アニメとゲーム

「赤飯おにぎり」がまさかの“プラモデル”に。パーツ総数“1776ヶ”の狂気のプラキットが誕生。「ごま団子プラモ」や「おにぎりプラモ」など手がけたブランドの新作となり、本日より予約開始

1: kz78 2025/10/17 21:08

グッスマが米の成型色を変えることでバリエーションが増えることに気が付いてしまった

2: sextremely 2025/10/17 21:15

次は炒飯おにぎりで

3: hkdn 2025/10/17 21:20

米一粒一粒組み立てるの??

4: hazlitt 2025/10/17 21:40

接合面もぜんぶモデリングしてて一個一個違ったらすごい

5: kenzy_n 2025/10/17 21:57

歯がたたない

6: aceraceae 2025/10/17 22:01

ちょっとほしい

7: pribetch 2025/10/17 22:11

PG RX-78GP01/Fbのパーツ数が1252個

8: chinu48cm 2025/10/17 22:40

胡麻団子や寿司は組み立てなきゃいけなかったけど、赤飯ならパーツ切って茶碗に入れるだけで成り立つから、組み上げは必須じゃないのがいいね。

9: sugimo2 2025/10/17 22:49

“本プラモのパーツ総数はなんと“1776ヶ”と紹介されており、ご飯とゴマ、そして小豆のパーツがびっしり並んだランナーは狂気すら感じられる”

10: straychef 2025/10/17 23:22

位置固定ってわけじゃなくフリーなのかな 設計図があってこのパーツ絶対この位置ってのがプラモな気もする

11: doksensei 2025/10/18 00:02

それつまり普通に握ったらいいんじゃない? プラモデルか? それ(ほめてる。あと赤飯好き)

12: niaoz 2025/10/18 00:45

山梨限定verは甘納豆になるんですね、わかります https://www.pref.yamanashi.jp/shokuhin-st/shokuiku/yamanashinoshoku/amanattouosekihan.html

13: suicha 2025/10/18 01:23

これ三度見くらいしたw 手を出すかちょっと迷った

14: rryu 2025/10/18 05:04

寿司の米ランナーと胡麻団子の胡麻ランナーに新規の小豆ランナーを追加して赤飯おにぎりという展開なのか。こういう汎用ランナーを組み合わせていくキット結構好き。

15: MochidaHuoshi 2025/10/18 06:03

全面白一色のジグソーパズル(純白地獄)に似た狂気を感じる

16: ShaoSylvia 2025/10/18 07:05

米をいくつか炙って歪ませたい

17: takeishi 2025/10/18 08:29

ランナー見て絶句するやつ

18: fusanosuke_n 2025/10/18 09:04

ご飯、小豆、ゴマのパーツキットだな。お茶碗に盛った赤飯も床に落として踏んでしまって潰れた赤飯おにぎりも自由な発想で作って欲しい。あとなぜ寿司下駄。

19: FlowerLounge 2025/10/18 09:48

ランナーを見るに接着剤でくっつけるようだ。テカテカになってしまうのでは

20: Helfard 2025/10/18 09:56

これでは普通に米で作るものにあらゆる面で劣る。せめて食えるようになってから出直してきて欲しい。

21: tikuwa_ore 2025/10/18 11:35

虚構新聞以下略。ガチでフリーでペタペタ接着するならパーツの量がどう考えても足りてないので、多分「芯になるパーツ」に「米粒パーツ」とかを貼り付けるタイプだと思う。

22: July1st2017 2025/10/18 12:19

今日、全日本模型ホビーショーで実物を見てきた。 白米のプラモより美味しそうだった。 似たようなヤツで1/700レギオンソルジャー(ガメラ2)がある。 https://jp.ric-toy.com/200432tp-r.html

23: big_song_bird 2025/10/18 14:06

昔中国でプラスチック製の偽米が流通していたのを思い出したw。

24: oreuji 2025/10/18 15:10

そしてバンナムが米の艶まで再現したランナーでパチ組で完璧なおにぎりができるEGおにぎり(鮭)を発売するんだな

25: dgen 2025/10/18 17:27

赤飯食べたくなってきた。

26: pendamadura 2025/10/19 00:14

小学生のキャラと一緒に使ったりすんの?

27: regularexception 2025/10/19 09:51