止まらないしゆずれない
日テレじゃなくテレ朝なんだ…土曜深夜枠かな
ビジュアルはあまり変えないのね
レイアースと言えば、オタク不遇の時代に、私が隠れて小さいテレビで見ていたら、5歳年上の兄貴に見つかって、めちゃくちゃバカにされたアニメ。今でも許してないけど、それなりに不幸な人生を送ってるくさい。
ゆずれない願い
死期を悟って走馬燈
あ、これ終わったわ…キービジュアルの段階で既に人手が間に合ってない…
顔に何故か違和感がある・・・低予算かなぁ。楽しみだけど怖いなぁ
自動車販売店 再編されちゃったからなぁ。令和の今オートザブとか言われても理解不能……
すでに作画が危ない。リメイクってのは企画通りやすい代わりに低予算なんだろうなぁ。
原作らしさに準じたキャラデザの結果、往年のファンの心が離れるパターン。
見たら案外良いかもしれんが、期待してないで待ってみよう
今度はおもちゃ売れるかな
90年代子供だった人たちがお金も予算も動かせる大人になった証拠。らんま1/2しかりYAIBAしかり
どんなに頑張ってもあのOPは超えられないんだろうなぁ
絵にクセあるな
「女子中学生が異世界転移?何の新味もない」「主人公らが異世界という概念を知らず本気で驚いてるマジか」「移転時にチート能力特典ないの?」「レベルとかゲーム設定的要素ないの?」←こんな10代の声が聞こえそう
えっ見たい
確かにキービジュアルの時点でこれでは作画が危なっかしい / 原作に寄せてるかどうか以前に画力が。モデリングしたらこうなった的なもの?
始まると見ないパターン
何かこのビジュアル見たら、一昔前にゲームの3Dキャラをのっぺりしたアニメ調に変換するデモがあったなあと思った。
そんなに作画あぶないか?世代としては普通に楽しみ。息子と観よ。
違和感すぎる。レイアースはあのあの圧倒的札束力のは作画がよかったんよ、90秒のopにセル画6000枚とかマジあたおか。
また中国から輸出禁止されるの?(レアアース脳)
最近昔のアニメがリメイクされるの多いような
平成レトロブームの今のうちに!って焦ってない?業界全体含めて
テスラとかレクサスが出るんだろうか
サターンのゲームしたなぁ。M2に頼めばすぐ出せそうだが。
TVアニメ「魔法騎士レイアース」来年テレビ朝日系列で放送 ティザービジュアル公開 - コミックナタリー
止まらないしゆずれない
日テレじゃなくテレ朝なんだ…土曜深夜枠かな
ビジュアルはあまり変えないのね
レイアースと言えば、オタク不遇の時代に、私が隠れて小さいテレビで見ていたら、5歳年上の兄貴に見つかって、めちゃくちゃバカにされたアニメ。今でも許してないけど、それなりに不幸な人生を送ってるくさい。
ゆずれない願い
死期を悟って走馬燈
あ、これ終わったわ…キービジュアルの段階で既に人手が間に合ってない…
顔に何故か違和感がある・・・低予算かなぁ。楽しみだけど怖いなぁ
自動車販売店 再編されちゃったからなぁ。令和の今オートザブとか言われても理解不能……
すでに作画が危ない。リメイクってのは企画通りやすい代わりに低予算なんだろうなぁ。
原作らしさに準じたキャラデザの結果、往年のファンの心が離れるパターン。
見たら案外良いかもしれんが、期待してないで待ってみよう
今度はおもちゃ売れるかな
90年代子供だった人たちがお金も予算も動かせる大人になった証拠。らんま1/2しかりYAIBAしかり
どんなに頑張ってもあのOPは超えられないんだろうなぁ
絵にクセあるな
「女子中学生が異世界転移?何の新味もない」「主人公らが異世界という概念を知らず本気で驚いてるマジか」「移転時にチート能力特典ないの?」「レベルとかゲーム設定的要素ないの?」←こんな10代の声が聞こえそう
えっ見たい
確かにキービジュアルの時点でこれでは作画が危なっかしい / 原作に寄せてるかどうか以前に画力が。モデリングしたらこうなった的なもの?
始まると見ないパターン
何かこのビジュアル見たら、一昔前にゲームの3Dキャラをのっぺりしたアニメ調に変換するデモがあったなあと思った。
そんなに作画あぶないか?世代としては普通に楽しみ。息子と観よ。
違和感すぎる。レイアースはあのあの圧倒的札束力のは作画がよかったんよ、90秒のopにセル画6000枚とかマジあたおか。
また中国から輸出禁止されるの?(レアアース脳)
最近昔のアニメがリメイクされるの多いような
平成レトロブームの今のうちに!って焦ってない?業界全体含めて
テスラとかレクサスが出るんだろうか
サターンのゲームしたなぁ。M2に頼めばすぐ出せそうだが。