は原作回帰で期待できそう。コマ外の書き込みとかは…さすがにないかw
攻殻機動隊はどれも大好き。世間では評判悪いシリーズと言われるシリーズも大好きだった。このまま50年後も新作作ってほしい。
制作がSARUで円城塔がやるからこれでだめならもう後はないだろと言う気持ちで見守っている。面白くなってくれ~!
攻殻機動隊としてのサブタイトルが「火アニバル!!」なのかと思ってずいぶん路線変えてきたなと思ったら違ったようだ
「火アニ」は分かるんだけど、最後の「バル」で脳内に酒場が建った。
日笠陽子あたりじゃね
原作厨のせいで酷いことになりそう
これだったのか!(何が?/枠ってなかなか作りにくい&作ると柵(しがらみ)が発生しがちってイメージだけど、フジテレビは過去の柵(婉曲表現)であんなことになって、今はそこから脱する途中だから、ある程度納得は行く
個人的な希望だけど素子は白石晴香さんがいいなー
フジテレビはすでにノイタミナじゃなかったけと思って調べたら継続してて次が例の奇面組らしい。アニメ枠すごいことになってるな。
『逮捕しちゃうぞ』の辻本夏実が自分の中で少佐のイメージに近いから、まさかのタチコマの中の人が少佐っていうのがアリなんじゃないかとずっと思ってる
ダンダダンの布陣だから期待できそう
時代劇