アニメとゲーム

徳島で乗った個人タクシーの運転手、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?税金使い過ぎだ」と批判してきたが、こういうのはいけないと思う

1: el-bronco 2025/10/21 12:17

確かに客商売のマナーとして理解できないし、イベントの恩恵にあずかる部分もあるはず。でも納税者として、どれくらい効果があるのかに疑問や批判を持つ人もいるでしょう。

2: shiraishigento 2025/10/21 12:31

>こっちが東京からマチアソビに来たと分かると、「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?」   遊びに来たなら運転手としては金を落とす「客」だから黙る一択だろうと思う、客商売しちゃいかん人だわ。

3: rantan89kl 2025/10/21 12:58

まぁ個人タクシーを選んだ時点でそういうこともあるよ、としかw 我が強いから独立するのだよ、タクシー運転手で独立する人はさ。

4: a842 2025/10/21 13:00

オタクっていう言い草はまずい。まぁよそ者っていう意味合いだとして、それを批判する人がいても問題ない。よそ者を税金使ってでも連れてこないとジリ貧だということを説明して理解してもらう必要がある

5: rna 2025/10/21 13:00

商売としては失敗だけど地元のイベント潰したい運動家としては地元のイメージが悪くなり客足が遠のけばむしろ成功なのか?

6: nobori_lupin 2025/10/21 13:01

残業帰りに乗ったら、タクシーの運転手に説教されて、一時期タクシー苦手になってた/個人タクシーは要注意なのか…。気をつけよう

7: y_as 2025/10/21 13:02

思想弱いよ。雑魚だよ。真に思想強い人なら「オタクイベントの客だあ?そんなヤツ乗せられねえなあ。今すぐ降りろ。金?いらねえよ。オタクの金なんて触りたくもねえ。」くらいやってほしい。

8: blueboy 2025/10/21 13:03

客が地元に金を落とすのもダメなんですか? だったらこのタクシー代、無料にしてくれますよね? あなたの望み通り、タクシー代を払いません。 と言おう。最後に妥協して、1割引にしてもらう。愚痴の聞き代。

9: pikopikopan 2025/10/21 13:04

個人タクシーってヤバいのいると聞くので注意してな・・ただでさえタクシー運転手は人手不足なので遭遇率は上がるだろうが

10: mirai28724 2025/10/21 13:06

こういうイベントでもない限り、徳島に遊びには、行かないかもな。すみません。

11: fujifavoric 2025/10/21 13:09

個人タクシーって当たり外れがでかいんだよな

12: pondelion232 2025/10/21 13:10

所管の陸運に連絡相談やろうなぁ

13: yP0hKHY1zj 2025/10/21 13:10

俺も20年くらい前に個人タクシーで政治的主張されて嫌な思いをした。いまだに避け続けている。

14: mayumayu_nimolove 2025/10/21 13:12

嘘くせえw

15: hobbiel55 2025/10/21 13:19

多くても年に1回しか来ない客だからこういうことを言えるんでしょう。地元の客ならさすがに言わないと思う。

16: kyukyunyorituryo 2025/10/21 13:20

前の知事の批判して当選してやっているのが同じことというダサムーブ

17: kaloranka 2025/10/21 13:26

嫌な人がいたって話で、それを徳島だったり個人タクシーに結びつける必要はないと思う

18: WildWideWeb 2025/10/21 13:28

運転手氏を無理やり擁護してみる。言葉の端々に「わざわざ東京から来た」感が強めに出ててカチンときた? 「わざわざ来るんなら、そんなイベントじゃなくて阿波おどりの時に来なさいよ」やはり無理か。

19: rainbowviolin 2025/10/21 13:28

押し強くても上手く安全な個人タクシーと、歴1か月かもしれないリスクある企業タクシーなら、前者を選ぶわ。ただ今年から地理試験廃止されちゃったんよ。10年以上勤務・直近5年間無事故無違反なら免除だったのに…。

20: pakila 2025/10/21 13:29

「じゃあ降ります。他のタクシーを探します」って言って、めっちゃ空気悪くしてほしい。運転手は客商売に向いていない。

21: x100jp 2025/10/21 13:30

タクシーのハズレ運転手問題って、絶対解決しないよね。

22: GENS 2025/10/21 13:31

個タクでしょ?そいつ阿波踊りの時行っても文句言うよ。めちゃくちゃ良いときとの落差があるから個タクは避けられるなら避ける。日本全国変わらない。

23: gm91 2025/10/21 13:33

徳島関係なかった

24: shoninja 2025/10/21 13:33

とくに恩恵を受けてない住民からすれば「税金使って…」となるのは理解できるでござるが、タクシードライバーはねぇ…

25: toria_ezu1 2025/10/21 13:35

タクシーの運転手なんて、イベントとかの情報にアンテナ張らないとやっていけないだろうに。商売がド下手すぎる

26: parrying 2025/10/21 13:36

実世界ブコメだ

27: tpircs 2025/10/21 13:40

個人タクシーという業務形態だと好き放題にやっても自由って話にも読める。変わらなそう。

28: naoto_moroboshi 2025/10/21 13:41

そのオタクのイベントで売上になってるのに何いってんだって感じ。雑談上手い人が稼げるイメージだけど、下手な人は下手だよね、いわんでもええことを言う。内容が正しくても主張する場じゃないでしょ。

29: kamezo 2025/10/21 13:42

〈こういうのはいけないと思う〉で小学校の帰りの会を思い出してしまう。小学校なら「思います」だけど。なんだろう。語り口が幼い感じがするのかな。

30: summoned 2025/10/21 13:42

続く保証ないから楽しんでってよって話にすることもできたのにわざわざ客を否定するんだからそりゃヤバい

31: lont_in 2025/10/21 13:44

どちらかというと恩恵受けてる側がそれ言うの?て突っ込み入れちゃいそう

32: titeto 2025/10/21 13:44

気分が悪いのはわかるけど、すぐに「通報するべき」とか言い出す風潮もどうかと思う。

33: Goldenduck 2025/10/21 13:46

二度と乗せることもないので当たりが強いのだな。不動産屋が異常なのと同じ

34: bisco_uma2 2025/10/21 13:49

「マフティーは1000年先の事を考えてるみたいだけど?」「ヒマなんだねぇ、その人さ」「ヒマ…?」

35: kk23 2025/10/21 13:55

二度と会わないのはお互い様だから気動車マニアなので気動車天国徳島を見に来たとか適当なウソ言ってりゃいいんじゃ

36: IthacaChasma 2025/10/21 13:59

タクシーの運転手とは、行先を告げたあとはよほどのことがない限り喋らないので、嫌な思いも楽しい思いもしたことがないのです。

37: PikaCycling 2025/10/21 14:01

よいドライバーは固定客に専念しているから流しの個人タクシーはたいてい罠。空港で乗ったら行き先が近いことをずっと愚痴られてから避けるようにしている。

38: iinalabkojocho 2025/10/21 14:06

知る限り行政が乗っ取って好きにしようとした挙句のこの地元の言い様なのでとっとと徳島から逃げた方が良いと思う。その地元報道を間に受けた年寄りでしょ?残念だけど県政の失敗だよ。地元民恨むなら行政

39: grdgs 2025/10/21 14:11

これぞ表現の自由。商売ガーなどと喚くような、人には金より大切がものがあるとは理解できない害オタは、オタクの風上にも置けないな。ってか、自由民主主義者の風上におけない。

40: omega314 2025/10/21 14:11

客を選ぶ自由はよ。

41: hiiro1202 2025/10/21 14:15

佐藤さんじゃん タクシーの運転手さんは何か嫌な思いをしたんだろうね、今どき何かしらのオタクじゃない人の方が少ないだろうに

42: mitz_008 2025/10/21 14:15

とりあえず安全な場所に車を止めさせて5、6時間くらい説教したいです。

43: nicht-sein 2025/10/21 14:22

まあ、営業としては下手だなー、って感じだけどそういう人もいるんでしょ。なにせ知事が変わった途端、実行委員会解散して開催取りやめたイベントだし。あれで徳島の印象かなり悪くなった。

44: differential 2025/10/21 14:26

“2日間で5万6000人” 来場した人が徳島市内で仮に1人3万円使ったら17億円なので、補助金取るの止めていいんじゃ?/開催側に7割持ってかれたと仮定しても利益5億でステキだが、2/365なので見合うかっつーと微妙

45: ackey1973 2025/10/21 14:29

行き先つげたらイヤホンしてさっさとスマホなり文庫本なりに集中して(本当にしなくても、ふりで可)、話しかけられても無視しておけば、タクシードライバーは黙りますよ。

46: ivory105 2025/10/21 14:31

シンプルに今乗せてる客はそのオタクのイベントが無ければ存在してなかったんだけど頭悪いのか…?「徳島なんてド田舎イベントなければ来ないですよwww」って言ったらどうなったんだろ

47: seiji_harada 2025/10/21 14:32

気分悪いので降ります、ぐらい言えるようになると人生楽よ。楽しみにきてるのにわざわざストレスに晒される必要ない。

48: ruki-s 2025/10/21 14:35

個人タクシー選ぶのが悪いみたいなこと言われてるけど、自分で呼んだタクシーじゃなく、駅のタクシー乗り場から乗るときどうやって選べばいいのかわからない。並んでるタクシーにイヤなのでチェンジで!ってするの?

49: harsh88 2025/10/21 14:36

税金かけたイベントにわざわざやってきた東京人から自分に何千円か知らんが金が落ちてる(=税金が還付されてる)のに気づかないなんて。ウザい!地元民以外に税金が消費!とか目先の事しか見えない人はそこここにいる

50: kaionji 2025/10/21 14:37

地方はタクシー不足と言われているからこの人が乗らなくても何とかなっている説

51: kanikanidokokani 2025/10/21 14:40

タクゴーで個タク拒否できるように設定できないかな

52: imlv40 2025/10/21 14:43

実際に何度もマチアソビ行ってる民だけど歴史も長くなってきてるし、お客さんを連れてきてくれるイベントをそんなに言うのかな? 音声データ残ってるならともかくとしてこういうの全部嘘松と思うようになっちゃった

53: preciar 2025/10/21 14:44

生活保護の受給者が病院で税金が高いと文句言ってるような物。例えが極端だと思いましたか?普通にいますからね

54: rissack 2025/10/21 14:49

そのくらいのこと言うのは自由だし、SNSに反論書くのも自由。

55: colorless4 2025/10/21 14:51

そもそも本当の話なのかな。本当だとしたら相手の言い分も聞いてみたい。

56: deep_one 2025/10/21 14:51

多分自治体は儲かってるだろ。

57: alice-and-telos 2025/10/21 15:02

徳島は自民党保守派分裂の角福戦争時代に後藤田と三木で血みどろの選挙戦争やってた遺憾で、いまだに知事選とか市長選で相手方陣営の足の引っ張り合い続けてるので、マチアソビとかモロに標的になる因習村

58: makou 2025/10/21 15:03

嫌なことあったのでは?

59: yoshi-na 2025/10/21 15:07

昨日今日で何人オタクを乗せたんですか?

60: z48GMyNt9GqILj 2025/10/21 15:10

商売下手だけど、イベントに公金使うなってしゃべっただけで会社に密告されるのは政治的意見の封殺じゃないの

61: Windfola 2025/10/21 15:11

まあ観光で祭に来て店に入った時とかに、地元の人から祭の不満を聞かされる話とかはたまに見かけるよね。

62: tdam 2025/10/21 15:11

その「オタクのイベント」で臨時収入を得ているのにこの言い草である。

63: irukutukusan 2025/10/21 15:14

でも脱税したあのufotableがやってた税金使ったイベントだから、地元の人間に反感あって、ある程度言われてもしゃーないでしょ

64: togetter 2025/10/21 15:17

お客さんじゃなくて運営や自治体に意見を出すべきじゃない...?

65: white_rose 2025/10/21 15:22

このまとめ見てオタクへの偏見が強まったわ

66: buenoskun 2025/10/21 15:23

徳島は阿波踊り関係でもゴタゴタしてるから言わんとしたいことはわかる。店も客を選ぶ権利あるし客も店を選ぶ権利がある。こんなところで事後愚痴らずなんならとっとと降りればよかったのではと思う

67: nandenandechan 2025/10/21 15:26

このタクシー運転手は誰が客だか理解してないのかな。頭が悪いと思う。1度キリだとわかってて、憂さ晴らしだよね。

68: Helfard 2025/10/21 15:29

そういう人も居るだろう。

69: stayonland 2025/10/21 15:29

怖い

70: miki3k 2025/10/21 15:31

もちろん言っちゃ悪いんだよな

71: sirobu 2025/10/21 15:32

fhanaの佐藤さんじゃねーか

72: mohno 2025/10/21 15:38

fhanaの人だった。不運だったけど、個人タクシーだからなんだろうな。/後藤田知事が民間にやらせろって振り回してたと思うけど、前より税金使ってるという話自体、ホントなの?というのが。

73: cinefuk 2025/10/21 15:40

アンフェ活動家なりすましネカマ県職員が炎上して病院職員に左遷したのが徳島県だっけ。このタクシー運転手が嫌うイベントが「veganフェス」「ゲイパレード」「ネウロズ」等だったら、togetter民の反応はどうなるかな

74: mochige 2025/10/21 15:40

「通報するべき」だとか、これだからオタクは大袈裟でいけない……、と思ったら、本文・棘コメ・ブコメの誰も「通報」言ってなくて迫力があった。虚無にコメントして虚無にスター付けてんの?

75: dkn97bw 2025/10/21 15:43

こういうハズレ運転手に当たっても泣き寝入りするしかないから現行のタクシー制度は問題だ。シェアライドが解禁されたら評価されるのでこんな悪い体験もしなくなるはず。