どこかやれよって思ってたのがついに!実現までの苦労を思うと頭が下がる
名前からポンジスキームのあそこを思い出してビビった
あとはFANZAが対応すれば主要R-18サービスは大抵カバーしてるのでは。使途や明細を見んなの銀行。
素晴らしい
これだと海外の利用者はハードルがあるように見えるけど、これ系のサイトって海外からの売上どんくらいなんだろうな。切っても良い程度の割合しか無いんだろうか
アクセンチュアという名前が唐突に/ところでBankpayとかいう銀行がよってたかって作ったゴミがあるんだけどあれ使うよりどっか一社でやったほうがよほどいいわな。
みんなの銀行、魔法のような決済ですわね!ただし、海外の方々もお忘れなくですのよ。
誰がつかうんだ
銀行自体が撤退の瀬戸際みたいだけど・・・。そういうとこじゃないと相手してくれないのかな。
海外は切り捨てないとは何だったのか。P還元率10%→3%改悪やレビューPの廃止と良い改善に見えた改悪がひどいな。バカは褒めるんだろうがこれでも自主規制解除するどころかci-enとかも酷くなってるし
楽天Edyが対応してるから俺は困ってないけど、手段が増えるのは良い事。
例のクレカ問題に対するフィンテック万歳な回避手段だけど海外の人のことはあまり考えてなさそう//支部も支店持ってるしみん銀はオタクを囲っていく戦略でも取っていったら?
それこそ、GMOあおぞらネット銀行こそが率先してやるべきなのに、老人が基盤のあおぞら銀行が絡んでるから難しいのかな。GMO(略)銀行ってグループがことらのシステム作ってるのにてめーの銀行では、ことら非対応だし。
みんなの銀行に口座持ってるから一度しないといけない。
「みんなで大家さん」が大炎上してる時によくそのネーミング付けたな
名前のイメージ悪すぎないか?もう少しなんとかならなかったのか…数年前から危ない危ない言われてた匿名組合投資だったんだし
pixivのBOOTHはみんなの銀行決済に2023年から対応している。みんなの銀行自体は2019年からある銀行。
累積赤字が大変らしいが、大手とは別の決済が生き残ってくれないと本気で困る。悩むな
みんなちゃんと責任を持って移行すべきだと思う。それでもなおVISAが俺達のクレームを聞き入れてくれると信じているのはただの駄々っ子
選択肢を増やしておくのはいいこと。
みんなの銀行といえばpixivもあったなぁ…誰もその話をしていないか🤔 : ピクシブ|みんなの銀行 https://www.minna-no-ginko.com/branches/baas-pixiv/
みんなの銀行は毎年50億超える赤字出してるんで、親のふくおかFGもそろそろ切り捨てを視野に入れそう。収入が殆ど無いのに、運営費が5~60億ほど。福岡銀行の一支店で丸め込むとかなら良いのだけど。
みんなの銀行ピクシブ支店使ってます……
未だにJCBカード発行してない奴がこれを使うとは思えない。もう1年半だぞ
【重要】「みんなの銀行決済」の提供開始とスタートキャンペーン開催のお知らせ | DLsite|サービスインフォメーション
どこかやれよって思ってたのがついに!実現までの苦労を思うと頭が下がる
名前からポンジスキームのあそこを思い出してビビった
あとはFANZAが対応すれば主要R-18サービスは大抵カバーしてるのでは。使途や明細を見んなの銀行。
素晴らしい
これだと海外の利用者はハードルがあるように見えるけど、これ系のサイトって海外からの売上どんくらいなんだろうな。切っても良い程度の割合しか無いんだろうか
アクセンチュアという名前が唐突に/ところでBankpayとかいう銀行がよってたかって作ったゴミがあるんだけどあれ使うよりどっか一社でやったほうがよほどいいわな。
みんなの銀行、魔法のような決済ですわね!ただし、海外の方々もお忘れなくですのよ。
誰がつかうんだ
銀行自体が撤退の瀬戸際みたいだけど・・・。そういうとこじゃないと相手してくれないのかな。
海外は切り捨てないとは何だったのか。P還元率10%→3%改悪やレビューPの廃止と良い改善に見えた改悪がひどいな。バカは褒めるんだろうがこれでも自主規制解除するどころかci-enとかも酷くなってるし
楽天Edyが対応してるから俺は困ってないけど、手段が増えるのは良い事。
例のクレカ問題に対するフィンテック万歳な回避手段だけど海外の人のことはあまり考えてなさそう//支部も支店持ってるしみん銀はオタクを囲っていく戦略でも取っていったら?
それこそ、GMOあおぞらネット銀行こそが率先してやるべきなのに、老人が基盤のあおぞら銀行が絡んでるから難しいのかな。GMO(略)銀行ってグループがことらのシステム作ってるのにてめーの銀行では、ことら非対応だし。
みんなの銀行に口座持ってるから一度しないといけない。
「みんなで大家さん」が大炎上してる時によくそのネーミング付けたな
名前のイメージ悪すぎないか?もう少しなんとかならなかったのか…数年前から危ない危ない言われてた匿名組合投資だったんだし
pixivのBOOTHはみんなの銀行決済に2023年から対応している。みんなの銀行自体は2019年からある銀行。
累積赤字が大変らしいが、大手とは別の決済が生き残ってくれないと本気で困る。悩むな
みんなちゃんと責任を持って移行すべきだと思う。それでもなおVISAが俺達のクレームを聞き入れてくれると信じているのはただの駄々っ子
選択肢を増やしておくのはいいこと。
みんなの銀行といえばpixivもあったなぁ…誰もその話をしていないか🤔 : ピクシブ|みんなの銀行 https://www.minna-no-ginko.com/branches/baas-pixiv/
みんなの銀行は毎年50億超える赤字出してるんで、親のふくおかFGもそろそろ切り捨てを視野に入れそう。収入が殆ど無いのに、運営費が5~60億ほど。福岡銀行の一支店で丸め込むとかなら良いのだけど。
みんなの銀行ピクシブ支店使ってます……
未だにJCBカード発行してない奴がこれを使うとは思えない。もう1年半だぞ