アニメとゲーム

全オタクはコンテンツに口出しするな

1: pico-banana-app 2025/10/10 19:50

金払ってんだから口出しする権利ある!って信者コメ見てると、まじで化け物だわ

2: princo_matsuri 2025/10/11 00:15

学級会から外に出てきちゃったのかな

3: WinterMute 2025/10/11 00:18

要望は出していいし出してくれたほうがいい。誹謗中傷や脅迫行為をするなってだけ。インターネット学級委員は運営や作者を神扱いするのやめてください/まあわざわざ「全オタク」って書いてあるあたり釣りだろう

4: jamira13 2025/10/11 00:24

違う。それは「バカは口出しするな」であるべきだ。受け手は勝手に読んでいいし喋っていい。ただ黙って食ってろというのはいずれ創作界を疲弊させる。越えるべきでない一線をわからないバカがいるのが問題なんだ。

5: cubick 2025/10/11 00:31

株に課金して物言う株主になればよろし

6: hunglysheep1 2025/10/11 00:46

"「でも私たちが好きだった紅月を壊した運営も悪いよね」みたいに正当化する声が後をたたないので" こういう自分の事を棚に上げて正当化できる心理というのは自己肯定感が強いからなんだろか

7: monacal 2025/10/11 01:02

別に不満は言っていいと思う。誹謗中傷や脅迫、運営妨害は犯罪ってだけで。 普通は“オタクが口を挟めるものじゃない” けど、あんすた君は文句言われまくった結果、ユニット解散して元に戻った前例があるから……

8: mutinomuti 2025/10/11 01:05

増田が逮捕されたから我に返って、こういう主張をしだしてんのか。そういう奴、増田に多いよな

9: hTn 2025/10/11 01:31

でもその化け物や怪物を育てたのは運営ですよね?といってるオタクもいたけど化け物や怪物になるための呪いの言葉を選んで吐いたのは自分なのにどこまでも他責なのはね

10: Cichla 2025/10/11 01:54

"あまつさえ自分の願望通りでないと怒り狂い「みんなも同意見」と錯覚して" と "みんなそうやってコンテンツと付き合ってる" が増田の中でどう整合付けられているのか気になる

11: temprasoba 2025/10/11 01:59

新メンバー加入を喜ぶヲタは少ないと思うよ。特にメンズアイドルならなおさら。

12: firststar_hateno 2025/10/11 02:00

お金を払う権利とマナーを忘れたら、ただの暴徒ですわよ!品位を持って楽しみたいですの。

13: ekusax 2025/10/11 02:31

久保帯人先生は偉大

14: wdnsdy 2025/10/11 02:32

単に「犯罪は行うな」で済む話。違法でない限り要望や不満を表明する権利くらいある。犯罪未満の意見も消したいってのは単に自分と異なる意見を見たくないというワガママだ。まずは自分の化け物化の方に向き合え

15: naka_dekoboko 2025/10/11 03:12

オタクが口をださなくなるのは金も出さなくなった時だけだよ

16: isayo 2025/10/11 03:34

誰にでも感想や不満を言う権利がある。それは表現の自由という。

17: technocutzero 2025/10/11 03:48

お前がいまやってることがそれやで

18: LuckyBagMan 2025/10/11 04:55

不平不満もようは程度問題よ 犯罪はダメだしなんでもかんでも客がコンテンツ本編をコントロールしようとしてもロクな事にはならんが、不満点の表明すらできんなら尚更に不健全よな

19: pinefield99 2025/10/11 05:05

あんスタってそこまで入れ込んでる人いるコンテンツなんだ。ありがちなイケメンアイドル系って印象だが。気に食わないなら他にいくらでも似たようなコンテンツあるから乗り換えたらいいんじゃないの

20: jdwa 2025/10/11 05:06

あぁ…今までわからなかったけど、こういうのが学級会って言うんだね…

21: takahire_hatene 2025/10/11 05:22

馬鹿でしょこの増田。ユーザーの声は重要でしょ。この増田は、政権運営でもしてるのか?

22: izure 2025/10/11 05:32

本当に、そこにいるのはオタクなのか?

23: potnips 2025/10/11 05:49

こういうコンテンツを変えようとするのはキッズ特有だ、と昔は思ってたけど大人も同じだったとわからされた

24: rosaline 2025/10/11 05:54

神であろうが愛しいもののためなら刃向かうっしょ。ただしあからさまなウソや犯罪はダメやで

25: augsUK 2025/10/11 06:08

インターネット学級会で、みんなの意見のように自分の意見を通したがるのをまずやめてもらって。

26: e_denker 2025/10/11 06:12

“そういうコンテンツ自体のことはすべて公式が決めることであって” うん、そうだね。だから増田が「口を出すな」とか決めるのもおかしいね。

27: gonai 2025/10/11 06:15

まあ、増田はそうしたほうがいいね。批評と嫌がらせの違いもわからんのだから。

28: colonoe 2025/10/11 06:45

これだから女性向け界隈は、としか思わない

29: tkm3000 2025/10/11 07:00

「金出さないオタクは口出しするな」ってのはどの業界でもあてはまる

30: kagecage 2025/10/11 07:09

熱を上げ過ぎてSNSでの気持ちの表明とSNSでの誹謗中傷の違いがわからなくなってないか?という気持ちになる時はめちゃある

31: sugachannel 2025/10/11 07:13

区別ができない人は気をつけた方がいいよって話やね🤔感情的になっている場合は特に😅/煽動的なタイトルはよくないかな…😅

32: sds-page 2025/10/11 07:15

全人類は滅亡すべき

33: takanagi1225 2025/10/11 07:21

あんスタってまだやってるの?もうみんな中年になってそ~。