ゲーム上の見た目の設定に男も女もなくなるだろ、と最初は思っていたが、いちおうポケモンのシステム上は男女で確率が違ったりするらしい。
男選ぶか女選ぶかでライバルや相棒の性別が変わるから、そっちを選ぶ為に男を選ぶ人もいるというお話
“ポケモンなのに女装自撮りしかしてない”
男の娘と見るか、実質TS百合と見るか…。あ、でも声は男なんですね、そりゃお邪魔しました…
男装女子もできるのかな?
まあ良いんだけど……。こういう、いかにも『配慮しました』みたいなのはちょっと苦手。次はどこに配慮するやら。服が手作りできて、その一環で女装もパンイチも裸マントも工夫次第で可能、とかなら好きなんだけど。
女選ぶとライバルが男キャラになるらしく迷ってたがこれなら男もありか…?主人公どれくらい喋るんやろ? 今日から始めるから有力情報や
既視感ある自撮りと思ったらあれだ、VRChatだ
おれのポケットのモンスターが(以下略)
貧乳女子がタンクトップにサロペット履いてても男装女子として認知されないのにずるい( ˘•ω•˘ )
輸入禁止を喰らわないといいんだが。そこだけが心配
ジェンダーへの配慮からむしろエンタメ性が高まるとは珍しい事例。
ポリコレがゲームを楽しくした稀有な例
なにこのギャルピース
ショーパンなのに、あそこが平らである。中性的でよろしい
男が女プレーヤーでプレイするのも女装なんじゃね?(よくわからない)
キャラがユニセックス寄りだからこそだろうね。モンハンワイルズも女体型向け男体型向けどちらも着られるけど、いかんせん男体型ハンターの体格が筋肉質すぎるのであまり女装が捗らない。エリックならあるいは…
まるでファッションショーの舞台裏ですわね!
は!???最高かよ。ポケモン新作出るからSwitch2買おうと思ったら、まだ全然買えないのな…まずはSwitch版で買っておこう
すっかりポリコレに染まってしまったもんだ
人間っぽいポケモンを女装させることができるようになってからが本当の新たなる世界の始まりかもしれない(適当)
そもそも最初のキャラメイクで選ぶのは容姿と髪型だけで性別の選択肢自体が無いのよね。それは剣盾もSVもそうだったよ。
なんだよかわいすぎるだろポケモンGOにも輸入してくれよ
中性的な顔じゃん。
女装(男装)という言葉が昔はあったんだよね、という時代が来るといいですね
『かわいい女の子が好きでポケモンZAを今から始める人は男主人公にしましょう』『そうすると相棒キャラがめっちゃ可愛い女の子になる上に主人公を女装させれば2倍お得』
『女装トレーナーを作るにあたって長い髪型がソバージュしかないので』
泉新一「いや…始めっから女でやれば……」 ミギー「シュッ!!」 泉新一「グワッ!!」
こういう選択肢が増える方向の配慮が本来のポリコレの面目躍如って感じ
ズボン履いてても男装と言われないってシャネルは偉大だな。
まぁちんこもまんこもない人たちに男とか女とか言うのもおかしいような気がするからな。
サーナイトにパンストを履かせることはできるんですか?!?!!?!??
ボーイッシュ好きなので、ボーイッシュにしかならない女装システム(?)は、同志が増えそうで歓迎
世の中は大人になってもポケモンを楽しめる人と楽しめない人に分かれる
そう、「異性装」というのは性別やジェンダーとは別に一般的に存在する欲望なのだ。自分に似合うかどうかは別として。ゲームの美麗なキャラはそういう願望も満たしてくれる。
ポケモンXYでは男主人公だと着せ替え出来る服のバリエーションが少なくて男女格差があったことを考えると進歩を感じる
楽しそうで良き
なによりこういうのをキャッキャいって無邪気に楽しめる国民性というか平和さがいいと思う。「楽しい」ファースト。
そういえばドラクエ10は男キャラにおしゃれ装備で女装させることができたなあ、懐かしい
SVの時も同じ話してたな
相棒を女の子にするために自分が女の娘になった人も多かろう。よきかな。
かわいい…かわいい…これで声は低いのがまた良き…まぁSwitch2持ってないんですけど
みんなちゃんとしてて偉いな…自分はこれ発見してロングコートに生足で変質者じゃんwwwと小学生の甥っ子と爆笑してた低俗マンだった。
うーん体つきが女性に見えるけどなあ
こんなことできるのか…やらんけど。この手のカスタマイズを楽しめない人。
どうせならライバルキャラも男女から選ばせてくれればいいのになー、とかこっそり呟いてみる
何の根拠もないけど日本ぽさを感じた。
女装はクセになるから(ry
ジェンダーを隠れ蓑にしている奴がいますね😃
かわいい
知り合いと会う時は普通の正装セットに切り替える、とかが素早くできれば良いんだけどどうなんだろ
スプラトゥーンのイカちゃんはボーイの髪型を選んで服装に少しだけ女の子の主張を入れるのが好きです。
配慮した結果、男の娘好きに刺さるコンテンツになるのはなんか違うよなとは思う
新しい世界への扉の鍵は知らないうちにゲットしていたよ
いいじゃない
そんな(人間の)ことよりメガスターミーがかわいい!w
ポケモンはいつも健全なふりをして性癖を破壊するコンテンツだから
ええやん。キャラ可愛いしやりたくなってきたけど、まずスイッチ2やソフトを買うお金がない!
こうなるとポケモンにも服を着せたいね
キャラメイクで男性がよく着る服装って種類が少ないから、女性にするか女性の服を着せるってなるよね。
自分もこれで完全に目覚めてしまった。女性を可愛くするより、男を可愛くする方が100倍楽しいんだよ。なんなんだよこのゲーム。名前もシゲルにしてるゴリゴリの男に産んだはずなのに
SVでも着替えられたけどまともな服がなかったからZAはほんと良いよ。オートセーブとかいろいろ不満要素もあるけどこの着せ替えだけで満足度は高い
キャラメイクで女性みたいな髪型にできるのってどのゲームでも出来るんでは?むしろどのゲームが出来ないの?
最初から女でやれば良いのでは?と思ったが、何かが違うんだろうな。id:jou2さんのブコメでわかった。ゲームに影響するのね。女装だけじゃなく、好きな格好を許容する、女か男かわからなくても問題ない世の中になるとい
ドラクエ10あたりもかなり初期から男女装備共有になって、めっちゃ男顔&骨骼のまま女装冒険者してる人多いから、これ見たらめちゃめちゃ流れてきそう。
近年のアレな話も絡めて心が女性だからと言って性転換して女装するとは限らないんだよな。
ただの女の子にしか見えない。3Dモデルにちんちん生えてるわけでもないだろうし。
そろそろジャイアンとか元太みたいなシルエットのキャラをクリさせてほしいんだが ていうか男キャラが昔よりかなり女っぽいから逆に性別減ってね? なんかどいつもこいつもみんな女になってる気がする
これが正解なんだな
ヨシュアくんの女装は凄かったよね。(空の軌跡 the 1st)
“華飛▶︎冬ツ大阪全通 @525Kiku #PokemonLegendsZA 男主人公を可愛くするのがトレンドみたいですが女主人公を爆イケにすることも出来ますからね、見て “
モンハンでも女性装備を男性が装着できるけど、こんなふうにはならん。
逆はできないの?
全部普通に女キャラに見える。男要素が全然ないので女装男子には見えない。女キャラを使ってるのと何も変わらんのでは。セリフとか違うのか?
けどこれだけ多様性に配慮してるわりには男の見た目を選ぶと相棒が女に、女の見た目を選ぶと相棒が男になるという中途半端さはなんなんだろう。両方選択式にすればいいのに。
楽しそうだけど、すぐエロに結び付けるレスが付いててやだ
今回、主人公の選択でちゃんと体型が変わるのが…良いよね…。
ゲームの中まで「女性キャラ専用」とかあるのマジで萎えるから(嫌いな人もいるからONOFFできるようにするとか)何とかしてほしい。性別「無し」とか作って欲しい
ほほう
いいじゃん
相棒とライバルの性別に関わってくるのか!なるほど。
確かにやるっきゃない状況になってるな、これは。新しい扉の鍵はあらかじめ開けておきました的な。
こういう話題の時よく「もっこりしてない!もっこりさせろ!」派と「もっこりするとは限らない!いろんな大きさがある!もっこりさせるな!」派のバトルが起きたりしてる
体型的に入らないというのは現実でもあるけど、買えないということは基本的にないんだよね
「あなたのスタイルは?」って聞かれたから男っぽい見た目の女性で行こうと思い男っぽい方を選んだのに少年て呼ばれてしまった…性表現と性別別にしてくれ
ポケモン最新作で男主人公が女装できると判明 次々新しい扉を開くプレイヤーたち、そしてそれに心を動かされる人々
ゲーム上の見た目の設定に男も女もなくなるだろ、と最初は思っていたが、いちおうポケモンのシステム上は男女で確率が違ったりするらしい。
男選ぶか女選ぶかでライバルや相棒の性別が変わるから、そっちを選ぶ為に男を選ぶ人もいるというお話
“ポケモンなのに女装自撮りしかしてない”
男の娘と見るか、実質TS百合と見るか…。あ、でも声は男なんですね、そりゃお邪魔しました…
男装女子もできるのかな?
まあ良いんだけど……。こういう、いかにも『配慮しました』みたいなのはちょっと苦手。次はどこに配慮するやら。服が手作りできて、その一環で女装もパンイチも裸マントも工夫次第で可能、とかなら好きなんだけど。
女選ぶとライバルが男キャラになるらしく迷ってたがこれなら男もありか…?主人公どれくらい喋るんやろ? 今日から始めるから有力情報や
既視感ある自撮りと思ったらあれだ、VRChatだ
おれのポケットのモンスターが(以下略)
貧乳女子がタンクトップにサロペット履いてても男装女子として認知されないのにずるい( ˘•ω•˘ )
輸入禁止を喰らわないといいんだが。そこだけが心配
ジェンダーへの配慮からむしろエンタメ性が高まるとは珍しい事例。
ポリコレがゲームを楽しくした稀有な例
なにこのギャルピース
ショーパンなのに、あそこが平らである。中性的でよろしい
男が女プレーヤーでプレイするのも女装なんじゃね?(よくわからない)
キャラがユニセックス寄りだからこそだろうね。モンハンワイルズも女体型向け男体型向けどちらも着られるけど、いかんせん男体型ハンターの体格が筋肉質すぎるのであまり女装が捗らない。エリックならあるいは…
まるでファッションショーの舞台裏ですわね!
は!???最高かよ。ポケモン新作出るからSwitch2買おうと思ったら、まだ全然買えないのな…まずはSwitch版で買っておこう
すっかりポリコレに染まってしまったもんだ
人間っぽいポケモンを女装させることができるようになってからが本当の新たなる世界の始まりかもしれない(適当)
そもそも最初のキャラメイクで選ぶのは容姿と髪型だけで性別の選択肢自体が無いのよね。それは剣盾もSVもそうだったよ。
なんだよかわいすぎるだろポケモンGOにも輸入してくれよ
中性的な顔じゃん。
女装(男装)という言葉が昔はあったんだよね、という時代が来るといいですね
『かわいい女の子が好きでポケモンZAを今から始める人は男主人公にしましょう』『そうすると相棒キャラがめっちゃ可愛い女の子になる上に主人公を女装させれば2倍お得』
『女装トレーナーを作るにあたって長い髪型がソバージュしかないので』
泉新一「いや…始めっから女でやれば……」 ミギー「シュッ!!」 泉新一「グワッ!!」
こういう選択肢が増える方向の配慮が本来のポリコレの面目躍如って感じ
ズボン履いてても男装と言われないってシャネルは偉大だな。
まぁちんこもまんこもない人たちに男とか女とか言うのもおかしいような気がするからな。
サーナイトにパンストを履かせることはできるんですか?!?!!?!??
ボーイッシュ好きなので、ボーイッシュにしかならない女装システム(?)は、同志が増えそうで歓迎
世の中は大人になってもポケモンを楽しめる人と楽しめない人に分かれる
そう、「異性装」というのは性別やジェンダーとは別に一般的に存在する欲望なのだ。自分に似合うかどうかは別として。ゲームの美麗なキャラはそういう願望も満たしてくれる。
ポケモンXYでは男主人公だと着せ替え出来る服のバリエーションが少なくて男女格差があったことを考えると進歩を感じる
楽しそうで良き
なによりこういうのをキャッキャいって無邪気に楽しめる国民性というか平和さがいいと思う。「楽しい」ファースト。
そういえばドラクエ10は男キャラにおしゃれ装備で女装させることができたなあ、懐かしい
SVの時も同じ話してたな
相棒を女の子にするために自分が女の娘になった人も多かろう。よきかな。
かわいい…かわいい…これで声は低いのがまた良き…まぁSwitch2持ってないんですけど
みんなちゃんとしてて偉いな…自分はこれ発見してロングコートに生足で変質者じゃんwwwと小学生の甥っ子と爆笑してた低俗マンだった。
うーん体つきが女性に見えるけどなあ
こんなことできるのか…やらんけど。この手のカスタマイズを楽しめない人。
どうせならライバルキャラも男女から選ばせてくれればいいのになー、とかこっそり呟いてみる
何の根拠もないけど日本ぽさを感じた。
女装はクセになるから(ry
ジェンダーを隠れ蓑にしている奴がいますね😃
かわいい
知り合いと会う時は普通の正装セットに切り替える、とかが素早くできれば良いんだけどどうなんだろ
スプラトゥーンのイカちゃんはボーイの髪型を選んで服装に少しだけ女の子の主張を入れるのが好きです。
配慮した結果、男の娘好きに刺さるコンテンツになるのはなんか違うよなとは思う
新しい世界への扉の鍵は知らないうちにゲットしていたよ
いいじゃない
そんな(人間の)ことよりメガスターミーがかわいい!w
ポケモンはいつも健全なふりをして性癖を破壊するコンテンツだから
ええやん。キャラ可愛いしやりたくなってきたけど、まずスイッチ2やソフトを買うお金がない!
こうなるとポケモンにも服を着せたいね
キャラメイクで男性がよく着る服装って種類が少ないから、女性にするか女性の服を着せるってなるよね。
自分もこれで完全に目覚めてしまった。女性を可愛くするより、男を可愛くする方が100倍楽しいんだよ。なんなんだよこのゲーム。名前もシゲルにしてるゴリゴリの男に産んだはずなのに
SVでも着替えられたけどまともな服がなかったからZAはほんと良いよ。オートセーブとかいろいろ不満要素もあるけどこの着せ替えだけで満足度は高い
キャラメイクで女性みたいな髪型にできるのってどのゲームでも出来るんでは?むしろどのゲームが出来ないの?
最初から女でやれば良いのでは?と思ったが、何かが違うんだろうな。id:jou2さんのブコメでわかった。ゲームに影響するのね。女装だけじゃなく、好きな格好を許容する、女か男かわからなくても問題ない世の中になるとい
ドラクエ10あたりもかなり初期から男女装備共有になって、めっちゃ男顔&骨骼のまま女装冒険者してる人多いから、これ見たらめちゃめちゃ流れてきそう。
近年のアレな話も絡めて心が女性だからと言って性転換して女装するとは限らないんだよな。
ただの女の子にしか見えない。3Dモデルにちんちん生えてるわけでもないだろうし。
そろそろジャイアンとか元太みたいなシルエットのキャラをクリさせてほしいんだが ていうか男キャラが昔よりかなり女っぽいから逆に性別減ってね? なんかどいつもこいつもみんな女になってる気がする
これが正解なんだな
ヨシュアくんの女装は凄かったよね。(空の軌跡 the 1st)
“華飛▶︎冬ツ大阪全通 @525Kiku #PokemonLegendsZA 男主人公を可愛くするのがトレンドみたいですが女主人公を爆イケにすることも出来ますからね、見て “
モンハンでも女性装備を男性が装着できるけど、こんなふうにはならん。
逆はできないの?
全部普通に女キャラに見える。男要素が全然ないので女装男子には見えない。女キャラを使ってるのと何も変わらんのでは。セリフとか違うのか?
けどこれだけ多様性に配慮してるわりには男の見た目を選ぶと相棒が女に、女の見た目を選ぶと相棒が男になるという中途半端さはなんなんだろう。両方選択式にすればいいのに。
楽しそうだけど、すぐエロに結び付けるレスが付いててやだ
今回、主人公の選択でちゃんと体型が変わるのが…良いよね…。
ゲームの中まで「女性キャラ専用」とかあるのマジで萎えるから(嫌いな人もいるからONOFFできるようにするとか)何とかしてほしい。性別「無し」とか作って欲しい
ほほう
いいじゃん
相棒とライバルの性別に関わってくるのか!なるほど。
確かにやるっきゃない状況になってるな、これは。新しい扉の鍵はあらかじめ開けておきました的な。
こういう話題の時よく「もっこりしてない!もっこりさせろ!」派と「もっこりするとは限らない!いろんな大きさがある!もっこりさせるな!」派のバトルが起きたりしてる
体型的に入らないというのは現実でもあるけど、買えないということは基本的にないんだよね
「あなたのスタイルは?」って聞かれたから男っぽい見た目の女性で行こうと思い男っぽい方を選んだのに少年て呼ばれてしまった…性表現と性別別にしてくれ