アニメとゲーム

カイジの絵が下手だと思っていた時期があったが、いざ模写してみると圧倒的な上手さに気づいた話「ピカソの絵を下手だと評することと同じ」

1: naoto_moroboshi 2025/10/13 17:38

カイジは下手なんじゃなくて特徴的なんだよな。あの絵柄で安定してかけるんだから下手なわけがない。

2: otihateten3510 2025/10/13 19:19

漫画の絵を上手い下手で論じるのがそもそも

3: buriburiuntitti 2025/10/13 19:20

写実的かどうかを上手い下手に言い換えてる人が結構いる印象はある

4: richest21 2025/10/13 19:25

「写実的=巧い。実物そっくりだ。俺にはここまで精密に描けない」「デフォルメ=下手くそ。全然実物と違う。俺でもこれなら描ける」と思っている人はそれなりにいそう。正確に模写することが巧さの基準というか

5: a2de 2025/10/13 19:26

ちょいちょい前から見かけるけど、こいつ本当に学生か?

6: catan_coton 2025/10/13 19:37

下手なのはカイジの欲望の解放のさせ方だからな

7: kohakuirono 2025/10/13 20:18

ワンパンマンのONEとか人によっては落書きみたいに見えるだろうが、戦闘シーンのキャラの動きとか心情の機微との描き方がとんでもなく上手くて漫画の為の絵としてはとても読みやすいし優れてるよね。

8: homarara 2025/10/13 20:23

ハンチョウ描いてるのは別人やろ。

9: ustar 2025/10/13 20:33

女子学生がカイジ読むのもどうかと思うけど岡田斗司夫チャンネル見るのはもっとどうかと思う

10: tenari 2025/10/13 20:38

基準次第ではあるけど絵が上手いか下手かで言えばやっぱり下手なのでは…でも漫画家の上位1%に入る凄い人なことには何の疑いもない

11: yarumato 2025/10/13 20:42

“視線誘導とカメラワークが漫画界でもトップクラスに上手いんだよね。利根川が持論を長々と話してるシーンも何のストレスも無く読める。これサラッと描いてるけどかなり高等なテクニックなんだ。”

12: Xray 2025/10/13 20:49

絵については福本漫画で難しい構図がほぼ出てこないから判断不能でしょ。多くのコマにカメラと同じ高さの正面顔か横顔が並んでいる。

13: type-r 2025/10/13 20:54

これは「漫画絵としての上手さ」と「イラスト的な上手さ」を混同してるな。画力やデッサン力に関して言えばゼロに近いよw

14: swampert260 2025/10/13 21:08

いまのギャグ路線を一生を読み続けたい。地獄ゴルフもすき

15: cj3029412 2025/10/13 21:15

ぼく。吉行淳之介を写経し、山際淳司を写経し、「とんでもないテクニシャンだ…」※特にヨシユキ。下手では?と評される文学史上の時期もあったらしいのよ。

16: anigoka 2025/10/13 21:16

プリミティブなタッチであって、絵の巧さ下手さとはまた別の話 上手いかと問われれば、う~ん…

17: san57 2025/10/13 21:20

岡田斗司夫が出た瞬間に閉じたいので早めに出してくれて助かる

18: tanority 2025/10/13 21:39

ストレスなく読ませるってスキルはあるよな

19: by-king 2025/10/13 22:00

絵が上手いと漫画が上手いは全然違うからね

20: hatebutabooboo 2025/10/13 22:08

漫画が上手いと絵が下手でも「この絵は上手い」と言い換えてる人のほうが多い気がするけど…。作者も女性キャラを描けなくなってしまったって言ってるし、プロの漫画家としては絵は下手でしょ。

21: lastline 2025/10/13 22:08

上手と下手なら下手な部類でしょ。イケメンと美女が描けない。でも、ちゃんとキャラの描きわけできて、漫画がべらぼうに上手い

22: maguro1111 2025/10/13 22:09

機能性の観点では「美人」とか「かわいい子供」とかが共感性を持って伝わらない点で不足ではある。もっと言うと、商品なんだから絵に訴求力があるか否か。「これを上手いと分かる私」はどうでもいい

23: e_denker 2025/10/13 22:10

上手いにも二種類。福本先生が言われていたのは恐らく、後者…!

24: hotelsekininsya 2025/10/13 22:20

上手い下手はどうでもいいから、止めるんなら止めると言って欲しいし、続けるんなら早く続き書いてよね。

25: softstone 2025/10/13 22:31

画力対決見ればわかるが、純度1000パーセントのセンスの塊だぞ。ピカソなんかと比べるんじゃねえよ。

26: kenkoudebunkateki 2025/10/13 22:32

アシスタント時代も下手すぎてクビになったりしてたらしいし(絵だけでいうなら)普通に下手だと思うんだけど、その「下手な絵」を下手なまま洗練させていって唯一無二の高みに辿り着いたのがすごいと思う。

27: hgaragght 2025/10/13 22:34

絵が上手いのと、漫画が上手いのは別では??絵はやはり上手いとは言えないかと。

28: tanakatowel 2025/10/13 22:47

この認知の歪みが生成AIを陳腐化させている

29: gaikichi 2025/10/13 22:49

流麗な絵柄ではないが漫画としての画面効果の巧みさという点で福本伸行より上をいくかもしれないのが青木雄二と山田芳裕。ナニワ金融道もへうげものもあんな美麗さのないキャラなのに画面の見せ方の演出は第一級

30: hecatomcales 2025/10/13 22:50

いやヘタだろw

31: restroom 2025/10/13 22:57

昔、マンガ夜話でもいしかわじゅんさんがそんな話をしていた記憶があります。その時取り上げられていたマンガ家は、けらえいこさんだったか、西原理恵子さんだったか、忘れましたが。それをみて、ああなるほど、と。

32: Harnoncourt 2025/10/13 23:07

画力やデッサン力に関して言えばゼロに近いよw←そんなことはないんだよなあ、これが。

33: world24 2025/10/13 23:11

漫画家で絵下手ってONEくらいでしょ。ストーリー、キャラデザインは圧倒的だが。

34: z48GMyNt9GqILj 2025/10/13 23:11

ネームが上手いタイプの作家だよね。

35: ayumun 2025/10/13 23:19

あの顔を載せて人体のバランスが取れるのすげえのよ

36: lejay4405 2025/10/13 23:27

絵に特徴があるから下手と思われがちなのかも。マンガがうまい。

37: apto117 2025/10/13 23:33

絵が下手な漫画家としてONEが挙げられてるけど、ONE版ワンパンマンと村田版ワンパンマン、画でどっちが好きかと言われたら結構意見割れると思う。

38: take1117 2025/10/13 23:39

イラストは写真家、漫画家はカメラマンの技能が求められる

39: tk_musik 2025/10/13 23:50

ハンチョウ描いてるのは別人だろうが…!

40: asitanoyamasita 2025/10/13 23:54

これに関してはまさにNHK「BSマンガ夜話」のカイジ回で侃侃諤諤やってるのでオススメ。その回を書き起こしたムック本あるしあと動画サイトにもゲフンゲフン/ちなみの発端ツイの人が言ってる岡田斗司夫氏も出演

41: higutti3 2025/10/13 23:56

"まずメインキャラを誤認することが無い、メインキャラを誤認されたらこういう駆け引き漫画はどうでも良いことに脳のリソースをとられたことになり、一巻の終わりですね " アゴ尖ってるキャラが多すぎて割と誤認する

42: igni3 2025/10/14 00:06

漫画としては上手くても、絵としてはあのキャラデザでは判定できんでしょ

43: akinonika 2025/10/14 00:15

確かに下手ではないけど、友人のサイバラに(愛をもって)イジられるくらいにはクセが強いのは本当

44: kyopeco 2025/10/14 00:15

絵が下手というよりは画角含めてレパートリーが少ないのに、漫画と読ませる圧倒的な才に尽きる。鮨と同じ引き算の美学すら感じる。凄い。

45: isrc 2025/10/14 00:18

カイジは視線誘導とカメラワークが漫画界でもトップクラスに上手いんだよね。利根川が持論を長々と話してるシーンも何のストレスも無く読める。これかなり高等なテクニックなんだ。教科書と言っても過言ではない

46: yoshi-na 2025/10/14 00:40

うまいけど、圧倒的にパターンは少ない

47: mawhata 2025/10/14 00:47

まず漫画は総合力だしなぁ。福本伸行の絵は結構形式美になってるというか、最強伝説黒沢で、目をギュッと閉じてる時の崩した描き方の時もきっちり二重まぶたのライン入れてるの、なんか律儀だなと思って見てた。

48: tohokuaiki 2025/10/14 00:49

いや、下手だろ。ストーリーテリングが上手で、内容と絵柄が合っているだけで絵としては下手だろ。