これ系のゲームで、架空の言語ではなく、実際の言語を使ったものを作ることはできたりするのかな。たとえばラテン語とか、日本語でも変体仮名とか。
ずうとるびのアナグラム
ビートルズ?(いやそういうところも含めて面白そう)
クールビズの媚薬師?
ワクワクするが仕事じゃん…ともなる
面白そう
作りかけのゲームがあるならまずそっちを完成させて欲しいんだが
ほーん
実績コンプするくらいはPotion Craftにハマったんだけど近い雰囲気を感じて面白そう。気になる
これは絶対面白いやつ。Chants of Sennaar × 7 Days to End with You × Potion Craft
紹介文に興味くすぐる単語ばかり並んでる。やろうかな。
初日の患者さんエラいことになりそう…。
7days to end with youが単純な換字式で悲しかったので、違うといいな
患者が並んでると、カウンターファイトみたいに流れ作業と時間に追われながらで調合していく感じになるのかな?アレ系苦手なんだよね…ひとりひとりにじっくり向き合う調合ゲーではないのかしらね。
おもしろそう
言語解読・お薬調合ゲーム『トルービズの秘薬師』Steam版11月7日配信へ。「架空古代語」を解読し、患者のためにお薬調合 - AUTOMATON
これ系のゲームで、架空の言語ではなく、実際の言語を使ったものを作ることはできたりするのかな。たとえばラテン語とか、日本語でも変体仮名とか。
ずうとるびのアナグラム
ビートルズ?(いやそういうところも含めて面白そう)
クールビズの媚薬師?
ワクワクするが仕事じゃん…ともなる
面白そう
作りかけのゲームがあるならまずそっちを完成させて欲しいんだが
ほーん
実績コンプするくらいはPotion Craftにハマったんだけど近い雰囲気を感じて面白そう。気になる
これは絶対面白いやつ。Chants of Sennaar × 7 Days to End with You × Potion Craft
紹介文に興味くすぐる単語ばかり並んでる。やろうかな。
初日の患者さんエラいことになりそう…。
7days to end with youが単純な換字式で悲しかったので、違うといいな
患者が並んでると、カウンターファイトみたいに流れ作業と時間に追われながらで調合していく感じになるのかな?アレ系苦手なんだよね…ひとりひとりにじっくり向き合う調合ゲーではないのかしらね。
おもしろそう