おとなりのYahoo!オークションさんはすぐ対応しましたけど、何見てたんでしょうかね。性根腐ってませんかね。
何でも自由に売るべきではなく、適当に制限しないと、なんて新卒でもわかりそうなことなのに。いんちきで稼いでいる奴らを野放しにしてるの、分からないのかね。
どんだけ批判されてもお上が規制するまでマスク消毒液転売を容認したメルカリさんが何言っても信じないし、利益至上主義としか思わんよ。資本主義的には正しいね!
御社の倫理観はもう出品&落札&出荷されたと思ってましたが
品目じゃなくて価格に制限つけたら良いだけでは。新品価格以上はアウト。
シンプルに言うと「炎上したら禁止する」新方針。わかりやすくて良い。
おせぇ
そんなんできんの?
メッチャ後出しで笑った。
おせえよ
さんざん手数料稼いだ後のお気持ちコメントで草
今まで放置してたくせに・・
転売益のおこぼれをシステム利用料としてもらってまあまあ儲けてその対象アイテムが下火になってきたあたりで出品禁止にしますねー
もうやっちまって、手数料をたんまりゲットした後からなら何とでも言えますよね。
switch2の転売も下火になってきたということか。
behuckleberry02氏が正しい。山口周が、この手の企業はグレーゾーンで荒稼ぎできるビジネスモデルを作り、そこに教養なき会社と人間が群がり、炎上したら「怒られたので辞めます」を繰り返すビジネスモデルだと喝破した。
間違い。正解は「闇市、クローズすべきだった」。盗品・偽物・違法植物・生体・高額転売・謎の符丁。存在自体が悪。
メルカリとしては浮利は追わないで世界的なフリマ会社にした方が良い。そうなると購入者最優先のフェアで各外国語に対応させた上で出品物監視AIにパトロールさせるシステムを作るとか頑張って欲しい。
たっぷり儲けたあとに言われましても・・・
あとからこんなん言われてもな。メルカリハロは1年半でやめたじゃん。スピード感のある決定はできるわけじゃん。でもやらなかったのがスイッチ2とか転売問題でしょ
Switch2に限った話じゃなかろうに。後から言うのはよくないよ。
👺
後から言うだけなら3歳児でもできる。プラットフォームとして失格である。
でもSwitch2を転売禁止にすると例えばアパレルのEC限定商品とかポケカの新品も一律禁止にしなきゃいけなくなるよ。できるの?それとも任天堂だけ優遇?
これが初めてならまだ分かる。PS5の時に散々言われて、他の出品物でも散々言われて、Switch 2は要請までされて、そんで出品禁止にせずに「出品禁止にすべきだった」はもはやギャグ。
「スイッチ2は新基準に照らし合わせれば出品禁止とすべきだった」だから、Switch2の新発売ブーム中には対応せず、ブームが一段落した今頃になるまで新基準の発表を遅らせたのではないのか。
これからも儲けきった後に「出品禁止にするべきだった」って後出しし続けんの?ふざけんなよ。なんでやらない決定したのかを言えよ。
Switch3の時も同じことして同じこと言うと思うよ。
上場廃止してから言ってくれ
泥棒市の役員が今さら何を言ってるんだ
もう買う側と企業側はメルカリ見限ってるだろ
すべきだったのなら経営層はできなかった責任を取るべきでは?
十分稼いだからな
コメとかトイレットペーパーとかマスクとかPS5とか、言いたいことは山ほどある
儲けるだけ儲けて形ばかりの反省、さすが闇市。
ふーん
名前をヤミイチにすればわかりやすくていいのに。
低額商品ならまだしも手数料10%だと高額商品の取引はメルカリにとって美味しいよな、とは思う
購入制限がかかっている商品は先ず禁止にすればよい。その上で例外を一つ一つ人間が判断して認めていけばと。
邪悪すぎなんだよメルカリ 社会貢献をしろ
つまりこれからも、出品禁止にすべき商品は売れるだけ売って儲けてから「すべきだった」と言うに留める、ってことですね 誰かこのクソ会社爆破してこい
発売から4ヶ月、供給も十分になり転売屋も店じまいを始めた頃ならなんとでも言えますね
今何を言ってもポーズでしかないんですよマヌケ
今さら何言っても無駄よ。これからも信用なんてしない。
3年は遅いよな。あとメルカリショップ、邪魔
へー。
転売対策に苦しむ小さなブランドも多々ある中で、任天堂だけ出品禁止にすればよかったのっては理解に苦しむ
へーニンテンドースイッチ3の時どうするか楽しみですね。そのことまでメルカリが存続できてるのか知らないが。
俺はもうとっくにメルカリには悪意を見いだしてるよ
いま????いまわかったの??????やっと?????????メルカリの中の人は何も見てないの????
まあ遅かったのはそうだと思うが、新基準の話を一切読んでなさそうなブコメが多いのが気になる。
“――発売後に禁止措置をとっても遅いのでは”
何を今さら。コロナ禍の際もマスクと消毒液の長いこと転売可にしてましたよね、企業体質が透けて見えますわ。
今すぐとめてよ
無理無理、そんな度胸はない
転売ヤーは大事な太客だからな
つまりメルカリは、今後転売が見込まれる最新ゲーム機はみな出品禁止にするということで良いね?/寒い発言すぎる。十分に受益してから良い人ぶるな
後出しジャンケン、スタート!ジャカジャカジャン♪…
メルカリとタイミーには善意を期待はしていないけどもう少しダークウェブの顔をして欲しいですね 少なくともマスメディアからは手を引いて欲しい
メルカリ迫俊亮・執行役員「任天堂Switch2、出品禁止にすべきだった」 - 日本経済新聞
おとなりのYahoo!オークションさんはすぐ対応しましたけど、何見てたんでしょうかね。性根腐ってませんかね。
何でも自由に売るべきではなく、適当に制限しないと、なんて新卒でもわかりそうなことなのに。いんちきで稼いでいる奴らを野放しにしてるの、分からないのかね。
どんだけ批判されてもお上が規制するまでマスク消毒液転売を容認したメルカリさんが何言っても信じないし、利益至上主義としか思わんよ。資本主義的には正しいね!
御社の倫理観はもう出品&落札&出荷されたと思ってましたが
品目じゃなくて価格に制限つけたら良いだけでは。新品価格以上はアウト。
シンプルに言うと「炎上したら禁止する」新方針。わかりやすくて良い。
おせぇ
そんなんできんの?
メッチャ後出しで笑った。
おせえよ
さんざん手数料稼いだ後のお気持ちコメントで草
今まで放置してたくせに・・
転売益のおこぼれをシステム利用料としてもらってまあまあ儲けてその対象アイテムが下火になってきたあたりで出品禁止にしますねー
もうやっちまって、手数料をたんまりゲットした後からなら何とでも言えますよね。
switch2の転売も下火になってきたということか。
behuckleberry02氏が正しい。山口周が、この手の企業はグレーゾーンで荒稼ぎできるビジネスモデルを作り、そこに教養なき会社と人間が群がり、炎上したら「怒られたので辞めます」を繰り返すビジネスモデルだと喝破した。
間違い。正解は「闇市、クローズすべきだった」。盗品・偽物・違法植物・生体・高額転売・謎の符丁。存在自体が悪。
メルカリとしては浮利は追わないで世界的なフリマ会社にした方が良い。そうなると購入者最優先のフェアで各外国語に対応させた上で出品物監視AIにパトロールさせるシステムを作るとか頑張って欲しい。
たっぷり儲けたあとに言われましても・・・
あとからこんなん言われてもな。メルカリハロは1年半でやめたじゃん。スピード感のある決定はできるわけじゃん。でもやらなかったのがスイッチ2とか転売問題でしょ
Switch2に限った話じゃなかろうに。後から言うのはよくないよ。
👺
後から言うだけなら3歳児でもできる。プラットフォームとして失格である。
でもSwitch2を転売禁止にすると例えばアパレルのEC限定商品とかポケカの新品も一律禁止にしなきゃいけなくなるよ。できるの?それとも任天堂だけ優遇?
これが初めてならまだ分かる。PS5の時に散々言われて、他の出品物でも散々言われて、Switch 2は要請までされて、そんで出品禁止にせずに「出品禁止にすべきだった」はもはやギャグ。
「スイッチ2は新基準に照らし合わせれば出品禁止とすべきだった」だから、Switch2の新発売ブーム中には対応せず、ブームが一段落した今頃になるまで新基準の発表を遅らせたのではないのか。
これからも儲けきった後に「出品禁止にするべきだった」って後出しし続けんの?ふざけんなよ。なんでやらない決定したのかを言えよ。
Switch3の時も同じことして同じこと言うと思うよ。
上場廃止してから言ってくれ
泥棒市の役員が今さら何を言ってるんだ
もう買う側と企業側はメルカリ見限ってるだろ
すべきだったのなら経営層はできなかった責任を取るべきでは?
十分稼いだからな
コメとかトイレットペーパーとかマスクとかPS5とか、言いたいことは山ほどある
儲けるだけ儲けて形ばかりの反省、さすが闇市。
ふーん
名前をヤミイチにすればわかりやすくていいのに。
低額商品ならまだしも手数料10%だと高額商品の取引はメルカリにとって美味しいよな、とは思う
購入制限がかかっている商品は先ず禁止にすればよい。その上で例外を一つ一つ人間が判断して認めていけばと。
邪悪すぎなんだよメルカリ 社会貢献をしろ
👺
つまりこれからも、出品禁止にすべき商品は売れるだけ売って儲けてから「すべきだった」と言うに留める、ってことですね 誰かこのクソ会社爆破してこい
発売から4ヶ月、供給も十分になり転売屋も店じまいを始めた頃ならなんとでも言えますね
今何を言ってもポーズでしかないんですよマヌケ
今さら何言っても無駄よ。これからも信用なんてしない。
3年は遅いよな。あとメルカリショップ、邪魔
へー。
転売対策に苦しむ小さなブランドも多々ある中で、任天堂だけ出品禁止にすればよかったのっては理解に苦しむ
へーニンテンドースイッチ3の時どうするか楽しみですね。そのことまでメルカリが存続できてるのか知らないが。
俺はもうとっくにメルカリには悪意を見いだしてるよ
いま????いまわかったの??????やっと?????????メルカリの中の人は何も見てないの????
まあ遅かったのはそうだと思うが、新基準の話を一切読んでなさそうなブコメが多いのが気になる。
“――発売後に禁止措置をとっても遅いのでは”
何を今さら。コロナ禍の際もマスクと消毒液の長いこと転売可にしてましたよね、企業体質が透けて見えますわ。
今すぐとめてよ
無理無理、そんな度胸はない
転売ヤーは大事な太客だからな
つまりメルカリは、今後転売が見込まれる最新ゲーム機はみな出品禁止にするということで良いね?/寒い発言すぎる。十分に受益してから良い人ぶるな
後出しジャンケン、スタート!ジャカジャカジャン♪…
メルカリとタイミーには善意を期待はしていないけどもう少しダークウェブの顔をして欲しいですね 少なくともマスメディアからは手を引いて欲しい