さすがにここから戻れるラブコメはないだろうな~~~~!!!! ないよ、ないでしょう、ないかもしれない
ルーシー、吹部にそこまで違和感があったのかーー! いや、時間潰しにしては、ずいぶん過酷な環境に身を置いてない……? 告白回というか、罪の告白である。
今までの私なら汐見が戻ってきたの絶対気付けたというのはどういう能力だろうか.負けたという発言しかり小松原には恋愛とは違うレイヤーがある.
大胆な告白は女の子の特権でも許されないか…?/“放課後クラスメートの女達の縦笛を尻の穴にねじ込んで 音楽の時間その女達が縦笛を吹く時の表情を楽しんでたの思い出した”…※欄にやべぇのいるな…!
友情と恋愛感情を積み重ねた上でのこの展開だからね。全部投げ出して辞めるのは無理でしょ。汐見や虹達がルーシーのキモい部分を批判しつつも受け入れるターンに入るのかな?あんまり前例がないラブコメになりそう
インガオホー/ラストのコマ・・・せめてネットミームになってこの気持ちを供養したげてほしい
ジョージ秋山の「告白」がこんな話だったような。まるで違うか。
最悪な告白だ
あれ次回、最終回って書いてない。この状況で何を続けるんだよ。
次回最終回じゃないってことは・・・、え?これが最終回?!この終わり方すごない?
野球に人生を賭けてきた汐見にとって、自分がそこまで好きと言われるのは最上級の告白なんじゃないか。ルーシーの奮闘は汐見も見ていたしそれが全部自分のためだったとなると固まるのは当然。シチュエーションは最悪
救われた汐見がルーシィを救いだすのか。。。ほっとくか
最後のコマの汎用性が高すぎるだろwモームリとかとコラボしてほしい。
最後のコマ、今年見た中で一番豪華な集中線かも
最終出社日を終えた後のような爽快感溢れる最終コマ!
取り繕えなかったのか。え、まじでモンスターに?ラスボスと思ってたがここでこうなる?どうなるんだ?
本当に因果応報すぎて笑ってしまったよ。
仮に今回が最終回でもそれはそれで良かった。この漫画に関してはもうどう展開しても好意的になれる。
最後のコマ、ヨシ!第一話から好きな男のマウスピースをベロベロキメてたけとキメすぎは人間関係を壊すというか。どうすんのこれ。
もうどうなってもいいやともうどうにでもなーれと人生オワタが混じって思い出された
えーと、続くということは……汐見、ひょっとして受け入れるのか???? マジで?????????
すがすがしい
経緯知らんけど吹奏楽エアプ臭い。最初から自分のマッピ持ってるわけもなし、ましてや好きな人のマウスピース舐めようなんて発想にはならないくらい楽器の融通するよね。あ、そういう輪に加われなかった感じ?
散々暴れたあと俺も好きだったのにとか言われて情緒ぶっ壊れてほしい
そっか!嫌なことは全部なかったことに!
第30話 今日も吹部は因果応報 / 今日も吹部は! - 宮脇ビリー | サンデーうぇぶり
さすがにここから戻れるラブコメはないだろうな~~~~!!!! ないよ、ないでしょう、ないかもしれない
ルーシー、吹部にそこまで違和感があったのかーー! いや、時間潰しにしては、ずいぶん過酷な環境に身を置いてない……? 告白回というか、罪の告白である。
今までの私なら汐見が戻ってきたの絶対気付けたというのはどういう能力だろうか.負けたという発言しかり小松原には恋愛とは違うレイヤーがある.
大胆な告白は女の子の特権でも許されないか…?/“放課後クラスメートの女達の縦笛を尻の穴にねじ込んで 音楽の時間その女達が縦笛を吹く時の表情を楽しんでたの思い出した”…※欄にやべぇのいるな…!
友情と恋愛感情を積み重ねた上でのこの展開だからね。全部投げ出して辞めるのは無理でしょ。汐見や虹達がルーシーのキモい部分を批判しつつも受け入れるターンに入るのかな?あんまり前例がないラブコメになりそう
インガオホー/ラストのコマ・・・せめてネットミームになってこの気持ちを供養したげてほしい
ジョージ秋山の「告白」がこんな話だったような。まるで違うか。
最悪な告白だ
あれ次回、最終回って書いてない。この状況で何を続けるんだよ。
次回最終回じゃないってことは・・・、え?これが最終回?!この終わり方すごない?
野球に人生を賭けてきた汐見にとって、自分がそこまで好きと言われるのは最上級の告白なんじゃないか。ルーシーの奮闘は汐見も見ていたしそれが全部自分のためだったとなると固まるのは当然。シチュエーションは最悪
救われた汐見がルーシィを救いだすのか。。。ほっとくか
最後のコマの汎用性が高すぎるだろwモームリとかとコラボしてほしい。
最後のコマ、今年見た中で一番豪華な集中線かも
最終出社日を終えた後のような爽快感溢れる最終コマ!
取り繕えなかったのか。え、まじでモンスターに?ラスボスと思ってたがここでこうなる?どうなるんだ?
本当に因果応報すぎて笑ってしまったよ。
仮に今回が最終回でもそれはそれで良かった。この漫画に関してはもうどう展開しても好意的になれる。
最後のコマ、ヨシ!第一話から好きな男のマウスピースをベロベロキメてたけとキメすぎは人間関係を壊すというか。どうすんのこれ。
もうどうなってもいいやともうどうにでもなーれと人生オワタが混じって思い出された
えーと、続くということは……汐見、ひょっとして受け入れるのか???? マジで?????????
すがすがしい
経緯知らんけど吹奏楽エアプ臭い。最初から自分のマッピ持ってるわけもなし、ましてや好きな人のマウスピース舐めようなんて発想にはならないくらい楽器の融通するよね。あ、そういう輪に加われなかった感じ?
散々暴れたあと俺も好きだったのにとか言われて情緒ぶっ壊れてほしい
そっか!嫌なことは全部なかったことに!