アニメとゲーム

[30話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+

1: maturi 2025/10/14 00:01

米原くんの薄い本がビッグサイトで!

2: nomitori 2025/10/14 00:03

勝負あり!

3: unfallen_castle 2025/10/14 00:07

「俺でもそうした!!」のコマが熱すぎる

4: echotm 2025/10/14 00:14

めっちゃ野球漫画やん…!

5: dokkoisyo_07 2025/10/14 00:19

だからこそクイックモーションを潰す!!!アイシルード21理論

6: fhvbwx 2025/10/14 00:22

オカルトなんてなかったんだ

7: localnavi 2025/10/14 00:22

野球部とは縁のない人生を送ってきたので知らないんですが、一試合でこんなにも相手の手の内をみんなして読み合うものなの? それはともかく、熱い戦いだった。

8: kash06 2025/10/14 00:23

決まる時は決まる、これが野球……すごい1回戦だった

9: aoiro-cake 2025/10/14 00:25

選手の名前は違うけどカット打法のくだりは現実にあったことだね。もう10年以上たつのか。

10: kenzy_n 2025/10/14 00:30

魔球を完封して勝利、しかし30話でまだ1回戦である。

11: mizukemuri 2025/10/14 00:34

『最後まで何が起こるかわからん これだから野球は面白い』▼ベンチの中で一人だけエンジョイし過ぎである

12: zeromoon0 2025/10/14 00:38

おお!いい準決勝だった!(まだ県大会1回戦?)

13: Kuw 2025/10/14 00:48

もうこれ決勝戦で良いでしょ

14: ripple_zzz 2025/10/14 00:52

もう上田瞳の声で再生されるようになったよ

15: sextremely 2025/10/14 00:52

「俺でもそうした!!」

16: miyauchi_it 2025/10/14 00:55

16ページ右下のコマが可愛すぎる

17: d-mo 2025/10/14 00:57

普通は2アウト・ランナーなしからクイック投球はしないけど、そこを読み切るとはさすがキャッチャー。打ったバッターが千両役者すぎる。疲労と、わずかながらクイックにしたことで球威が落ちたのかもしれない。

18: anigoka 2025/10/14 01:01

人間の心ってのは相手の気持ちをシミュレーションすることで発達してきたんだぜ!!

19: byod 2025/10/14 01:11

p21の人物をCGで変形させました感がキツいな 普段は上手く補えているとは思うけどスポーツ漫画となると立体や動きのある作画を求められる場面が出てきてしまうな

20: asiamoth 2025/10/14 01:14

因縁の対決、最後は敵への信頼で勝利! 熱い。⏎阿川先生が幻聴してまで望む応援って、女の子(OR男の娘)なのか……。また属性が盛られていく!

21: sunagi 2025/10/14 01:21

身長156cmで出塁率8割、明らかに花巻東のカットマン千葉くんがモデルですね。/cf. 出塁率なんと8割! 花巻東・千葉翔太が見せる「極上の技術」 https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2013/08/20/post_280/

22: ChillOut 2025/10/14 01:26

知らんけど、リアルに1試合見たぐらいの満足感と疲労感がある

23: sophizm 2025/10/14 01:28

この作者は省略の仕方が巧いんだな。「俺でもそうした」で説明終わらせられる力量があるから、他のところでクド過ぎるくらいにクドいシーンがメリハリになるんだなー。

24: yarukimedesu 2025/10/14 01:41

面白え…ジャンプの野球漫画は打ち切りという伝統を壊しそうだ。本誌の伝統までは壊さないだろけども。

25: rt24 2025/10/14 01:53

いい決勝戦だった…準決勝だったかな?

26: tokidokidj 2025/10/14 02:41

あっっっっっつ!!!!!