アニメとゲーム

[第1話]WITCHRIV - はくり | 少年ジャンプ+

1: byod 2025/10/23 00:00

読切の時の主人公が冷たい感じの方が(フリーレンみもあり)個性的で味があったかな オーソドックスであるあるな形にしてだいぶ色んな人に読まれやすくはなったのを取った形か

2: u_mid 2025/10/23 00:23

読切『メリリララリリ』https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892119615170 が連載用に形を変えた感じか。話は変わってるけど、キャラのデザインや世界観に名残がある。

3: morerun 2025/10/23 00:34

普通に魔法使ったらちょっと便利ぐらいで使ったら強制収容みたいな世界観なら魔法使わなくてよくね?って思われるけど体調が悪くなったりするのね。

4: tachisoba 2025/10/23 01:16

これは期待。

5: nomitori 2025/10/23 03:14

ありがちと言えばありがちな設定だけど、初回から容赦ない人死に描写があるのは期待できるぜ

6: Wafer 2025/10/23 05:15

鬼滅の刃っぽい。上手な漫画だと思うけどさて...

7: takanagi1225 2025/10/23 07:10

ハリポタの世界観?あれもすぐ人が死ぬからシリアスなんだよね…絵柄すごい好みだ~しかしまぁジャンプでも普通に女子主人公増えてきていいことだなぁ。さてここから人を殺すタイプの主人公になっていくかどうか…。

8: tikuwa_ore 2025/10/23 07:53

読み切り版よりハードになってるじゃないですかヤダー(じたばた)。でも面白いな。ただジャンプ+よりも、どちらかというと青年誌っぽい感じになってるが。

9: hatebu_ai 2025/10/23 08:21

司令官の声はもはやツダケンで自動再生されるよねぇ・・・/この絵柄で「糸」のような作画コストの高いものを描きこなすパワーがあるなら、思いっきりの日常まんがを読ませて欲しい所なのだが

10: sekiryo 2025/10/23 08:50

この手の魔女が迫害されていた系の作品て魔女側の火力が強いから魔女の方が支配者階級とか体制側じゃないとおかしいんだよな。

11: bebit 2025/10/23 09:02

1コマ目から展開が見えたはずなのに、引き込まれる。監視局側にも魔法使いはいるみたいなので、統治側にまつろわぬ魔法使いは反体制とみなして飼うか刈るかしてるんだろうな。

12: jingi469 2025/10/23 09:18

フリーレン休止時期と重なってしまったせいでゼーリエ死後の世界を擬似体験出来る漫画としても読める

13: nicoyou 2025/10/23 09:27

似てるわけじゃないけどジョジョラビット思い出したわ…

14: timetrain 2025/10/23 09:47

読み切りのような気持ちで読んでいたけど連載だった。以前の作品のブコメありがたい

15: yamuchagold 2025/10/23 09:47

こういうのもう良いよ。良い話でも簡単に人が死ぬのは辛くなってきた。

16: raimon49 2025/10/23 09:50

ウィッチウォッチとの温度差で風邪ひくわ…… 読み切りの時よりも連載用に世界観が練り込まれてて、とても楽しみ 極まった櫛の魔法が構図も威力もかっこよすぎた

17: iiko_1115 2025/10/23 09:54

人がゴミのように死ぬやつだ!

18: rantan89kl 2025/10/23 10:10

主人公のせいで3人死亡確定だしな。今後どんな明るい物語になっても、ともだちとその両親が亡くなったのは100%主人公のせい。主人公の母は死の描写ないから、生きたまま魔女としてモルモット扱いの可能性あるな。

19: kumpote 2025/10/23 10:19

うーん、嫌い

20: ChillOut 2025/10/23 10:24

なんか前に見たやつだ、と思った

21: versatile 2025/10/23 10:26

darkside of 魔法使い 系だ。いいぞ

22: sisui_ro 2025/10/23 10:42

作画がとても良い。ここまで話を重い殺伐方向に振っちゃうのかって感じではある。今の流行りだと、某エルフとか某百人力の奴とかのように少しはコメディ要素が要ると思うけど、ここまでやっちゃうと厳しい。

23: dtg8 2025/10/23 11:18

絵は綺麗だけど人の汚いところばっかりで何がおもろいねんってなっちゃうな。悪がないと善を表現出来ないならもう良いやって感じ。

24: chinu48cm 2025/10/23 11:31

きつい境遇で始まったけど、その後も凄惨になっていくか、すぐに仲間に恵まれて誰も死ななくなるか、どっちの方向に向かうんだろう?ハッピーなほうに行きそうな作風なのかな

25: Klassik-Musik 2025/10/23 11:34

絶対的な悪と理不尽に人の命が奪われる設定は鬼滅と同じ。不幸な鬼を主人公にした感じかな?作画も綺麗で説得力あるし続き読みたい

26: miyauchi_it 2025/10/23 12:04

すごいクオリティのが来たな

27: gothicgirl 2025/10/23 12:05

胸クソ漫画枠を目指すなら、友達が無惨に頭撃ち抜かれる瞬間をきちんと描くべきだった。中途半端にやってヘイトだけ買ってる印象。タイザン5先生なら友達が助かったと思わせて翌日に市中で首括られてる所まで描くぞ

28: ustar 2025/10/23 12:22

こんなにも人死ぬ話と思わず読んでしもうた

29: megtan00 2025/10/23 12:28

極度に魔女が迫害される世界観は「はめつのおうこく」に近いものを感じる

30: nibo-c 2025/10/23 12:29

期待できる。サクサクいこう

31: IndigoBlue_Bird 2025/10/23 12:52

これは過去に魔女側が相当暴れてないか?それこそ吸血鬼ハンターDの貴族並みに。

32: dgen 2025/10/23 12:54

魔法監視局との戦争になるのか?といっても魔法の攻撃力は低い。追われつつも何とか生きていく感じになるのか?

33: mats3003 2025/10/23 13:11

こういう物語の駆動装置として身近な人間が死ぬパターンはあんま好きじゃないんだよなあ

34: Byucky 2025/10/23 13:13

今後次第って感じだね。期待はできる。それなりに。これだけ人が死にまくる1話なんだから、その後もハードな展開にならないと最初の犠牲が無意味になるし、事あるごとに仲良くなった人が殺されていって、闇堕ちとか